授業参観
本日、午前中に王子が通ってます小学校の休日学校参観がございました。
おや~?
どうぞ~^^
↓
1・2時限目は、体育館で学習発表会がございました♪
そして、3・4時限目・・・社会科の授業です。『昔の人は~』ってお題だったかな?
火の熾し方、扱い方を学ぶようです♪
3年生全員が校庭に出てきまして・・・
このような感じで児童が七輪を置きました。
1グループ6~7名となりまして・・・
ひとりひとりが担当を持ち、火を熾す準備をします。
*新聞を丸める係、使い終わった割り箸を持ってくる係とかね♪
そして、先生がマッチで火をつけて・・・
ファイヤー♪
児童たちは、大興奮です。
うちわひとつをみんなで交代して扇いで~^^
う~ん。いい感じ~(笑)
そして・・・
おもちを置きました。(笑) 1人3個(笑)
いい感じに焼けてきましたね♪
お醤油を配給していただき・・・
旨い~♪(爆)
2個目・3個目の焼かれたおもちは、保護者の方々が食べられております♪
それで・・・
王子は、配給された醤油でつけ焼きに・・・(更爆) *他の方はしていませんが・・・(汗)
これまた、いい感じに焼けまして・・・
さらに醤油つけて一口食べまして・・・
『 しょっぱ~ぁ~ぁ~ぁ~ぁ~ぁ~ 』 と・・・ (大笑)
かみさんとσ(・・*)で食べましたけど・・・(汗)
王子は、キャンプを経験しているせいか、余裕が感じられました。(笑)
ちょっと、うれしく思ったσ(・・*)でしたぁ~
春は・・・
近くまで・・・
やってきているようです。
あなたにおススメの記事
関連記事