Boots 購入まで~^^
やばっ!
レポが、いろいろと貯まってきている今日この頃です。(笑)
どうぞ~^^
↓
2月後半に、開催された牛での新年会♪
やはり、靴が問題でした。
Timbarland のboots ・・・ 防水機能なし
このような環境下でしたし・・・(笑)
足元からの冷えが厳しいものがございました。
ソックスは、2枚重ねにしていたのですが・・・
その後、いろいろなメーカーのbootsを履きました。
海外のメーカー、日本のメーカーと・・・
そこで・・・
モンベルショップ恵比寿店での出来事をお伝えいたしますね♪ ・・・3月22日(日)
早速、足のサイズ測定です。
boots試着用のため、モンベル製品の試着用ソックスをお借りしました。
思いっきり、マジックでウールトレッキングと書かれています。(笑)
σ(・・*)は、左右の足のサイズが違います。(日本人には多いようです。)
測定マシンは、スーパーfeet です。 モンベルショップではこちらを使うようです。(上の写真)
結果・・・
座っている時・・・ 右・・・26.4cm 左・・・27.1cm
立っている時・・・ 右・・・27.1cm 左・・・27.6cm
立つと足のサイズが変わることがわかります。
ミドルカットのbootsも、とても良い感じでした。
何足か、履かせていただきました。 カタログ持参してますね・・・(笑)
店員さんと、協議の上(笑)・・・ツオロミーブーツとなったしだいでございます。
店員さんいわく、『いろいろな環境下で使われると思いますが、選ぶ基準としては、一番過酷な状況下を想定して購入されることをお勧めいたします。』とのことでした。
σ(・・*)の場合、重装備での山歩きも視野に入れております(笑)ので、このような結果となりました。
そして、先日の SPW朝霧【2009】で、フィールドデビュー♪
夜半、かなり冷え込みましたが、足元からの冷気はまったく感じませんでした。(笑)
大切に使っていきたいと思います♪
そうそう・・・車の運転には、非常に・・・不向きです。(爆)
あなたにおススメの記事
関連記事