spw朝霧【2009】 part2
本日は、仕事お休み頂いております。(笑)
今週から、新しい課へ配属され、日々帰宅が遅く、悶々としちゃってます。
このストレスが道具に向かわなければよいのですが・・・(爆)
どうぞ~^^
↓
28日(土)は、すさまじい天候でしたよ。
午前中は、雪が降ってました。午後からは雪は上がり、曇り空。夜半からは、星空がとても綺麗で、翌朝の富士山が期待できそ~です♪
遠方から、お越しになられたrideさん。以前、
TBCOMのオフ会では、富士山は拝めませんでした。
そして・・・宴会も終了し・・・
翌日・・・29日(日)・・・
おそらく、ご一緒した中で一番早く起きたと思う・・・(爆) rideさんが・・・
ほんと良かったね~^^♪
寝床です♪ 寝汗をかくぐらい暑かったです。(爆)
そうそう・・・
前日・・・
あまりに密集してテント設営したせいか・・・
張り綱が・・・
クロノスの唯一の出入口を塞ぎまして・・・
あたらな伝説1が誕生しました。(入れないっつ~の!!)
おいおいマイコーさん、激写してないでなんとかしてよ~(爆)
しばらくこの話題で盛り上がりましたが、その後まったく忘れられ・・・
深夜まで、このままでしたよ。(爆泣)
しかも・・・
ソリッドが2本増えてました。しかもクロスだし・・・
頼むよ・・・
話を戻します。
朝食は、GMCということで、rideさんのダッチで1升のお米を炊く予定でしたが、ライスクッカー2台体制に変更となりました。
バーナーが1台足りないとの話になり・・・
ひさびさの・・・ SOTOのシングルバーナーの出番となった訳です。
記憶をたどると、いつぶりか思い出せないほどしばらくぶり・・・
ガス缶を装着し、コックをひねるも、ガスが出ず・・・
あれ~? どうして~?
↑の写真は、新たな伝説2の前のひとこまです。
手前の、ユニのバーナーシートの上に、シングルバーナーを置きました。
その後、nagaさんに作業を変わってもらい・・・
シュシューとガスが出だして・・・
チャッカマンで、火を付けた瞬間・・・
こうなっちゃった訳・・・(汗汗汗)
ごめんね~
ランステMの天井に穴が開いたと思いました。
頭の中では、お買い上げだぁ~と~
教訓・・・
ひさびさに使う火器は、点検、試運転が必要と感じました。
どのぐらいすさまじかったというと・・・
よ~ わからん・・・(笑)
ご覧の通りです。
新たな伝説誕生の巻でした~^^
あと1回続きます♪
あなたにおススメの記事
関連記事