雨撤収・・・そして乾燥
いや~ 今日は、暑い1日でしたねぇ~♪
TBCOM1周年キャンプから早5日が経過しました。早いなぁ~
最終日は、雨撤収だったんですよねぇ~
あまりに雨が強いから、レクタL に車を入れて、撤収作業をしましたよ。(笑)
かみさんからアイデアをいただきました。たしかに便利でした。
どうぞ~^^
↓
久しぶりに皆さんとお会いできてとてもうれしかったです♪
そして、何よりも、かみさんもとても楽しかったようでして、次回ファミキャンも決まりそうな気配です。
お会いしました、皆さんありがとうございました。
で・・・大雨の中での撤収は、実は初体験でした。
大型ビニール袋も忘れてしまっていて、そのまま収納ケースに幕をしまいました。
当然びしょびしょのまま・・・(笑)
早く乾燥させたいと思いつつ、本日を迎えたわけです。
そして、今日は仕事お休みで・・・乾燥に行くかと・・・(笑)
ホームは、週末及び祝祭日しか駐車場に入れません。
う~ん。
てな訳で・・・
轟音の場所【城南島海浜公園キャンプ場】へお昼頃到着・・・(笑)
早速、幕を広げてみると・・・
ひょえぇ~ びしょびしょだぁ~
本日も貸切状態でした。(爆)
乾燥させつつ・・・少し散歩へ
オートキャンプ場内に1ヶ所だけ調理場がございます。
今日は、19番を利用しました。
こちらは第1キャンプ場です。 3組の方が焼き焼きしておりました。
キャンプ場の周りは公園となっており~
日焼けされている方々が多くいらっしゃいました。
人工の砂浜があり~
多くの飛行機マニアの方々が激写されておりました。
遊泳は禁止なのですが、なにやら潜って狩りをされている方が数名いらっしゃいました。
仕事かなぁ~?
キャンプ場外から撮影してみました。
く~さみしすぎるぜぇ~(笑)
遅めの昼食を軽く食べて~
轟音に慣れてきている自分が怖い・・・(爆)
充分に日差しを浴びて、幕は乾燥しました。 アメドもかなりびしょびしょでしたぁ~(笑)
適当にたたみましたが、なぜかロゴがいい位置に~(笑)
幕を片付け、しばらくまったりしまして~
キャンプ場を後にしましたぁ♪
一歩外に出ると~こんな感じでコンテナだらけ~(笑)
おしまい
あなたにおススメの記事
関連記事