黒川キャンプ【17日編】
静岡県静岡市清水区を流れる二級河川
その名は・・・
興津川(おきつがわ)と申します♪
どうぞ~^^
↓
昨年もお邪魔した興津川での川遊び~^^
王子(息子)と行ってきました。
昨年はレクタLを張り、ディキャンプしたっけなぁ~(笑)
お昼を軽く済ませまして、川遊びを堪能しました。
ここでは、宿泊も可能であり無料です。
前日(16日)の19時ごろに下見しましたが、宿泊客に若者が多く、ちょっとうるさい感じを受けました。
また、かみさんの親戚の方が、16日から18日まで近くの
黒川キャンプ場でキャンプをされるとの情報が
ありまして、ご一緒させていただくことに~^^
たっぷり川遊びをしたあとに黒川キャンプ場に向かいました。
到着は午後5時前ごろだったと記憶しております。
約2kmほどの距離にございます。
早速、設営を済ませました。(笑)
区画サイトのキャンプ場です。無料なのがこれまたうれしい~♪
一番広いB-13サイトでした。(笑)
森林がとても多いサイトです。タープなくとも日陰多しです。(笑)
王子(息子)が、カブトムシを捕まえたいとのことで、トラップを王子(息子)が仕込みました。
食材は、バナナ、はちみつ、お酢です。 ネットに入れます。
5箇所ほど仕込んだようです。 明日の朝に・・・♪
では、夕飯の準備でも~^^
ベーコン♪
フライドポテト♪
サイト内に木製のテーブルとチェアーが2組も常設されております。
とても便利ですね~^^
から揚げ♪
肉MAX♪(笑)
炊き込みご飯♪
お腹が・・・(笑)
そして・・・
食後は・・・
焚き火を楽しみました。 焚火台Sデビューです。
薪があまり減っていきませんね。(笑)
親戚の方とキャンプの話、道具の話などなど盛り上がりました。(笑)
サイトすぐそばを川が流れており、心地よい川の音の中、眠りにつくのでありました♪
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事