大多摩ウォーキング・トレイル
本日、奥多摩方面に出かけてきました。(単独)
JR古里駅
どうぞ~^^
↓
この4連休は、王子(息子)の習い事の練習(21・22日)と大会(23日)があり
家族でのお出かけができませんでした。(ザンネン)
自宅から電車で2時間近くかかり、正午ごろ到着しました。(アセ)
本日のコースは・・・
古里(コリ)駅から、白丸(シロマル)駅までのコースです。
30分ほど歩いて・・・
寸庭橋(スンニワバシ)を渡りました♪
多摩川の上流です。とても綺麗で、流れも速いです。
松の木尾根に向かいます。
途中、天然水で顔を洗い、飲んで、ボトルに汲みました。(笑)
かなり美味しい水でしたね♪
鳩ノ巣駅方面に向かいます。
松の木尾根に到着しました。【13:30】
鳩ノ巣の町並みと、川苔山(カワノリヤマ)と、本仁田山(ホンニタヤマ)が眺望できました。
【約360m地点】
いぇ~い! って 暗っ!(笑)
秋を感じますね~^^
雲仙橋(ウンゼンキョウ)を渡ります。
橋の上からは・・・
ひょえぇ~ 絶景だけど ちいと怖し~
鳩ノ巣小橋(ハトノスコキョウ)を見上げます。
多摩川の音色に癒されます♪
ちいと遅くなりましたが、この場所で昼食としました。【14:30】
ごちそうさまでした。 今回は、ザック総重量 9kg ほどです。(笑)
ちょうど中央左側あたりが昼食食べた場所です。(笑) 小橋より
鳩ノ巣渓谷(ハトノスケイコク)・・・渓谷に沿って歩きます。
ほんと景色がすばらしく、コースもそれほど辛くはないので、お勧めですよ♪
紅葉の時期に、行かれてみてはいかがですか~
【15:25】
休憩所も数箇所ございます。
白丸ダム(シロマルダム) を通りすぎます。
白丸湖に沿って歩きます。
いいなぁ~ カヌー (笑)
しばし・・・見とれてました。(笑)
約4.4km
キャンプ場もいくつかあるようです。(笑)
民家の庭から駅に入りました。普通に駅への入口だそうです。 (驚)
あなたにおススメの記事
関連記事