TBCOM・軽登山部 in 筑波山
こんにちは♪
本日も、お休みいただいてます。(笑)
リビシェルの乾燥にどこかに出かけようかと思いましたが、あいにくの曇り空
浴室乾燥機能で現在乾燥中です。うまく乾燥できるか?
体調も幾分回復しました。(笑)
両足腓腹筋に痛みがあるため、さきほど冷湿布貼りました。(笑)
どうぞ~^^
↓
2月27~28日と、
こちらの企画に参加させていただきました。
集合時間に到着すると、雨と風がかなり強い。
『こりゃ~登山は無理!』と皆で話していました。
が・・・晴れ男(ユキヲさん)が登場するなり、見る見るうちに天候回復。
『じゃ! 行きますか!』(笑)
コースを確認しています。
午前10時30分ごろからアタック開始!
雨の影響で、足場はかなりのバッドコンディション!
若い女性とすれ違うと、皆さんテンションがUPします。(笑)
途中あたりから、2組に分かれました。
後半組は、上からyumaさん、ユキヲさん、KIMIさん、バンカーさん、nagaさん、さわの6名
皆さんとおしゃべりしながら登ります。
nagaさんとユキヲさんがコンパスを持参されておりました。
使い方などをいろいろ教わりました。また、nagaさんはガーミンも持参されておりまして、かなり刺激を受けました。(笑)
あれれ? いつの間にか、ユキヲさんとバンカーさんのザックが入れ替わっております。(笑)
ユキヲ妻の・・・(爆)
男体山頂で、前半組と合流~♪
眺望 ゼロ・・・(笑)
皆さんと記念撮影を楽しみました。
昼食場所に到着し~
皆さんと昼食を楽しみました。
バンカーさん、お湯さんきゅー!
視界もよくなってきました。
こちらのおばさんたちに、バンカーさんがやられました。(爆)
yumaさん! 正解だったね!
女体山頂に到着し~
GETだぜ~♪
このあたりで、わたしは両太ももが攣ってしまいリタイヤも考えました。
nagaさんから、アミノバイタルをいただきまして、回復したしだいです。
nagaさん~ありがとう♪
さあて、下山です~^^
げげげ~ いきなりの急勾配・・・
こちらの方は、よく被写体を心得ております。(笑)
みんなでがんばんります。
岩の中をくぐります。
最高のメンバーです。
あともう少しだよ~
午後3時30分ごろ下山
こちらの方は、干からびてます。脂が必要だね。(爆)
このあと、みんなでお風呂に入りました。
筑波山! 思っていたよりタフなコースでした。
キャンプ場へ移動します。
続く・・・
あなたにおススメの記事
関連記事