リビシェル+アメド=簡易連結(2)

さわ

2008年06月08日 10:49

いや~

昨日・・・午前中は、会議・・・午後と夜に歓送迎会が2本・・・くたくたです・・・(T_T)

ですが・・・遊びは別~^^

という訳で・・・昨日の早朝(午前6時30分~午前8時まで)にちょっくら行ってきました~^^

どうぞ~^^

フィールドに到着~^^

アイテムは最小限です。

早速、開始~^^

インナーテント完成~^^

フライをかぶせてっと~^^

時間との戦いです・・・(T_T)

前室ポールをつけてっと~^^

ん・・・んんん・・・

あれれ・・・
前室ポールは、短かった・・・(笑)

とりあえず、洗濯バサミをつけてみます。

写真左側4箇所は、Xフレームと前室ポールとかんでいます。(強度は、比較的保たれているようです。)
そのほか、4箇所は幕体をはさんでいるだけ・・・
テント内に入るのに、ちょっと制限されそうです。

横からは・・・

こんな感じです。


ここで・・・
リビシェルを設営し、連結する時間がとれないと判断。(T_T)



近くによってみます。

(爆)


ここからは、イメージです。


この状態で連結し、リビシェルのパネルを下ろすと・・・

黄色の線付近でパネルが下りると考えられます。

ここまでの個人的な感想ですが・・・

1)左右非対称は改善されましたが、テント入り口部分がなんだか怪しい感じです。

2)連結後の幅は、短くなると思います。

3)リビシェル内空間が広く保たれます。

4)休憩を多く取りすぎましたぁ・・・(ニコさんへ)笑

なんてところでしょうか~^^

洗濯バサミの運命は・・・(笑)


また違うパターンは・・・

つづく・・・



















あなたにおススメの記事
関連記事