第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)

さわ

2008年09月13日 05:51

息子は、すっかり涼月ファミリーの一員となっています。(笑)



後ろにいるのは タカッキーさん (^^)

どうぞ~^^


焚き火台Sは、子ども達にちょうど良い大きさですね。(^^)


宴会場が少しずつ出来上がっていきます。


皆さん、夕食の準備中~^^  ユキヲさん(^^)

各家庭より、少なめの1品持ち寄りです。 前回が大量にあまってしまったため今回は少量です。

そして、今回のテーマは、『エコ』ですよ~^^



ナナままさん(^^)




camomileだんなさん(^^)




ひでけんさん(^^)




nagaさん(^^)



皆さん、お料理中です。(^^)





ランタンに火が灯りましたぁ(^^)


こちらにも~(笑)

camomileだんなさん撮影提供


マイコーキャプテンの挨拶および乾杯にて、宴が始まりました。(^^)






とってもおいしい料理~^^ 






こちらの点灯式に立ち会えました。 ペトロむちゃくちゃ明るいです。(^^)
涼月さん~もう購入したとか~(笑)
ユキヲさん撮影提供


たしか午後9時すぎごろから、2次会がはじまったような・・・

σ(・・*)は、飲みすぎ、睡眠不足からか頭痛がひどくなり、しばしリビ内コットで横になりました。

2次会会場(camomileだんなサイト前)から、楽しい笑い声が聞こえてきます。
マイコーさんの『さわさん、どこいった~?』との声も・・・(笑)
マイコーさんは、すずちゃんを寝かしつけて、パワー全開?です。(^^)

リビ前では、子供達が、たこ焼き作りをはじめています。 
『炭が消えてるよ~ 大人達にお願いにいこう~ 子ども達だけだといいね~ あ、焦げてる~ 』 などなど子供達の本音トークが聞こえてきます。  まぁ~ うるさいこと(笑)
ライドンさん(ride)が、炭の補充をしていました。 さすが~~


しばらく横になったら、大分楽になりました。 あやうく記憶がなくなる一歩手前といった感じでしょうか~

23時前ごろに、復活し2次会会場へ向かいました。(^^)


ひでけんさん撮影提供 あれれ・・・出航中~^^?


ほんと、皆さんよい方ばかり、癒されます。仲間っていいですね~^^ 幸せです。(^^)


マイコー店長が、ラーメン作ってくれました。(^^) やっぱり、お酒のあとは旨い! 
たしか、日付けがかわってから作りましたよね~(笑)

煮豚、煮卵と最高でした。 ありがとうねぇ~^^ 店長~^^


午前1時すぎに、2次会も閉会となりました。


おやすみなさい~^^


つづく・・・



PS・・・昨夜、本屋さんでBE立ち読みしました。 キリン君Ⅱ号なかなかいいっすね~^^
    当然、候補に入れさせていただきます。(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事