2次会での話・・・『涼月カフェは、おそらく5時開店だにゃ~』『nagaカフェは、6時開店だにゃ~』と盛り上がりました。(笑)
夢の中で、ともに長い行列・・・(笑) はっと目がさめました。(爆)
同期2人は、まだ夢の中~^^
ちなみに写真、真ん中はrideさん。 左はニコさん。 右はσ(・・*)。
コットでの就寝は、初体験です。そしてかなり実用的レベルです。 全然問題ないですね。
お昼寝のほか、就寝用にも大活躍してくれました。(笑)
ラーメン屋主人も、夢の中~^^
皆さん、起きてこられて~ (nagaカフェ 、 涼月カフェ OPEN)
朝のコーヒーは、格別ですね~^^ うんま~(^^)
ドラゴンフライ、雄たけび上げてましたね~(笑)
nagaさんにプレゼンです。(笑) コットコットコット(笑)
今日も、天気がええですわ~^^
子供たちも、起きてきましたよ~^^
コーヒー豆、ガリガリ挽いていますよ(^^)
コーヒーの匂いが漂います。
さあて、朝食作りますかね~
今回は、二日酔いがそれほど、厳しくなくすがすがしいです。(笑)
ひき肉、豚肉、玉ねぎみじんぎりを炒めます。
市販のミートソースをどぼどぼといれて、味付けして多少煮込みます。(ケチャップは必須です。)
パスタゆでて。(アルデンテ一歩手前がGOOD)
からめます。そして少し炒めます。
出来上がり~^^
結構いけます。いや~ おいしかったぁ~ (^^) 多くの方が食べてくれました。(^^)
こちらのキッチン、皆さんにご利用していただきました。(^^)
午前8時すぎだったかな~
ディ参加の報道班
バンカー軍曹 が到着されました。(^^) ←内容のとても濃いレポです。σ(・・*)はどこでしょう~探してちょ~(笑)
ペンタのヘキサ張りでかる~い仕上がりです。 こりゃ~ええですわ~(^^)
残念ながら、雲があつく、富士山が見えません。
息子は、ニコさん、すずちゃんにいろいろと教わっております。(笑)
とても危険な
ジベタリアン地方の民族の方々です。
特に、襲いかかってはきません。(笑)
今回、クリークの所有率も妙に高かったように思えます。
σ(・・*)も、ユキヲさんよりお借りして、座ってみました。 やばい・・・ ロックオン中となりました。(爆)
な・な・なんですか~
怪しい武器をもつこちらの軍隊の方々は・・・ 詳細については、
こちらのレポをぜひご覧ください。必見です。腹を抱えて笑えます。(笑)
軍曹~~ ぼ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ですか?
camoさん撮影提供
捕獲されました。 みな・・・笑顔がたえません。(笑)
で・・・被写体は、洗濯物 (爆)・・・軍曹・・・どうですか~^^?
望遠レンズがないので、洗濯物を大きく撮影できませ~ん・・・(爆爆爆)
ランタンハンガーの利用方法も参考になりましたよ。 ユキヲさん~^^
ナナちゃんが、このおじさんたちは何者って~(笑)
そして、軍曹、大忙しです。・・・三脚デカ!(笑)
10時すぎに タカッキーさん が一足先にあがられました。 ありがとう~^^
バック、じっくり見ましたから~(笑)
そして、大宴会場・・・撤収へ
皆さんにお手伝いいただきました。 ありがとう~^^
rideさんとニコさんとσ(・・*)と同時刻に上がることとしておりました。
ニコさんは、羽田空港より、午後7時発の飛行機に~
rideさんは、羽田空港まで、ニコさんを送りに~
σ(・・*)は、かみさんの実家に~
昼食中~^^
息子もすっかりお世話になりましたぁ~^^
rideさん~ Tシャツのバックプリントは、PUMA? それとも KUMA? (笑) ロゴが熊っぽいけど・・・(笑)
今回のテーマは 『エコ』 です。
4組のゴミが入っています。
片方は、空き缶・瓶類 片方は、生ゴミ、燃えるゴミ、燃えないゴミ
量的にどうですかね~^^?
とても楽しかったオフ会も、そろそろお別れの時間です。 皆さんにご挨拶をして
お見送りを受けました。 ほんとありがとうございました。 またの機会もお世話になりますぅ~^^
おしまい・・・
おまけ その1
涼月氏足元
おまけ その2
天津丼
あなたにおススメの記事