塔ノ岳から大倉へ

さわ

2009年09月04日 06:32

さあて下山しますか~


【写真撮影時間 8:00】

どうぞ~^^


この日は、土曜日ということもあって、登って来られる方々が多くいらっしゃいました。


前日と違ってお天気がとても良いです♪



下山開始早々、多くの鹿と出会いました。(笑)



とても歩きやすいコースが多くございます。



ここで、非常に迷いましたが大倉方面を下ります。



富士山ともお別れです。



青空が広がります。



両足に負担がかかってまいります。
また、下山直後より左膝の裏側あたりの筋にかなりの激痛が走りました。
ストックをうまく利用して負荷がかからないように下ります。
すんごい時間がかかります。(笑)


30分ほど下山して・・・



花立山荘に差し掛かり



早速、休憩しました。(笑)


こちらの山荘は



かき氷が人気だそうです。



更に下ります。



登ってこられる方々と挨拶を交わします♪ 【写真撮影時間 10:33】



物欲を刺激されまくりです。(笑)



大倉尾根は、歩きやすいコースがたくさんございます。



宿泊した山小屋ご主人に伺いましたが、1日3往復されるようです。
重たそう・・・
【山小屋への物資運搬風景】



あと1/3ぐらいかな~ 【写真撮影時間 11:29】






よくやく下山しました。



大倉バス亭 【写真撮影時間 12:19】

やったぁ~♪



下山時間・・・約4時間20分

一般的には、約2時間




しばらく休憩しまして・・・



大倉バス亭よりバスに乗車しまして、小田急線渋沢駅に向かいました。【13:10発】


とても辛かったけど、たくさんの思い出ができましたぁ~

さあてお次はどこへ?


あなたにおススメの記事
関連記事