城南島海浜公園キャンプ場(3)
前回 からの続きですよ~(^^)
今回のキャンプ、いつもながら約○○○枚強の撮影をしてまいりましたよん~^^
工場のお話は、(5)あたりの予定です。(爆)
どうぞ~^^
↓
レクタを、なんとか張り終えまして、その他の道具を出してまいります。
夕方より、3名来られるので夕食会会場を設営してまいります。(^^)
あ・・・ テント・・・ 設営するスペースが・・・ にゃい・・・(笑)
後で考えよう~っと(笑)
時間は、午後1時すぎ・・・昼食の時間でございます。(^^)
今回は しっかりと作りましたよ・・・(笑) ちなみに前回は・・・
こちら
子ども達は、デュエル中・・・ ニコさん・・・マスター同士ですよ~^^
いい感じでできましたよ~ 味付けもちゃんとしました。(笑)
ごちそうさま~^^
そうそう・・・こちらもデビューしましたよん~(^^)
風でグルグル回ってまして(笑)・・・途中でひも・・・短くしましたけど・・・(笑)
音には、だいぶん慣れてはきましたが、しかしすごい音量です。(汗)
皆さん、どこに行かれるのでしょうか~^^?
午後になってから、幾分本数が少なくなってきたように感じます。(1時間に約5~6本ってところでしょうか~^^?)
夕食の仕込をちいとだけ・・・
もくります。(^^)・・・毎度のチーズですけどね(笑)
子ども達はというと、隣のサイトで、自分達のサイトを作ってます。(汗)
秘密基地とも言う~~~(笑)
落ち葉を集めて、焚き火中~(笑)
やるなぁ~~~!
勉強もしっかりやってますよ~^^ エライ!!
σ(・・*)は驚きましたよ~~~~
さて・・・このあたりで、σ(・・*)はテント設営のことを考えました。
当初は、夕食後設営しようかと思っておりましたが、まてよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕食・・・アルコール飲むし・・・ その後・・・ 設営できる~^^?
自分自身に問いかけます。
むりむり~^^
という訳で、狭いサイトをうろうろしまして、設営してみましたぁ~^^
カースペースの後ろにすこしのスペースがございまして、ここに場所を定め、レクタの片側を少し落としてみました。
さすがに、フライの前室スペースが確保できません。 インナーのみをここで決断しました。(^^)
ちなみに・・・
周りに誰もいません。(笑)
夕食会に来られる方々を待ちますぅ~。(^^)
つづく・・・
あなたにおススメの記事
関連記事