ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)

   

息子は、すっかり涼月ファミリーの一員となっています。(笑)

第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)

後ろにいるのは タカッキーさん (^^)

どうぞ~^^


第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
焚き火台Sは、子ども達にちょうど良い大きさですね。(^^)

第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
宴会場が少しずつ出来上がっていきます。

第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
皆さん、夕食の準備中~^^  ユキヲさん(^^)

各家庭より、少なめの1品持ち寄りです。 前回が大量にあまってしまったため今回は少量です。

そして、今回のテーマは、『エコ』ですよ~^^


第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
ナナままさん(^^)



第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
camomileだんなさん(^^)



第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
ひでけんさん(^^)



第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
nagaさん(^^)



皆さん、お料理中です。(^^)



第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
ランタンに火が灯りましたぁ(^^)


こちらにも~(笑)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
camomileだんなさん撮影提供


マイコーキャプテンの挨拶および乾杯にて、宴が始まりました。(^^)


第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
とってもおいしい料理~^^ 

第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)


第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
こちらの点灯式に立ち会えました。 ペトロむちゃくちゃ明るいです。(^^)
涼月さん~もう購入したとか~(笑)
ユキヲさん撮影提供


たしか午後9時すぎごろから、2次会がはじまったような・・・

σ(・・*)は、飲みすぎ、睡眠不足からか頭痛がひどくなり、しばしリビ内コットで横になりました。

2次会会場(camomileだんなサイト前)から、楽しい笑い声が聞こえてきます。
マイコーさんの『さわさん、どこいった~?』との声も・・・(笑)
マイコーさんは、すずちゃんを寝かしつけて、パワー全開?です。(^^)

リビ前では、子供達が、たこ焼き作りをはじめています。 
『炭が消えてるよ~ 大人達にお願いにいこう~ 子ども達だけだといいね~ あ、焦げてる~ 』 などなど子供達の本音トークが聞こえてきます。  まぁ~ うるさいこと(笑)
ライドンさん(ride)が、炭の補充をしていました。 さすが~~


しばらく横になったら、大分楽になりました。 あやうく記憶がなくなる一歩手前といった感じでしょうか~

23時前ごろに、復活し2次会会場へ向かいました。(^^)

第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
ひでけんさん撮影提供 あれれ・・・出航中~^^?


ほんと、皆さんよい方ばかり、癒されます。仲間っていいですね~^^ 幸せです。(^^)


マイコー店長が、ラーメン作ってくれました。(^^) やっぱり、お酒のあとは旨い! 
たしか、日付けがかわってから作りましたよね~(笑)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
煮豚、煮卵と最高でした。 ありがとうねぇ~^^ 店長~^^


午前1時すぎに、2次会も閉会となりました。


おやすみなさい~^^


つづく・・・



PS・・・昨夜、本屋さんでBE立ち読みしました。 キリン君Ⅱ号なかなかいいっすね~^^
    当然、候補に入れさせていただきます。(笑)





同じカテゴリー(H20.9.6~7【朝霧】)の記事画像
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(4)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(2)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(撤収後)
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(1)
同じカテゴリー(H20.9.6~7【朝霧】)の記事
 第2回 東京湾沿線組プチオフ会(4) (2008-09-18 05:53)
 第2回 東京湾沿線組プチオフ会(2) (2008-09-12 05:17)
 第2回 東京湾沿線組プチオフ会(撤収後) (2008-09-08 16:48)
 第2回 東京湾沿線組プチオフ会(1) (2008-09-06 06:42)



この記事へのコメント
こちらではわからなかった9時以降の状況が良くわかりました(^_^)。

楽しかったし、ラーメン美味しかったですね~。超うまでした。

さてさて本題ですが、やっぱりゴールドでは(笑)

camo
2008年09月13日 07:12
おはようございます

次回からもYスケお預かりしますよ~
うちの道具にも慣れてきたみたいですし(笑)

Mサイトから知らないお友達連れてきた時は焦りましたけど・・・

今度は献立決めてグループ作ってグループ単位で調理なんかも面白そうですよね~

しかしペトロの大光量&煌々と燃える焚火の前で出航してる人は何なんでしょうね?
よく寝れますよね(爆)

涼月
2008年09月13日 08:43
おはようございます。

早くゴールド見せてくださいよ。(笑)

ラーメン、実は煮卵、煮豚以外にもネギも用意していてラー油とごま油で辛ネギを作る予定だったのですが、あの時間からは面倒でした。

次回は更にパワーアップさせますよ~、多分。

マイコーマイコー
2008年09月13日 08:53
おはようございます。

ゴールドかレッドですか~。なんですか、コーヒーそれともウイスキーですか?(笑)

やっぱり頂点のゴールドでお願いします。

でも、子供たちがいるってイイですね~。こういう風に違う年代の子が集まって遊んでいる姿は、なかなか見ないような気がします。

たしかにさわさん2次会遅れての出撃でしたね^^。コットで気楽に寝られちゃうってのがヤバイかも(爆)

いろいろ楽しかったですね。

naganaga
2008年09月13日 09:43
こんにちは~
私も早くゴールドみたいですね!
一日目もいろいろなことがあったんデスね。次回はフル参戦しますのでヨロシク~
でも、二度あることは三度あるっていいますが…(爆)

バンカー
2008年09月13日 09:58
こんにちは〜♪

スチベルのゴールドって確か昔の限定ですよね?

そんなんどうやって手に入れたんですか〜w(°0°)w

使うのもったいないですよ〜!!

・・ホントはシルバーでしょ☆

ニコ
2008年09月13日 13:41
como さん

こんにちは~^^

リビ内でひとりぼっちでしたので・・・(笑)
ラーメン、最高でしたねぇ~ フィールドで深夜、ラーメンが食べれるとは夢にも思いませんでした。 あっという間になくなっちゃいましたね。(^^)

やっぱ、ゴールドですよねぇ~(笑)

さわさわ
2008年09月13日 15:07
涼月 さん

こんにちは~^^

お~~ 道具に慣れてきましたか~ いや~ 助かります。今後も、よろしゅう~で~す。(^^)

がはは・・・そうでしたか・・・Mサイトから・・・子どもの動きには驚かされますね~(笑)

いいですねぇ~ グループ単位での調理、結構いけるかもしれませんね。
たとえば~ 『パンバーグ』なんてどうでしょう~(笑)

うひょひょ~ 誰なんでしょうねぇ~ って、σ(・・*)はリビ内で休んでましたから~(爆)

さわさわ
2008年09月13日 15:13
マイコー さん

こんにちは~^^

少々お待ちください。ネタ仕込みますので・・・(笑)

お~ そうでしたか~ 辛ネギ~ たしかにたしかに。あの時間から作られたのはオドロキでしたよ。皆で、『ラーメン、ラーメン!!』コールもありましたし~(笑) お手伝いいたします~多分。

 

さわさわ
2008年09月13日 15:21
naga さん

こんにちは~^^

あはは・・・コーヒーに、ウイスキーいいですね~(笑)ネタ仕込もうと思ってますので少々お待ちください。

ほんとですね。子ども達にとっても癒されますよねぇ~ 年代を超えて互いに遊び、学ぶ。学校では教わらないことがとても多いように思えます。

そそ~^^ しばらく休息させていただきました。コットコットコットで・・・(笑)
いつでもどこでも休息できる。そして、就寝もできる。(4)ではそのあたりから
記事にしようかとおもっちょります。(笑)

ほんとっすねぇ~(^^)

さわさわ
2008年09月13日 15:27
バンカー さん

こんにちは~^^

少々お待ちください。 ネタ仕込もうかとおもっちょります。(笑)
自分目線での時系列としました。やはり時系列がわかりやすいかもしれませんね。こちらこそ~ ぜひ、皆さんのぶんの腕章を~(笑)~ そしてよろしゅう~で~す。 
たしかに・・・次回も何かが起こります。(笑)

さわさわ
2008年09月13日 15:30
ニコ さん

こんにちは~^^

たま~に、○○オクに出品されたりしておりますよ。えらい金額ですけどね(笑) ほんと気を使ってガンガン使えないと思いますね。

少々、ネタを仕込もうかと思ってますよ。 しばらくお待ちくださいませ(笑)

さわさわ
2008年09月13日 15:32
こんばんは。

みなさんの料理、ひでけんは軽く酔っ払いだったのであまり食べていないんですよね~。
nagaさん奥さまのプリンはちゃっかりいただいておりますが・・・。

スチベルはプレゼン成功されたのですね。(^^
何色かな~。

ひでけんひでけん
2008年09月13日 19:28
ひでけん さん

おはようございます~^^

実は、ここだけの話・・・σ(・・*)はかなり酔ってまして・・・(笑) ということですわ~ たこ焼きを少々・・・ 

スチベル、これからネタつくり着手します。(笑)・・・新色かなぁ~(爆)

さわさわ
2008年09月14日 04:17
やっぱり小川の赤が多いですね・・・。
只今、ダンナを口説き中!レクタをめざして(笑)
だいぶ傾いてきたんですが、ここからがシブトイんですよ~。
他にもいっちゃったから、余計にキビシイかも^^;

さくらさくら
2008年09月14日 10:51
さくら さん

おはようございます~^^

ハイバック、とても所有率が高かったです。そうですね~その中でもバレンタインレッドが多かったですね。やはり名前をつけなくては・・・って感じでしたよ(笑)
ぜひぜひ~レクタLいいっすよ~ 大は小をかねる・・・(笑) 
とても広い空間を確保できます。 今後は、小さなスペースでいかに小さく張るかを模索していきたいと思います。
じっくりとねばり、ぜひGETしてください~~~
あはは・・・とってもお気持ちがわかりますよ~(^^)

さわさわ
2008年09月15日 05:35
スチベル買われたのですね~って、オフレポなのに
そこから・・・(笑)

趣味の合う方々との楽しい時間は
あっという間ですよね~お酒もたくさん進みそうですね~!
しかも遠方からも参加されてて、盛り上がらりがうかがえます(^^)

marurin
2008年09月15日 07:04
marurin さん

おはようございます~^^

ヘキサMを手放し、その資金を充当しましたよ。(笑)
皆さん、道具にやはり興味があるようでして、オフレポなのに・・・(笑)

ほんと、時間のたつのが早いですね。会話も弾みますし、それにあわせてお酒の進む。今回は、お酒のあとのラーメンもあったりしまして、すんごいオフ会でしたよ。
ニコさん、rideさんには、脱帽です。ちょっと普通じゃ考えられない状況だと思います。四国と東北っすよ~ すんごくうれしかったです。(^^)

さわさわ
2008年09月16日 04:29
こんばんは from China
そうそう、ラーメン美味しかったですね。
おかわりしちゃいました。
ちゃっかり写真押さえてらっしゃいますね。
私もうこの時間帯眠くて、一瞬出航したりしてました。
もう写真どころではなかったです。
おかわりするだけで精一杯。(笑)

ユキヲユキヲ
2008年09月17日 01:40
ユキヲ さん

おはようございます~^^

もしかして、中国に出張中?

ラーメン旨かったですよね~ そそ。おかわりおかわり~(^^)
実はね。最後のラーメン写真は、翌朝撮影してるんです。なぜって?ラーメンの鍋を片付ける時に、少しラーメンが残っていて、そのまま朝に(笑)
麺のびのびでした~(笑)

さわさわ
2008年09月17日 04:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第2回 東京湾沿線組プチオフ会(3)
    コメント(20)