ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

RAIN COVER 70L

   

トリコニ60 用の・・・

RAIN COVER 70L

どうぞ~^^



レインカバー です♪

先日の、ショップ巡り のときに購入しました。テヘッ

RAIN COVER 70L

色は 青色 にしましたよん! かんぱぱさん は、赤色♪ (2色しかございません。)


RAIN COVER 70L

そこそこの大きさですかね~♪



問題は・・・サイズです。

60L、70L、80L、100L とサイズがあり、悩みました。
購入時に・・・

RAIN COVER 70L
このような状態で店舗に持参するのが一番なのですが、さすがに無理でした。(笑)  【牛での新年会より】

出来る限り ↑ の写真のイメージを店員さんに話をしました。

すると・・・

店員さんより、『 寝袋の外付けはあまりよくないですね。また、マットもザックサイドに縦に外付けすることをお勧めします。』

と・・・

『・・・そ・・・そうですか・・・』

σ(・・*)の中では、100Lのレインカバーで対応できると考えておりました。

更に店員さんに説明します。



店員さんは、『60L級のザックに100L レインカバーを装着することは、無理があります。』

『・・・そ・・・そうですか・・・』


その後、いろいろ相談しました。結果的には、60L級ザックには、70L レインカバー までが限界だということがわかりました。

簡単にお伝えすると、80L、100L レインカバー を装着できるが、緩みがかなり発生していまうとのこと。

『・・・そ・・・そうですか・・・』



早速、出してみました。

RAIN COVER 70L
レインカバーと収納袋がくっついています♪



RAIN COVER 70L
ザックの中には、何も入っていません。(笑)



RAIN COVER 70L
シャンプーハットを思い出してしまいましたけど・・・(大笑)



RAIN COVER 70L
ぶら~ん。(^^)


実践が楽しみです。チョキ

仲良くなりすぎた(笑)店員さんより、『他メーカーもいろいろカバー販売しておりますが、ザックには純正カバーがいいですよ~^^』

と・・・

『・・・そ・・・そうですか・・・』

(笑)



同じカテゴリー(背負袋)の記事画像
MILLET
RAIN COVER 30L + JMY-500
アスペン30
triconi 60
福袋 【GREGORY】
同じカテゴリー(背負袋)の記事
 MILLET (2009-10-27 06:53)
 RAIN COVER 30L + JMY-500 (2009-07-26 19:28)
 アスペン30 (2009-03-02 06:32)
 triconi 60 (2009-01-09 05:32)
 福袋 【GREGORY】 (2009-01-04 07:15)



この記事へのコメント
こんにちは~

レインカバーは必需品ですよね~
shumiはまず被せるもとの物を

昨日、アウトレットモールでZ55が14000円弱で・・・
相当悩みましたが・・・
断念しました~ 今月ピンチです^_^;

shumipapashumipapa
2009年03月21日 16:14
なかなか参考になりましたよ^^
寝袋は外付けじゃ~だめなんですね?

当然テントもザックの中?
そうすると自ずと外付けは最小限になるのでしょうか~
さわさんみたいに三脚、マット‥
カップ類も外付け?

そうそうマットは縦付けの方を見たことがあります。
良くは分かりませんが負荷の関係?
ogazy
2009年03月21日 17:00
グレゴリー海外通販で、買うかどうか超迷っておりますよ(笑)

マットは、シェルパさんも再度に縦付けですね。

で、次はどちらにお出かけですか?

camo
2009年03月21日 18:51
寝袋の外付けはダメですか・・・
となると寝袋も軽くて暖かいもの(高価なやつ)を
導入しないとダメなんでしょうかね。
厳しいですな!

再考しないと・・・・

バンカー
2009年03月21日 23:11
おはようございます。
昨日はメールありがとうね♪

ほ~綺麗なブルーですね!
なるほど!外付けの事を考慮して大きめを購入かぁ~

僕のはそのままのサイズです・・・(笑)

かんぱぱ
2009年03月22日 07:04
shumi さん

おはようございます~^^

レインカバー、やはりあったほうが良いとの情報を多くいただきまして、導入いたしましたぁ~(^^)

Z55が14000円?・・・それはかなりリーズナブルなお値段ですね♪
う~ん。たしかに相当悩む状況がよくわかります。(笑)
買いかもよ~^^

さわ
2009年03月22日 07:33
ogazy さん

寝袋の外付け・・・店員さんいわく、『まずは、ザックに変な力がかかってしまうこと。見た目のこと。何か他のものを出したいときに、いちいち寝袋をはずさなければならないこと。』などが挙げられました。(汗)

たしかに・・・(笑)

そそ^^ テントはザックの中へ~♪

外付けは、縦にマット、三脚、そしてカップ類ぐらいがよいとのお話でございました。

縦付けも、左右バランスよく装着することがお勧めだそうです。
横付けは、幅をかなりとってしまうので、狭いところが歩けないこと、レインカバーに無理がくるとのお話でございました。

いろいろ勉強になりましたぁ。(笑)

さわ
2009年03月22日 07:38
camo さん

おはようございます~^^

超~?・・・ですか~(笑)

サイドに縦付け、いろいろな面で便利な模様です。たしかに狭い道などは、横付けだと通れないや~(笑)

キャンプ以外に、少しお山に挑戦しようかと思っております。
お次は、シューズかな?(笑)

さわ
2009年03月22日 07:40
バンカー さん

おはようございます~^^

そうなんすよ。
寝袋の外付け・・・店員さんいわく、『まずは、ザックに変な力がかかってしまうこと。見た目のこと。何か他のものを出したいときに、いちいち寝袋をはずさなければならないこと。』などが挙げられました。(汗)

そして、軽量の寝袋のお勧めがございました。やはりザックの中に入れられる寝袋がポイントですね♪
たしかに厳しい感じ・・・

当面の対応として、涼月商店より、#3がやってまいります。ザックの中に収納してみたいと考えております。(^^)

さわ
2009年03月22日 07:45
かんぱぱ さん

おはようございます~^^

何度もすみませんでしたぁ~
無事に都道府県でけました~(笑)
お天気もよく最高のトレッキングだったのではないでしょうか~(^^)

そうなんすよ。かなり外付けになってまして、100Lレインカバーで対応しようかと思っていたんです。そのことを店員さんにお話したら、記事の内容のような展開になり・・・(笑)

ザックの中に、全部収容となるとやはり、グラナイトギア エアコンプレッサーが必要であることを再認識いたしましたぁ~

こちらは、ぼちぼちで揃えていきたいと考えております。(笑)

さわ
2009年03月22日 07:49
お邪魔します。
なるほど~!
大きなザック持ってない私ですが(^^ゞ
色々参考になりました!

ん~欲しい物が増え過ぎて・・・
訳分からなくなってきましたよ~(^^;

ミモンパ
2009年03月22日 07:56
こんちは~

おぉぉ、レインカバーもゲットですね~
色々と勉強になることいっぱいですよ。

私も日帰り用サイズのザックとか欲しいんですよね
たしか、レインカバー付きのザクとかもありましたよね。

ともっちともっち
2009年03月22日 10:56
ミモンパ さん

こんばんは~^^

バックパックの世界もいろいろありますね。(笑)
日々勉強でっす~♪

あはは・・・先日のことを思い出しましたぁ~(大笑)
初心貫徹で、本日あるものを購入してまいりましたよ~^^

さわ
2009年03月22日 18:32
ともっち さん

こんばんは~^^

バックパックの世界も奥が深いですぅ~♪
こちらも日々勉強しておりますよ~(^^)

ザックも多くのメーカーからいろいろな種類が発売されていますよね♪

そそ^^ レインカバー付きや、チェアー付きのザックもありますよね~^^

悩んでいるときがこれまた楽しいですよねぇ~(笑)

さわ
2009年03月22日 18:36
こんにちは~。

ザックも色々ありますよね~。
時節柄お買い得メールで50%オフの文字が躍ってると
ちょっと悩んでしまいますが・・・
やはり、グレゴリーあたりがトップブランドなんでしょうね?

うーん、でもザック逝っちゃうと・・・
ザック→軽量シュラフ→軽量テント・・・
と物欲の連鎖が目に見えてるからなぁ
やっぱ・・今はムリ!(笑)
見ないことにしま~す。。

isoziro
2009年03月23日 16:09
さわさん♪

こんばんは(^-^)/

私にピッタリの記事ですね~(爆)

そうです!
スポーツバックじゃダメ!!!(爆)

勉強になります。


まず、私はザックから(^-^)/

yuma11 携帯
2009年03月23日 19:14
iso さん

おはようございます~^^

ほんといろいろな種類がありますよねぇ~♪
50%オフですか・・・とても魅力的な言葉だにゃ~(笑)

私の場合は、いろいろ背負ってみてしっくりきたのが、たまたまグレゴリーだったんですよ~♪

たしかにザックを購入すると、その後が大変ですよねぇ~(笑)
果てしない、物欲連鎖・・・(がはは・・・)

22日(日)に念願だった、トレッキングブーツ購入しちゃいましたよ・・・(笑)
あ・・・スッテケテン・・・ 

さわ
2009年03月24日 09:26
yuma さん

おはようございます~^^

お山の旅、お疲れさまでしたぁ~♪
ハードな旅、雨撤収だったとお伺いしております。(笑)

ですよね~ 記事つくりながら、yumaさんのことを思い出しておりました。(笑)

スポーツバック・・・かなりの容量があるバックですよねぇ~(笑)

そそ^^ まずは、ザックから~
いろいろ悩まれてくださいねぇ~♪

私は、次の課題であった、トレッキングブーツをお買い上げしちゃいましたよ・・・(笑)

さわ
2009年03月24日 09:30
こんにちわ~

バッチリとバックパックに収まるように小道具付きでDH#3送りましたよん♪

先日の大倉では雨撤収&雨下山でしたが、誰もザックカバー持ってませんでした。。。
私も買わないとなぁ

トレッキングシューズも買われたんですね!

涼月
2009年03月24日 13:52
涼月 さん

こんにちは~^^

いつもほんとにありがとうございます♪
何気に、涼月商店の常連客になっているような・・・(笑)
今週末の朝霧で、使用したいと思ってます。#2を外側でね♪(笑)

そっか~大倉では雨撤収&雨下山と実践されたのですね。なるほど~必要性を感じたというところでしょうか~

そそ^^ 念願のトレッキングブーツを購入しましたよ。
満足のいく買い物ができてうれしいです♪

さわ
2009年03月24日 15:21
こんばんわ~♪。

ザック関係の記事ですねぇ~。
まったくといっていいほど、涼月氏からのザックをアウトドアにつかっていない
状況であります。
でも仙台~秋田の出張の時には毎週使っていますが...。(爆)

レインカバーですが、ドイターのエアコンタクト55+10には標準で装備されていました。
でもできたら使いたくないけど...。
なので雨の日はすぐにタープ下や山小屋に直行。(笑)
nao nao 
2009年03月25日 00:05
nao さん

こんにちは~^^

>でも仙台~秋田の出張の時には毎週使っていますが...。(爆)
さすが~(笑) 毎週使われているなんてザックもとても喜んでいることでしょう~♪

標準装備・・・なるほど~それはすごい!

>なので雨の日はすぐにタープ下や山小屋に直行。(笑)
がはは・・・おもしろい・・・できたら使いたくないって・・・(爆)

山の天気って、変わりやすいですよねぇ~
今後、お山もチャレンジしてみたいと考えております。(^^)

さわ
2009年03月25日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
RAIN COVER 70L
    コメント(22)