ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

昔話

   

皆さん、こんにちは♪

今日は、お天気がよく、風が冷たい日ですね。チョキ

夕方から、職場後輩(男性)が参加する演奏会(吹奏楽)を聴きに行く予定です。ニコニコ

昔話

平成4年の夏のお話です。(笑)

どうぞ〜^^


この年の出来事として・・・

*尾崎豊が25歳で肺水腫により死亡
*山形新幹線開業
*チェッカーズが解散

当時、わたしは夜間部の大学生で、昼間は渋谷の喫茶店で仕事をしておりました。(笑)

学生最後の思い出として、何かをしたいと思ってました。

ということで・・・夏休みを利用して・・・

東京から大阪まで歩こうと決めたわけでして・・・

出発いたしました。(爆)


昔話
そのときの写真と、領収書類、日記がいまでも保管されております。(笑)


わたくしのアウトドアの原点のような気がしております♪


当時の装備は、Tシャツ、サッカーパンツ、靴下、ランニングシューズ

リックサック(OUTDOOR)には、着替えが少々のみ(爆)


7月27日に三軒茶屋付近の借家から出発して、8月9日に大阪駅にゴール!

実に14日間かかりました。汗

基本的には、国道1号線を歩き、箱根山、鈴鹿山を越えました。テヘッ

一日約50kmのペースで歩きました。チョキ


日記を読み返してみると・・・

7月27日(月)
戸塚あたりの工場の芝生で野宿

7月28日(火)
小田原付近の大型駐車場で野宿

7月29日(水)
箱根山を登りました。自然
三島付近の大型駐車場で野宿

7月30日(木)
富士付近の食品工場の片隅で野宿

7月31日(金)
この日は、風邪をひいて、静岡付近のカプセルホテルで宿泊

8月1日(土)
焼津付近の駐車場で野宿

8月2日(日)
この日は、台風が直撃、体調が悪くなり、磐田パークホテルで宿泊

8月3日(月)
豊田付近のサウナの仮眠室で宿泊

8月4日(火)
安城付近のマンションの片隅で野宿

昔話
一日約1kgずつ、体重が減りました。(笑)
そして・・・若い・・・(爆)


8月5日(水)
名古屋付近の駐車場で野宿

8月6日(木)
鈴鹿山を登りました。自然
亀山付近の公園で野宿

8月7日(金)
滋賀県水口町の病院前ベンチで野宿

8月8日(土)
台風10号直撃(笑)
京都市内の公園で野宿

8月9日(日)
午後8時ごろ大阪駅に到着


いま思うと・・・ テントも寝袋もなく 駐車場にただ横たわって眠り、公園の芝生で眠り、ベンチで眠り・・・

笑えます♪


14日間かけて、体重14kg減りました。 ダイエットには最適です。(笑)

歩行距離は、約700km

昔話
かっこつけてますね。(笑)


歩いている時、いろいろな出来事があったけどいまでは良い思い出です。ニコニコ



同じカテゴリー(★自由空間)の記事画像
えっ?
湯島天神
今後の外遊び予定
上越国際
大人買い
pino
同じカテゴリー(★自由空間)の記事
 えっ? (2010-04-18 18:26)
 湯島天神 (2010-03-27 20:36)
 今後の外遊び予定 (2010-03-17 11:33)
 上越国際 (2010-02-21 20:10)
 大人買い (2010-02-11 17:41)
 pino (2010-01-28 23:59)



この記事へのコメント
こんちは。

ハハハ、これがさわさんの原点ね~、「野宿」の文字ばっか(笑)

昨年の岩洞湖に行く途中の温泉施設で、サイフも携帯も全て机の上に置いたまま何も無かったかのように爆睡できてたの、今分かりました、若い時からたくましかった?図太かった?のね~。

原点を思い出して、今年は東京から牛まで歩いてきて下さい、寝袋無しね、あっ、そして短パンで!(爆)
ride
2010年02月07日 10:59
ride さん

こんにちは~^^

思い出す限り、原点のような気がするよ。このころは、テントや寝袋の存在を知らなかった。(笑)

あはは~ 懐かしいね。 テレビを囲んでいるおっちゃん達がうるさかったよね。でも爆睡したけど~ あまり気にしないタイプですね。わたしは~

予測だけどおそらく、牛まで歩くとなると10日間ぐらいかかるような気がする。(爆)

さわ
2010年02月07日 12:23
こんにちは~(^^♪

凄い事されてたんですね~
700km徒歩ですか~!(^^)!

まさしく、さわさんの原点ですね~

学生時代の思い出といえば・・・
書けること無いですね^_^;

shumipapashumipapa
2010年02月07日 15:39
お疲れ様です。


いや…

素晴らしい経験だと 思いますよ♪
(^O^)

まぁ
野宿はおかげさまで問題なしだったと言うことで良しとしましょうよ♪

!(b^ー°)


今は、
それだけの休み取るのも…

いや~
いい経験ですよ~
(^O^)


うらやますぃ♪

(^O^)
yuma11 携帯
2010年02月07日 15:44
さすが・・ 凄いです!
揺るぎない原点・・
記録と記憶ですねぇ・・700km 14日間♪

そして、昔も今も・・ 同じポーズってところも(^^;;

タカッキータカッキー
2010年02月07日 17:42
お邪魔します。
おぉ、14日間かけて700km!
すごいことしてたんですねぇ!
しかも、テントもシュラフも持たずでって
ほんとの野宿ですもんねぇ。
でも、すごく良い思い出でしょうね(^^♪

ミモンパ
2010年02月07日 18:30
こんばんは~

なるほど、さわさんのチャレンジスピリッツは
これが原点だったのですね~!

しかし700km・・・
学生時代のいい思い出ですね~
いやいや、思い出にしないで
是非とももう一度チャレンジしていただきたいなぁ~(笑)

成し遂げたものがあるっていいですね!

バンカー
2010年02月07日 21:02
shumi さん

こんばんは~^^

学生時代の良い思い出です。
歩き始めて、4日目あたりにはやめようかとも思いましたよ。(笑)
成し遂げてよかったです。(^^)

さわ
2010年02月07日 21:19
yuma さん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪

野宿・・・夏場の暑い時期だったので出来たことだと思ってます。
虫の問題などなどいろいろあったのですが、よしとしましょう。(笑)

そうですよね~ 今ではこのような長い休みがとれないですよね。
学生時代の良き思い出です。(^^)

さわ
2010年02月07日 21:21
タカッキー さん

こんばんは~^^

たしかに記録と記憶はいまでもよく覚えております。

あはは~ 言われてみればポーズ変わっていないですね。(笑)

何気に気がつきませんでしたよ。あざ~す!

さわさわ
2010年02月07日 21:25
ミモンパ さん

こんばんは~^^

ほんといま思えば、なぜテントとシュラフを持参しなかったのか悔やまれます。(笑)
この当時は、存在をまったく知らずにいましたよ。

駐車場での野宿も最初は、固く感じましたがそのうち、慣れましたね。(笑)

さわさわ
2010年02月07日 21:27
バンカー さん

こんばんは~^^

そうですね。何でもやれば出来る精神はこのときに身体を持って見につけた記憶がございます。(笑)

あはは~ もし時間が取れるような機会があったら東北方面へ歩くのも面白いかも~(笑)

成し遂げる・・・名古屋あたりで本当にやめようかとも思いました。当初の目的を達成できたことに満足感がありました。(^^)

さわさわ
2010年02月07日 21:31
おはようございます~^^

koma家も、こういう経験すれば良かったなぁ~と
思いましたよ。
学生の頃って今と比べたら時間はたっぷりありますもんねぇ。

koma家父ちゃんも数年前から東海道を歩いているんですよ~
ちゃんと日本橋から(^.^)
今は、延長で九州まで行きましたよ~
さわさんと違うところは、宿泊場所ですかね(笑)

夏場での歩きは、暑さなどで大変だったのでは??
しかも、1日の距離約50キロにはビックリですw( ̄Д ̄;)w
それを毎日ですもんね。

王子クンにも、その記録を見せたら
挑戦しちゃうんじゃないですか~??(*^_^*)

komakoma
2010年02月08日 06:43
おはようございます。

素晴らしいチャレンジですね!

若い頃にやった無茶って、その後の自信になったり、いい思い出になったりと、
決して無駄にはならないものですよね。

でも台風呼び過ぎです。(爆)
その頃から、ハプニング王の才能が。(笑)

ユキヲ
2010年02月08日 09:29
若っ!!

なかなか凄い事してますね。

学生時代の有り余った時間を有効に使ってなかった事が、今になって非常に悔やまれます。

平成4年と言えば、バブル崩壊後少したってからですよね。
何してたかな?
チェッカーズのファイナル武道館は行きましたよ。(笑)
後はスロット三昧だったような...。
無駄な時間を過ごしておりました。

次回は『牛』まで行きますか?
僕は車で行きますけど....。(爆)

マイコーマイコー
2010年02月08日 10:06
こんばんは^^

えぇ~平成4年て戸塚に住んでましたヨ~そういえば見かけたような・・・ナンテ

風邪をひいて次の日野宿って 若いっ(@@))

寝袋なしの野宿って怖くありませんでした??お財布とか

○十年前東京から大阪まで会社の同僚と車で行ったことありますけど

車でも遠かったのに((≧。≦))

でもいい経験されましたね!
naonaogo-gonaonaogo-go
2010年02月08日 20:16
こんばんは。

すごい!
計画しただけでも結構壮大ですけど、実行・完遂してるっていうのがすごいな~。

安城の写真、王子が大人になったみたい。(^^

最後の写真、サンダルが素敵。(^^

ひでけんひでけん
2010年02月08日 23:10
koma さん

こんにちは~^^

学生のころって時間がたくさんありましたよね。
いま思うと貴重な経験をして良かったと思ってます♪

えっ? 現在進行形ですか?
すごいですね。九州までですか・・・う~ 経験してみたい。(笑)

ずばりその通りです。暑い日々が続き、汗だくで歩いておりました。
Tシャツなども汗が搾れるほどの状況です。綿シャツだったのがいまでは悔やまれます。(笑)

王子にも、その時期がきたら何かチャレンジしてほしいと思ってます。
あまり誰もやっていないようなことを~♪

さわ
2010年02月09日 13:02
ユキヲ さん

こんばんは~^^

いまでは、懐かしい思い出です♪

そうですね。無謀とも思いましたが、とりあえずスタートしました。
道中、笑えたり、涙したりしました。このあたりはお会いしたときに。(笑)

あはは・・・ですかね・・・
歩いている反対方向から台風が・・・直撃しながら歩きました。途中飛ばされたりしまして・・・(爆)

さわ
2010年02月09日 17:52
マイコー さん

こんばんは~^^

若いでしょ。(笑)

わたしもいま思うともっといろいろなチャレンジをしておけばよかったと思ってます。

お~ スロットですか~ わたしもはまってましたよ。
そうだな~ アラジンとかよくやっていたかな。(笑)

いえいえ・・・もうこのような無茶はしないと思います。
でも、もし機会があったなら装備をしっかり整えてチャレンジしたいかな。(笑)

さわ
2010年02月09日 17:55
naonaogo-go さん

こんばんは~^^

ふむふむ。戸塚に住んでいたのですか? たしか有名電気工場で野宿した記憶がございます。いまもあるのかな?

風邪をこじらせた翌日は、どうしようかとも思いましたが、歩いていれば治るかなと・・・(笑)

いま思うと、どわわ的な野宿でした。 リックを枕がわりとかにしてました。
翌朝、わたしの周りでラジオ体操をしていた方々の視線が笑えましたよ。(笑)

お財布はあまり気にしませんでした。盗難されたらそれまでだと・・・

ありがとうございます♪

さわ
2010年02月09日 18:01
ひでけん さん

こんばんは~^^

4歳年下の弟がいまして、チャリで九州までいくとのお話が当時ありまして、じゃ~わたしも的なのりの発想でしたね。(笑)
弟は、途中名古屋あたりでチャリ破損のためリタイヤ!
なので歩こうかと・・・(爆)

王子にも、時期がきたら何かにチャレンジしてもらいたい気持ちもあります。
そのときは、今回の記事の話をゆっくり伝えたいです♪

さわ
2010年02月09日 18:04
さわさん、おはよう

この記事、すいません今拝見しました。。。

いやあ~さわさん、わ若い!!
しかしまあ~凄いっすね
武勇伝ってなもんじゃああ~りませんかぁ!?

先日メール失礼しました。
靴のみモンベル恵比寿の、まさにあのイスに座り
はき比べましたよ!

山専には来週中に行きたいと考えております^^

KIMI♂
2010年02月12日 06:06
KIMI♂ さん

こんばんは~^^

若かりしころの良い思い出です。無茶してたなぁ~って感じです。(笑)

いえいえ~
なぬなぬ。モンベル靴っすね。何をチョイスされたのかとても楽しみです。

ほほ~い♪
月末にじっくりと拝見させていただきますね。

さわ
2010年02月12日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
昔話
    コメント(24)