ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

BBQ(3)

   

お腹も満たされ、皆さんまったりモード~^^
奥様どうし話がはずみます~^^

日差しが強くなってきたので、リビシェルをアレンジ・・・
BBQ(3)
片側だけ、直接ペグダウン~^^
プライベートを確保でき、日差しも軽減できる・・・おもろい感じ~^^


横からは・・・
BBQ(3)
三角形が2つ・・・
算数の授業(笑)

ペンタもノーマルへ・・・
BBQ(3)
しばらくすると、子ども達のサッカーゴールになってしまいました。。。
『シュート』『ゴール』って感じ・・・
ペンタくん・・・ごめんね・・・

静かに時間が流れ、お開きの時間となりました。
撤収も無事に完了~^^

参加者の方々から、『次回は来週で・・・』とのお話があり・・・
???

楽しいBBQとなりました。(^^)

おしまい・・・

【番外編】

晴海ふ頭公園の紹介です。
BBQ(3)
公園内からの1コマ・・・
右奥は、フジテレビ。
橋はレインボーブリッジ。
釣りもできるんですが、成果はあまり期待できません。

中央には、噴水があります。
BBQ(3)
癒されます~^^

正面は、晴海ふ頭旅客ターミナル~^^
BBQ(3)
いろいろな場所にいけるみたい~^^
ターミナル内に駐車場があり、1日1000円です。(いつもここに止めて、手運び・・・)

新橋方面・・・
BBQ(3)
高層ビル群~^^

こちらもおしまい・・・

明日からは、御殿場欅平ファミリーキャンプレポを予定しています~^^












同じカテゴリー(H20.4.29【晴海】)の記事画像
BBQ(2)
BBQ(1)
ペンタくん(^^)
すごい人です。(^^)
同じカテゴリー(H20.4.29【晴海】)の記事
 BBQ(2) (2008-05-07 05:46)
 BBQ(1) (2008-05-02 05:29)
 ペンタくん(^^) (2008-04-29 11:36)
 すごい人です。(^^) (2008-04-29 11:13)



この記事へのコメント
おはようございま〜す♪
ペンタをサッカーゴールにするとは……子供ってホントにいろんな遊び方を考えますよね〜(^O^)

番外編の写真いいですね〜。恥ずかしながら、僕は一度も東京に行ったことがありませ〜ん。ぶっちゃけ東日本に行った事が無いんですよ( ̄〜 ̄)ξ

sawahiroさんのブログをみて東京を想像してま〜す(爆)

ニコ
2008年05月09日 08:30
ニコ さん

こんにちは~^^
そうなんですよ・・・
しばらくペンタを眺めていたら、いきなりボールがゴールされ
それからは、訳分からない状態になりまして・・・(笑)
さぞかしペンタくん・・・悲鳴あげていたと思います・・・
関東方面に、お越しになったときは思い出してくださいね~^^

sawahirosawahiro
2008年05月09日 11:54
晴海埠頭ネタ…ありがとうございます♪

私はそこから見える夜景が好きで、よく足を運んでたんですよ。
ホテル浦島の屋上で東京タワーの消灯を楽しんでました。

ちなみに住んでたのは赤羽の近くなんですけどね(笑)

ジープ乗り
2008年05月09日 13:03
ペンタにシュート・・・・
私なら迷わず「コラ~ッ!!!☆\(°ロ°)」いってますね・・・

街の中の憩いの場的なところですね~。

今夜、急遽出撃があるかも・・・

さくらさくら
2008年05月09日 13:55
ジープ乗り さん

こんにちは~^^
すごいですね~^^
いつも夕方には、撤収していますので、夜景は
見たことがありません。
周りの景色からして、絶景だとは思っていますが・・・(笑)

さくら さん

こんにちは~^^
激怒しようかと思いましたが、子供なりの遊びかたもありますし・・・
大目にみましたよん~^^
その後は、ペンタのポールでポールのぼりをはじめてました・・・(泣)
あまり公園が少ない地区なので
貴重な場所となっています。
出撃???・・・まさかシャンティデビュー???

sawahirosawahiro
2008年05月09日 14:14
こんばんは~。

sawahiroさんの「アレンジ」のアイディアにはいつも感心させられますよ~。
「リビシェル」のパネルを、そう使うとはね・・・、考えた事もありませんでした、アッパレです(笑)

「ペンタ」のサッカーゴールも笑っちゃいましたね、子供ってやっぱ「天才」ですわ、確かに「サッカーゴール」の感じですもんね~。
そん時は、やや「ゆるめ張り」ですね(笑)

rideride
2008年05月09日 20:24
リビシェルのアレンジ面白いですね、直にペグダウンできちゃうんですね。
御殿場欅平へ行かれたんですね、是非行って見たいと思っている所なのでレポ楽しみにお待ちしております。

野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´)
2008年05月09日 21:59
ride さん

おはようございます~^^
いえいえ~
なんだかいろいろな考えが浮かんでまいりまして(^^)
壊さない程度にいろいろチャレンジしたいと思っています。
そうなんですよ。。。
そうきたか~~~って感じです。
はらはらどきどきものですけどね~^^

野営番長(`・ω・´) さん

おはようございます~^^
そうなんですよ~^^
いろいろなバージョンが楽しめますよ(^^)
欅平行ってまいりました。こじんまりとして
とても良かったです。
これからレポ着手しますね~^^

sawahirosawahiro
2008年05月10日 05:55
こんばんは(^^)

うちはリビシェルのパネル用に伸縮ポールを使ってます。
どうも純正ポールは高さが固定されてるので使いづらいんですよねぇ。。。
天候によって高さが変えれるので非常に重宝しています。

あっ、こちらもお気に入り登録させてくださーい(^o^)

けんずけんず
2008年05月13日 00:18
けんず さん

おはようございます~^^
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
伸縮ポール使われているんですね(^^)
どちらの製品をお使いですか~^^?
また、収納はどうされてます~^^?
たしかに純正ポールは、固定ですので使いづらい
気持ちσ(・・*)もわかります。
物欲リストに登録・・・(笑)
おきに登録ありがとうございます~^^

sawahirosawahiro
2008年05月13日 05:21
伸縮ポールは昔使ってたウィングタープのメインポールで、メーカーもどこのものだかはっきりしないような安っちぃやつです(^^;
ポールを右に回すとロックされて、左に回すとフリーになるものですが、テンションをかけすぎると下がってきますね。

おすすめはLOGOSのプッシュアップポールがおすすめですね。プッシュピン式だからテンションかけても下がることもないようです。

けんずけんず
2008年05月14日 16:57
けんず さん

こんにちは~^^
LOGOSのプッシュアップポール・・・お使いの方・・・
多くいらっしゃいますよね~^^
ありがとうございます~^^

sawahirosawahiro
2008年05月14日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
BBQ(3)
    コメント(12)