ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

欅平(2)

   

欅平ファミリーキャンプ場には、家族風呂が2つございます。
受付時に予約するのですが、遅い入場となりましたので、17:00~17:30の間のみ空きがありましたので
予約しました。(30分きざみです・・・)

散歩から戻ると、お風呂の時間・・・家族3名ですっきりしました~^^

サイトに戻り、夕食の準備です~^^


こどもの日ですので、息子にケーキ~^^
といっても、これから作ります・・・(^^)
欅平(2)
息子はとっても楽しそうに作ってます。
ホイップをぬりぬり・・・

σ(・・*)は、炭おこし・・・
欅平(2)
焼き場は、フィールドより最低70cm取るようにとのオーナーからの指示がございまして・・・
焚火テーブルにのせてます・・・(これが後々・・・大変なことに・・・)

ヘキサのゆるみはこんな感じ・・・
欅平(2)
お隣さんは、小川のヘキサにアメドです。
ヘキサにしわが・・・(笑)

夕食は、焼き焼きとご飯とスープ・・・
欅平(2)
ご飯炊いて・・・

ここで・・・ケーキ完成~^^
欅平(2)
手作り感がいいですよね~(^^)
息子よ・・・おめでとう~^^

そんな中・・・

強風が吹いておりまして・・・
『ガシャーン』と・・・
なんだなんだ・・・
ファイヤーグリルが・・・
落ちました・・・
ひえ~~~~~

気を取り直して・・・
夕食です。。。
焼き焼き(^^)
欅平(2)
σ(・・*)はお酒が進みます・・・
あたりは真っ暗になっています。

夜の写真を・・・
欅平(2)
ぼけぼけです・・・
夜の写真がうまく撮影できない・・・(笑)
三脚が必要ですかね~^^?
どなたか~~~アドバイスを~^^

かみさんと息子は夕食が終わり、テント内でまったりです。
σ(・・*)は、ちびちび飲んで食べてます。

洗い物をして・・・

またちびちび飲んで・・・

家族皆・・・

落ちました~^^

つづく・・・














同じカテゴリー(H20.5.5~6【欅平】)の記事画像
欅平(4)
欅平(3)
欅平(1)
晴天(^^)
ようやく(^^)
同じカテゴリー(H20.5.5~6【欅平】)の記事
 欅平(4) (2008-05-13 05:47)
 欅平(3) (2008-05-12 06:05)
 欅平(1) (2008-05-10 06:26)
 晴天(^^) (2008-05-06 06:39)
 ようやく(^^) (2008-05-05 18:26)



この記事へのコメント
おはようございます。
メール返信しときました。
偉そうに書きましたが 一度お試し下さい。

三脚は必要ですよ。(笑

touch!papatouch!papa
2008年05月11日 07:33
touch!papa さん

おはようございます~^^
メールありがとうございます。
早速、拝見させていただきました。
あまりに難しい幕帯に動揺・・・(笑)

三脚がやはり必要なのですね~^^
次回は、持参してチャレンジしてみますぅ。

sawahirosawahiro
2008年05月11日 09:12
写真・・・手できっちりホールド出来るか、椅子やテーブル等の動かない物で固定出来ればそれなりには行けると思いますが・・・(私はこのやり方をする事が多いです)
やはり一番は三脚ですかね~(^^)b

寅海苔寅海苔
2008年05月11日 09:38
おはようございま〜す♪

焚き火テーブルの上にファイアーグリル……いやな予感がしましたがやはり落ちましたか(笑)

キャンプ場で息子さんにケーキを作るとは、sawahiroさんの優しい人柄がうかがえますね(´∀`)

夜の写真は難しいですよね〜。僕は太陽の光が無いとうまく撮れませんよ(´Д`)

ニコ
2008年05月11日 09:48
寅海苔 さん

こんにちは~^^
椅子やテーブル等の動かない物で固定・・・
その手がありますね~^^
ありがとうございます。
次回の時には、上手に撮影チャレンジしてみますね~^^

ニコ さん

こんにちは~^^
2日目も落ちまして・・・
なんか解決方法を模索中です。(笑)
夜の写真・・・ナチュブロの方々を見習って
なんとか習得したいと思いまする・・・(笑)

sawahirosawahiro
2008年05月11日 10:55
こんにちは~。

いや~、キャンプ場で「ケーキ」ですか~、いいですね~。

「ヘキサ」ホント難しそうですね~、でもその分、ビシッと張れたら気持ちいいんでしょうね~。

「焚き火テーブル」の上に「ファイヤーグリル」、私の想定の中にはちょっと無い使用法ですが、仕方無いんで「焚き火テーブル」もう1台いっときますか(笑)
2台連結なら安定感いいのでは・・・。

rideride
2008年05月11日 12:33
70㎝とはまた厳しい条件ですね。
ちょうど、天候が荒れた日ですね・・・

写真、私もうまく撮りたいのですが
むずかしいですね~。
皆さんの写真を楽しませてもらってます!

さくらさくら
2008年05月11日 13:36
ride さん

こんにちは~^^
お手製ケーキおいしかったです。メタボが更に・・・(笑)
近いうちにパッツン張りに仕上げたいと思います。
そうか(^^)
焚火台2台が安定しますね~^^
購入リストへ・・・(笑)

さくら さん

こんにちは~^^
厳しい条件下のもと、試行錯誤しました。
しかし、焚火テーブルはすべる・・・
夜の写真を綺麗に撮影したいのですが、
なにせ未熟なものでして・・・(笑)
次回は是非チャレンジしてみますぅ。。。

sawahirosawahiro
2008年05月11日 17:04
こんばんわ☆

>焼き場は、フィールドより最低70cm取るように
厳しいですよね??
写真から察する限りではファイヤーグリルの足が焚火テーブルいっぱいだったんで、もしかして?とは思いましたが・・
やはりここはもう一つ焚火テーブルをポチッとして土台の面積を広げてみたらどうでしょうか?(笑)

涼月涼月
2008年05月11日 21:27
はじめまして(^^)
足跡たどってきました。
アメドとリビシェルの組み合わせが一緒ですね♪
ドッキングすると悪天候時重宝します。

けんずけんず
2008年05月11日 21:33
やっぱりファイアグリル・・・落ちちゃいましたかw

sawahiroさんの>>(これが後々・・・大変なことに・・・)

ってフリで落ちる気満々でしたもんねぇ(^^;
お片づけお疲れ様でした(^^

laglag
2008年05月12日 00:44
涼月 さん

おはようございます~^^
難しいお題が出されまして・・・
焚火テーブル・・・結構すべるんですよね~^^
やはり、もう1台いっときますか~^^(笑)

けんず さん

おはようございます~^^
訪問・コメントありがとうございます。
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
アメド・・・新色ですね~^^
いいないいな~^^
ドッキングされたんですね!
σ(・・*)も近いうちにドッキングしようと考えています。
位置関係が難しそう。。。

lag さん

おはようございます~^^
そうなんです。。。
急いで片付けたので、フィールドへの
ダメージは最小限ですみました~^^

sawahirosawahiro
2008年05月12日 05:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
欅平(2)
    コメント(12)