ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

リビシェル+アメド=簡易連結(2)

   

いや~

昨日・・・午前中は、会議・・・午後と夜に歓送迎会が2本・・・くたくたです・・・(T_T)

ですが・・・遊びは別~^^

という訳で・・・昨日の早朝(午前6時30分~午前8時まで)にちょっくら行ってきました~^^

どうぞ~^^


フィールドに到着~^^
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
アイテムは最小限です。

早速、開始~^^
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
インナーテント完成~^^

フライをかぶせてっと~^^
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
時間との戦いです・・・(T_T)

前室ポールをつけてっと~^^
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
ん・・・んんん・・・

あれれ・・・
前室ポールは、短かった・・・(笑)

とりあえず、洗濯バサミをつけてみます。
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
写真左側4箇所は、Xフレームと前室ポールとかんでいます。(強度は、比較的保たれているようです。)
そのほか、4箇所は幕体をはさんでいるだけ・・・
テント内に入るのに、ちょっと制限されそうです。

横からは・・・
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
こんな感じです。


ここで・・・
リビシェルを設営し、連結する時間がとれないと判断。(T_T)



近くによってみます。
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
(爆)


ここからは、イメージです。


この状態で連結し、リビシェルのパネルを下ろすと・・・
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
黄色の線付近でパネルが下りると考えられます。

ここまでの個人的な感想ですが・・・

1)左右非対称は改善されましたが、テント入り口部分がなんだか怪しい感じです。

2)連結後の幅は、短くなると思います。

3)リビシェル内空間が広く保たれます。

4)休憩を多く取りすぎましたぁ・・・(ニコさんへ)笑

なんてところでしょうか~^^

洗濯バサミの運命は・・・(笑)


また違うパターンは・・・

つづく・・・




















同じカテゴリー(リビシェル+アメド)の記事画像
リビシェル+アメド=簡易連結(3)
リビシェル+アメド=簡易連結(1)
同じカテゴリー(リビシェル+アメド)の記事
 リビシェル+アメド=簡易連結(3) (2008-06-09 06:17)
 リビシェル+アメド=簡易連結(1) (2008-06-07 05:51)



この記事へのコメント
こんにちは(^^)/

ちょっと時間切れだったみたいですね。私、アメド持ってないので、こんな張り方なんだーって参考になりました。前室をテントにくっつけると入りにくそうな感じですね。いろいろやってみてください。続きをお待ちしています。

naganaga
2008年06月08日 15:35
こんにちは~。

「朝練」ごくろーさまです、なるほど~、こういう手できた訳ですね~、肩を落とした方々はここで仕事をした訳ですね(笑)

前室をまったく使わないってのは、私はちょっと考えなかったですね~、さすがsawahiroさん、やっぱ一味ひねってますね~。

ただやっぱこのままでは、かなり出入りに制限が・・・、いっその事、前室フレームも使わないって手は無いんですかね~。

まぁでもsawahiroさんの事ですから、まだ何か手を考えてますよね~、次のレポ期待してますよ~。

rideride
2008年06月08日 17:45
こんにちわ。

前室をなくすのは初めて聞きました。
出入りに不便がありそうなら、いっそ後室を連結してみるとか?
横から見た角度は同じくらいに見えますが・・・

あ・真に受けないでくださいよ(笑)
涼月
2008年06月08日 18:34
こんばんは^^

お仕事、おつかれさまです。
アメニティのグレー、良い色ですね。
これから一体どのような展開となりますのか、興味深々です^^

pyonkitipyonkiti
2008年06月08日 19:35
こんばんは〜♪

う〜ん、僕も中に入りづらそうな気がします……が、ここからが勝負所ですよね♪
続き楽しみにしてますよ〜ヽ(´▽`)/

ニコ
2008年06月08日 20:29
なるほど、こういうことだったんですね!
来る日のため、プリンターで印刷までしましたよ。
次は・・・ワクワク・・・・・・!

バンカー
2008年06月08日 22:50
naga さん

おはようございます~^^
そうなんです。(T_T)
時間があまりとれない状況でしたので、あと何分って
感じで落ち着きませんでしたよ・・・(笑)


ride さん

おはようございます~^^
そそ~^^
肩を落とした方々がうれしそうに止まってましたぁ~(笑)
前室フレームはずして、ちょっとチャレンジしてみましたよ(^^)
前室サイドの入口側のほうのパネルはなんとかフォローできましたが
反対側の幕帯は、テント入口にかぶってしまう結果となりました。
しかも、ロールがでかくなり・・・洗濯バサミで止められず・・・
ひとりだったので、写真撮影ができない状況でしたぁ~(爆)トホホ・・・


涼月 さん

おはようございます~^^
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
後室を連結・・・その手もありですね~^^
いろいろなパターンが考えられ、とてもおもしろいですよね~^^
チャレンジしたいと考えます。(^^)


pyonkiti さん

おはようございます~^^
先日、ライトボックスの件、いろいろありがとうございました。(^^)
ファイル置き場に苦慮しております。(笑)
しばらくは、調整困難な状況です。(T_T)
グレー色、とても気に入っております。
他の幕帯もグレー色とも考えておりますが、何せ先立つ資金が・・・(笑)


ニコ さん

おはようございます~^^
やはり、そうですよね・・・
なかなか難しい幕帯でございます~^^


バンカー さん

おはようございます~^^
ちょっと時間が取れましたので、行ってまいりましたぁ~^^
早朝は、人が少ないのであやしい行動?が比較的やりやすい
状況でございます。(爆)

sawahirosawahiro
2008年06月09日 05:22
おはようで〜す♪

肩を落としながらも、しっかりと頑張ってくれましたね (笑)
時間切れ、、、残念!
違うパターンは登場するのでしょうか。
彼ら(彼女ら?)のこれからの運命が気になります(笑)

それにしてもsawahiro さんは朝お早い!
朝早く起きて活動する、、、
心身ともに健康でいいコトですよね!!(^^)v

いきぼ〜いきぼ〜
2008年06月09日 08:32
いきぼ~ さん

おはようございます~^^
彼ら(彼女ら?)のこれからの運命・・・
期待してください~(笑)
そそ~^^
夜は、息子と一緒に早々と寝てしまいます。
自分の時間がとれないため、早朝に・・・(笑)
今朝は4時起床です。(爆)

sawahirosawahiro
2008年06月09日 08:59
お仕事でお疲れの所、早朝から頑張られたんですね~!
時間切れは残念でした。
こうやって、色々考えるのって楽しいですよね!
ここに被せて連結して、こうやって…とか。
それにしても、朝が早いのでビックリです。
私なら確実に爆睡ですもん(笑)
しかも家族で一番の寝ぼすけです(汗)
続き楽しみです!
オカン
2008年06月09日 09:48
オカン さん

こんにちは~^^
長い1日が予定されていたので、ここは行くしか
ないと・・・(笑)
そうですよね~^^
失敗もいろいろとあるのですが、いろいろとチャレンジする。
その中で、新しい発見があったりして・・・(笑)
最近は、皆さまから朝練のsawahiroと呼ばれておりまする。。。(爆)

sawahirosawahiro
2008年06月09日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
リビシェル+アメド=簡易連結(2)
    コメント(11)