ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

チーズ・かまぼこ (2)

   

昨日、午後1時までお仕事でして、その後ちょっと訳ありで、エルブレス新宿店にお伺いいたしました。(^^)

こちらのお話は、後日させていただく予定ですぅ~^^

6日(日)に、久々ベースグランドへ行ってまいりましたぁ~^^

それでは、後半のお話です。(^^)

どうぞ~^^


スモークをはじめて、σ(・・*)も、タープ内でスモークされているような気がしてきました。(T_T)

この日は、30度超えの真夏日とのこと。やはり、シールドタイプのヘキサが欲しくなっちゃいますね。(^^)

スモーク中、意識がもうろうとしていますが(笑)・・・ちらりと食材を確認します。(^^) 

チーズ・かまぼこ (2)
スモーク開始後15分ぐらい・・・

チーズが薄いのでしょうか~^^? 垂れ下がってきています。

ちょっと食材の移動を開始(^^)
チーズ・かまぼこ (2)

かまぼこ下段、チーズ冗談 に・・・(笑)

更に、くもります。(^^)・・・途中、かまぼこを裏返したりしました。

チーズ・かまぼこ (2)

スモークウッドひとかけを使い切りました。(時間にすると40~50分といったところでしょうか~^^?)
ちょっと、長めにくもりましたよ。(^^)・・・いきぼ~ さん~^^!

いい感じに出来上がりましたぁ~^^

お皿に盛り付けますぅ (@^▽^@)

チーズ・かまぼこ (2)

高級ビールは、これ1本だけですからね(笑) 撮影用に・・・(笑)


ワンポイント・・・燻製が、出来上がるまでに、σ(・・*)も出来上がってしまった模様なので、バランスが必要です。ご飲料は計画的に・・・(^^)


では、昼食をいただきます。(^^)(笑)

チーズ・かまぼこ (2)

まずは、かまぼこ・・・  うんま~(^^)

そして、チーズ・・・ うんま~(^^)

さらに、エビス・・・ うんま~(^^)


ひとりだけでは、もったいないぞ~^^

チーズ・かまぼこ (2)

いつもお世話になっております、かみさんとむすこに2/3をお土産です。(^^)

帰宅後、かみさんとむすこ・・・食べましたよ~^^ うんま~ ですって(笑)

ごちそうさまでした。(^^)

え・・・燻製のアップが見たいですって・・・ふむふむ。

チーズ・かまぼこ (2)

チーズのテカリぐあいといい、かまぼこのしなびた感じが、これまたGOODです。(^^)


昼食も終わり、ちょっと散歩してきますね。(^^)


チーズ・かまぼこ (2)

今回は、多摩川に向くように タープ を張ってみました。(^^)

チーズ・かまぼこ (2)

夏らしいお花が咲いています。(^^)

チーズ・かまぼこ (2)

いつもの風景ですね・・・(  ) ←みなさんならどのような顔文字をいれますかねぇ~^^?

暑いときには、熱いものを飲む!

チーズ・かまぼこ (2)

チーズ・かまぼこ (2)

紅茶ですけどね(^^)・・・あれれ・・・このマグって(笑)

このマグをあれとスタッキングゥ~させたいなぁ~ (ここ重要)


気が付くと、6時間ほど 干からびておりました。(^^)

そろそろ撤収でございます。

チーズ・かまぼこ (2)

だらしないなぁ~ ちゃんと パンツ はいてくださいね(^^)


そして、気になるあれも・・・

チーズ・かまぼこ (2)

お見事!!


おしまい・・・























 




同じカテゴリー(★燻製(スモーク))の記事画像
チーズ・かまぼこ (1)
お手軽香房 他2点 (1)
同じカテゴリー(★燻製(スモーク))の記事
 チーズ・かまぼこ (1) (2008-07-07 06:10)
 お手軽香房 他2点 (1) (2008-06-23 06:06)



この記事へのコメント
 こんにちは。薫製おいしそうにできましたねー。チーズっておいしいけどすぐとけちゃいますよね温薫・熱薫の温度管理って結構難しいので温度計買おうかなって考えてます。また薫製レポート期待しております。

mahnianmahnian
2008年07月08日 07:13
おはようございます。

初燻おめでとうございます。
冗談の(笑)のチーズもご愛嬌ですよね。

撤収のパンツを見て、
今度はなぜか日焼けした浅尾美和の小さいビキニを連想して
しまいました。

>いつもの風景ですね・・・(プシュー・・・グビー・・・) でないの?!

ユキヲユキヲ
2008年07月08日 07:27
のんびり出来たようですね、週末のキャンプ、モクモクやろうかなl~。
蒲鉾は気が付きませんでした、お手軽でいいかも!

TandC-DogsTandC-Dogs
2008年07月08日 07:32
おはようございます!

いい感じの色でおいしそうです~

チーズを見ていると1つ位は
『たら~ん』と落ちているのもありそうな
気がしましたが、無事だったようですね^^

komakoma
2008年07月08日 07:34
おはようございます。

ちゃんとご家族のお土産も見越した量だったんですね~♪
「一人分にしちゃ多くないか?」なんて思ってたんで。

先日の日差しならsawahiroさん本人が燻されてしまいそうなのもわかるような・・・

涼月涼月
2008年07月08日 08:31
旨そうな燻製ですね~
ダンボールスモーカーでも作ってみようかなぁ
野営番長(`・ω・´)
2008年07月08日 12:35
こんにちは~。

美味そう、プシュー・・・グビー・・・して~~。

>エルブレス新宿店にお伺いいたしました。

こちらの方が気になる。何買ったんですか~?

マイコーマイコー
2008年07月08日 12:53
ほほほぉ~ スタッキングできるブツですかぁ (^^;

分かりません・・・この形からだとロッキーカップを連想しちゃうけど
ロッキーのほうがかなり大きそうだし・・・ (=。=)

dacyandacyan
2008年07月08日 13:13
チーズ、よく落ちてきませんね~~!?
熱でダランダランになるかと思いきや・・・
素晴らしい出来です(^^

laglag
2008年07月08日 13:32
こんにちは〜♪

大成功のようですね〜♪

デュエルマスター君の感想はいかがでしたか〜?

子供にはまだ早いかな?

う〜ん、やはりシールドですか。レクタシールドMなら旧色の在庫あるんですけどね〜。

ニコ
2008年07月08日 13:39
mahnian さん

こんにちは~^^
訪問・コメントありがとうございます。
おかげさまで何とかできましたよ(^^)
温度管理、たしかに難しいですよね。σ(・・*)も
熱燻の時は、温度計必要だと考えております。(^^)


ユキヲ さん

こんにちは~^^
ありがとうございますぅ。(^^)
冗談・・・上段のほうがチーズは良いですね。熱から遠めが
お勧めのようです。
撤収パンツのコメントうれしいです。ダレモツッコミガナイカト(笑)
ピンポーン・・・正解です。(ナンツッテ)


TandC-Dogs さん

こんにちは~^^
おかげさまでのんびりさせていただきました。(^^)チョットアツカッタデスケドネ!
かまぼこ、お勧めです。なんともいえない味、歯ごたえが病みつきに
なりそうです。(^^)


koma さん

こんにちは~^^
いい感じのお色となりましたよん!
チーズ・・・やはり、熱源から遠ざけるのがポイントかと(^^)
いろいろと勉強していきますね~^^


涼月 さん

こんにちは~^^
実は・・・1人でも全然食べられる量なんですよ~^^
でも、全部食べちゃうとね・・・(あはは)

そうなんですよ。σ(・・*)も燻製状態に・・・(笑)


野営番長(`・ω・´)  さん


こんにちは~^^
お味は、 さ・い・こ・う(^^)  ですよ~^^
ダンボールスモーカー、お手軽に製作できる
ようですよね~^^ ぜひぜひで(^^)


マイコー さん

こんにちは~^^
心地よいアルコールでございましたぁ(^^)
燻製があると、更に進むことが実証された瞬間でも
ありましたよ(笑)

ちょっと訳あり来店となりました。
明日あたりにお話しようと考えております。(^^)


dacyan さん

こんにちは~^^
さすがは、視点が違いますねぇ(^^)
ロッキーカップ~^^?ちょっと調べてみます。(笑)
ちょっと無理があるかもしれませんが、後日レポ
させていただく予定です。


lag さん

こんにちは~^^
初体験ということもございまして、こまめに覗いておりました。(^^)
もう少し、ほったらかしておいたら、チーズ落ちていたと思います。
やはり、チーズは熱源より遠めがポイントかと。(^^;
仕切り網にチーズこびりついちゃいましたけど(笑)


ニコ さん

こんにちは~^^
マスターくんは、
帰宅後の話ですけど、かまぼこがお気に入りだったようですよ。(^^;
つまらない話ですが、燻製と聞いて・・・かみさんと息子で
・・・水金地火木土天燻製など・・・と連呼しておりましたよ。(トホホ)

そうです。シールドです。(!×10)
レクタシールドM旧色(?×10) Mかぁ~(笑)
Lが欲しくなっちゃいましたよん!

sawahirosawahiro
2008年07月08日 14:52
パンツのゴム、ゆるんでますよ〜(笑)
切れてるチーズではちょっと危険ですか?
油断したら落ちちゃいそう…。
DOでやるならまずムリっぽいですね。

さくら
2008年07月08日 15:59
さくら さん

こんにちは~^^
うんうん。たしかにゆるゆるでございます。(笑)
切れてるチーズは、薄めに切られているので
熱源より一番遠めが良いのではないかと思っております。
また、薄めだと、より燻製の香りを楽しめるという利点もあると
思いますよ。
今度は、厚めのチーズでやってみますよ。(^^)
DOだと、切れてるチーズは、恐らくとろとろになってしまうと思われます。

sawahirosawahiro
2008年07月08日 17:41
こんばんは~。

来ましたね~、チタンマグスタッキングネタ、「NM」でコレ当ててから、sawahiroさん、コレをどうスタッキング料理してくれるのか楽しみにしてましたからね~♪

しかし、何気に焚き火テーブル2連結、かなりのアピールですね~、やはり2連結はスペース広がってよさげですね。

LTトート、まだ何か入りそうな感じですね~。

「スモークチーズ」、お餅みたいに見えますね~、あっ、お餅って、もくったらどーなるんでしょー(笑)

rideride
2008年07月08日 21:41
ride さん

おはようございます~^^
でへへ(^^)
ちょっと無理があるかもしれませんけど、ある商品とスタッキング成功と
いった感じです。(笑)
ちょっといろいろと考えていたのですが、順当な感じで落ち着いたかなってところです。
でしょでしょ~^^
焚き火テーブル2連結、これはいい~す!スペースがやっはり違いますね!
ガバオくんのおかげで、トートにかなりのスペースが生まれましたよ。(^^)
プププ・・・お餅って(笑)
う~ん。ちょっと気になりますねぇ~ やってみるかな・・・いずれ・・・

sawahirosawahiro
2008年07月09日 05:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
チーズ・かまぼこ (2)
    コメント(15)