ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

興津川 バーベキュー 本編

   

当日(12日)を迎えましたぁ~(^^) 晴天です。

朝から、皆さんテンションUPP(アップップ)です。(笑)

2日間の状況より、先発部隊が必要であると判断し、σ(・・*)と息子で、午前9時着を目指して

出発いたしました。


どうぞ~^^


予定時間に到着し、唖然としてしまいました。

渋滞だぁ~(汗)

興津川 バーベキュー 本編

お気に入りの場所にスペースがございません。(T_T)


とりあえず、適当な場所を見つけて設営開始です。(^^)

興津川 バーベキュー 本編

息子は、川遊びスタンバイOK!そして、川へ消えていきました。(笑) 


ばしばし道具を設置していきます。

興津川 バーベキュー 本編


で・・・左右を見てみますと・・・

興津川 バーベキュー 本編

がはは・・・自治会さんの固定テントの間にすっぽりと・・・(爆)

こちらのテントは、別料金で、場所とテントを確保できるようです。(^^)
後ほど、ご利用の方々がのんびりと来られました。



皆さまをお迎えするべく、作業にはいります。(^^) 予定だとあと30~60分後には到着予定~^^

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編


皆さんが到着されました。(^^)


さっそく乾杯~^^ 宴がスタートしました~^^


興津川 バーベキュー 本編

まったりされております。(^^)


息子はというと・・・

興津川 バーベキュー 本編

流されております。(笑)


興津川 バーベキュー 本編

すいかを冷やします。 ネットは、フィールドシンクの収納ケースを利用しました。
ちょうどいい感じ~^^
目印にTシャツを~(^^)


皆さん、お腹が空いてきたようなので、焼き焼きの始まりです。

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編


お腹も満たされ、皆さんさらにまったり~^^

子ども達は、川遊びです。

σ(・・*)は、息子といっしょに下流に向かいます。

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編

お魚さんもたくさんいますよ~^^  

σ(・・*)がばしゃばしゃ動きすぎたために濁ってしまいました。 もっと澄んでいますよん。(^^)



上流に戻りますね~

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編

興津川 バーベキュー 本編


そして、おやつというと・・・

興津川 バーベキュー 本編

いい感じで冷えています。(^^)

興津川 バーベキュー 本編

うりゃ~~ スイカ割り(^^)


おいしく頂きました。


そろそろ帰宅する時間となり、撤収となりました。

楽しい時間はあっという間ですね(^^)


おしまい・・・





おまけ・・・ 

去年の写真を見ていたのですが、かなり道具が・・・(笑)

興津川 バーベキュー 本編

H19.8.14 撮影


お知らせ~^^

今週日曜日(24日)にTBCOM分科会ERCOM

9月6日(土)~7日(日)第2回TBCOM 

が開催されます。 詳細は → こちら です。(^^)









同じカテゴリー(H20.8.12【興津川】)の記事画像
興津川 バーベキュー 買出し編
固い(+_+)
同じカテゴリー(H20.8.12【興津川】)の記事
 興津川 バーベキュー 買出し編 (2008-08-17 06:20)
 固い(+_+) (2008-08-12 10:16)



この記事へのコメント
河原でのバーベキュー、涼しく楽しいものでしたね!

以前と比べたら道具は格段に飛躍してますね(笑)

この調子でキャンプ道具、どんどんいっちゃって下さい。(爆)
バンカー
2008年08月18日 07:59
おはようございます。

自治会のテントと並んでいるレクタ、あまり違和感ありませんね~。

UFテーブルが元気そうで何よりです。(笑)

マイコー
2008年08月18日 08:59
おはようございます

一年で激変!!^^

去年からの継続はクーラーBOX位でしょうか^^

川キャン いいなぁ~

simojisimoji
2008年08月18日 09:33
おはようございます~^^

見事に同形に並んでいますね^^

川や海から上がってきた後の
食事っておいしいですよね~

昔だと家から作ってきたものを食べる感じでしたが
(それも、いいんですが)
その場で焼いたりするのは、もっと^^b

楽しそうです~~

komakoma
2008年08月18日 10:00
本当に、テント渋滞してますね~(^u^)

自治会の方とご一緒かと思いましたよ(笑)
家族のためにいろいろ仕込んでますね~
御苦労さまでし(^^)/

川遊びも楽しそう♪

haruharu5
2008年08月18日 11:23
バンカー さん

こんにちは~^^

川の流れ、木陰にとても涼しさを感じました。
皆でワイワイやるのはやっぱり楽しいですね。(^^)

お・か・げ・さ・ま・・・で・・・(笑)

16~17日と両日にかけて散財です。(汗)
どんどん増えていきますね~~(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 12:53
マイコー さん

こんにちは~^^

ですよね~(笑) 設営後、高さがほぼ同じで、ひとりでニヤニヤして
しまいましたよ。

UFテーブル元気にしてますよ~ って何かありましたっけ~^^?(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 12:57
simoji さん

こんにちは~^^

そんなに変わってますかね~^^?(笑)
そそ~^^ クーラーBOXだけ・・・継続ですよ。
来年度は、どうなることやら~

川キャン・・・個人的には、海より川が好きです。とっても川水が冷たいですし、涼しさも感じお勧めですよ~^^

sawahirosawahiro
2008年08月18日 13:00
こんにちは〜♪

い〜!自治会と一緒じゃないんですか〜w(°0°)w

レクタがしっくりハマりすぎです(笑)

ま〜たマスターのおケツかいっ!!(笑)

ニコ
2008年08月18日 13:33
koma さん

こんにちは~^^

ですよね~ ちょっと笑っちゃいましたよ~

そそ~^^ たっぷり遊んだ後の食事は最高ですね。外ですし~
その場で、焼いてあつあつを食べて、食べた後はまた遊んで~
帰りたくなかったですよ。(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 14:19
haruharu5 さん

こんにちは~^^

そうなんですよ。約1時間ほどの時間差だったと思います。
σ(・・*)が設営開始した時には、仕上げに入っていましたね。(^^)

あはは・・・同化しちゃいましたぁ~(笑)

そそ~^^ かみさんが中心となり買出しを行い、魚中心のメニューとなりましたよ。

川遊び・・・お勧めですよん!

sawahirosawahiro
2008年08月18日 14:31
ニコ さん

こんにちは~^^

がはは・・・この場所しか空いてなく、設営してよいのか確認し、OKとの
ことでした。両サイドが自治会さんなので、空いていたかもしれませんね。(笑)

並んでいる構図は、笑えるものがありますよね~(笑)

ウシシ・・・おけつです。 ここ近いうちにTOP画像変更しますからね~(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 14:36
自分のタープに戻るとき迷いそうですね!
「え~と~レクタは何処だー?」

さんまが美味しそうです^^
やはりご飯ですか?それともビール?

ogazyogazy
2008年08月18日 16:05
気持ちよさそうな川ですね~♪
それにしても道具の成長がすごいです!!
そろそろカヌーにもいってみます!?

さくらさくら
2008年08月18日 16:26
こんにちわ

サンマとアジの開きがいい感じですね♪
うちも今度焼き武者出動させようかと思います

かれこれ半年以上使ってないような・・・(汗)

sawaさんの道具の変貌ぶりにビックリですよ!
うちもガラッと変わりはしましたけど、sawaさんピッチ早いっす(笑)

涼月
2008年08月18日 16:31
ogazy さん

こんにちは~^^

そそ~^^ 同じ形が多かったのであやうく迷うところでしたよ(笑)

さんま・・・初物でしたが、やはり旨いっすね~炭で焼くとなおさらです。
σ(・・*)以外の方々は、あまり飲めないので、ご飯モリモリ食べてましたよ。

σ(・・*)?・・・当然ビールっす!・・・がはは・・・

sawahirosawahiro
2008年08月18日 17:22
さくら さん

こんにちは~^^

冷たくて、澄んでいてとっても素敵な川です。(^^)
周りは山でして、涼しく感じましたよ。

がはは・・・ここ1年間の成長が著しい感じがします。

カヌーですか~^^? 欲しいところですが、収納場所、予算と
工面がまったくつきません・・・
したがいまして、当面は、太ったカヌー?を所有していますので
そろそろ出動させようかと考えています。こちらにつきましては、おいおい
レポする予定です。(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 17:25
涼月 さん

こんにちは~^^

プププ・・・半年以上~^^? 
炭焼きの魚はやはり旨いですね~ あっという間になくなっちゃいましたよ。

たしかに自分でもそう感じています。
ここ1年が山場だったような気がしております。(笑)

しかし、物欲って止まりませんね。 入院治療が必要かもしれません。(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 17:28
こんにちは

見事にマーキーテントと並んで・・・
これは、おもしろい光景です。でも大きさが見事に同じなんですね。
参考になります。
sawahiroさんには、スモーク、ユニセラほんとおなじみですね。
それにしても、魚がとても美味しそうに焼けていますね、おいしそう。
炭火にはもってこいです。今度食べさせてください。
それにしても、何をゲットされたのか?レポお待ちしています^^。

naga
2008年08月18日 18:03
naga さん

こんばんは~^^

マーキーテントって横の白いテントのこと~^^?
知りませんでした。(笑)
大きさもほぼ同じでしたよ。全然違和感がなく同化してましたよ。

ほんとは、Doとかも使いたかったのですが、定番道具となりました。(^^)
焼き魚定食のリクエストがございまして、魚三昧でしたぁ~^^
炭火で焼くとなぜかおいしいんですよね(^^)
2回目オフ会は、魚で攻めてみますか~^^?

明日から2回ほどレポ予定ですよ。(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月18日 20:13
おはようございます。
川キャン&BBQ楽しそうです。
ん!?王子のスイカ割り、ちょっと破壊が甘いなぁ。
もっと、バーンっと真っ二つが王子らしくていいです。
ってスイカ食べれなくなっちゃいますね。

ユキヲユキヲ
2008年08月19日 07:34
ユキヲ さん

おはようございます~^^

川遊び、炭焼きお食事、最高でしたよ~
暑い時期は、やっぱり水遊びはたまらんですわ~(笑)

がはは・・・甘いって!(笑)
たしかに、甘かったです。というか王子は、その後も破壊活動を
しようとしてまして、周りが抑えたしだいでございます。(笑)

そのパワーを川遊びに使ってましたけどね。(^^;
体力がついていけない今日この頃です。(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月19日 08:59
こんにちは~。

川原のテント渋滞、スゴイっすね~。

でもそんな中でもやはりネタ向き?の場所をキープする辺り、さすがsawaさん、ソツが無いブロガーぶりですね(笑)

しかし、どーも「王子」はさらにパワーアップしてるみたいですね~、キケンがいっぱいだなぁ・・・(爆)

rideride
2008年08月19日 13:12
ride さん

こんにちは~^^

驚きましたよ~ 平日だったので多少なりともスペースは確保できるものかと
思ってましたが、以外にも渋滞でした。(泣)

ベスポジを探しに探してやはり、この間しかないかと判断し、張りました。
結果ネタ向きになってしまったのではないかと・・・(笑)
いいんです。結果オーライということで・・・(笑)

王子ですが、体力がありまっている様子です。
ぜひ、2回目も【ずぅ~~~と】お相手してくださいね~(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月19日 14:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
興津川 バーベキュー 本編
    コメント(24)