ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

North Star

   

いろいろ考えましたけど・・・

North Star
*昨夜、初火入 → 炎上焚き火 → 安定 (笑)

どうぞ~^^



ノーススター にしましたよん~テヘッ

North Star

いや~ 明るい!

いや~ でかい!

いや~ 重い!

初のガソリンランタンにテンションUP(笑)


North Star

専用ケース も、でかい・・・(笑)

ザック には・・・無理だと思う・・・(がはは・・・)




選定の決め手は・・・

やはり・・・

North Star

この時 だったと思う・・・(笑)

あの環境下で、とてもよいお仕事をされておりました。ランタン

何気にプレゼン受けていたように思う・・・(笑)



同じカテゴリー(燃焼)の記事画像
涼月商店 Vol 2
火入
392 グラム
イモヤケール 再び?
SIMMERLITE
灯油ストーブ
同じカテゴリー(燃焼)の記事
 涼月商店 Vol 2 (2010-04-26 08:41)
 火入 (2009-12-26 22:45)
 392 グラム (2009-12-25 22:44)
 イモヤケール 再び? (2009-08-15 21:41)
 SIMMERLITE (2009-01-10 05:40)
 灯油ストーブ (2008-11-09 15:15)



この記事へのコメント
こんにちは~。

何っ~~~~、ノーススターですか!
しかも純正高級ケースまで。゚*。(*゚ェ゚ノノ゙☆パチパチパチ
全く予想してませんでした。

いいランタンだと思いますよ。
僕も『嫌い』といいながら、今のところ出動回数№1ですから。

てっきり赤いの逝ってると思ったのに。

さぁ次は何ですか?
サーマレストの新作逝っちゃって下さい。

マイコーマイコー
2009年03月11日 12:22
こんにちは~。

ノーススターでしたか。

私は使ったこと無いんですが、使いやすさでは評価高いですよね。

初ランタンとしてはベストチョイスだと思いますよ。


さて。。。やっとランタン沼の扉を開いてくれましたね。。

この先深くなってますからお気をつけ下さいませ(笑)

isoziroisoziro
2009年03月11日 12:41
こんにちは~

ノーススターですか~
凄いのいきましたね~

shumiもてっきり200Aかと思ってました~

明るさ、使いやすさ共に評判いいですもんね(^^♪

さてさて次のお披露目は何でしょうかなぁ~?

shumipapashumipapa
2009年03月11日 13:02
こんにちは~
ありゃ…コレに関しては何もコメントしてませんが…

勝手にご覧になって、勝手にプレゼンされてたんですね(笑)

手間がかからず、極寒でも最速点火して、暖もとれて、最も優秀なランタンだと思います。
w.water
2009年03月11日 13:29
こんにちわ~♪。

ノーススターとは以外でした。w.waterさんからの影響だったんですねぇ。

でも今回のこれは、布石...、と見ましたよ、僕は。(笑)

次にも大物が控えている、そんな気配がします。

実は僕もノーススターをメインランタンに使用しているので、確かにこれはお奨めです。
メッチャ明るいし、スタイルも他のランタンと違うし、それにフラッグシップ的な存在だし。(笑)
でも、燃料の消費は結構早いかもです。
nao nao 
2009年03月11日 13:57
ガハハ^^ノーススター逝ったっすね~
未だに賛否両論ですね、このランタンは、実は自分もキャンプ始めた
頃からず~っと気になってるランタンですが、いまだに手を出してません(爆)

でもキャンプ場に行くと多くの方が『ノーススター』を使われてます。
それだけ人気があり支持されてるのだと思います。

何回か、ノーススターを使ってる方のサイトの隣になりましたが
眩しいぐらいですね^^;本当に!
ogazy
2009年03月11日 14:28
こんにちは。

プロフィールにマカロニサラダ好きだと書いてありますが、
漫画のほうでしょうか。(笑)

ノーススターだったんですね。

「岳」の前振りがあったので、
てっきりアルパインな道具じゃないかと思ってましたよ。

我が家も、液体燃料系の明るいランタンがほしいなぁと
思いつつ、まだ手をつけてません。。。
ユキヲユキヲ
2009年03月11日 15:01
マイコー さん

こんばんは~^^

でしょ~(笑)
そそ^^ 高級ケースまでつけちゃいました。(笑)

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ そうですか~
良かった良かったぁ~(^^)

赤いのは、しばらくガソリンランタンが慣れたころに検討していきたいと考えております。

サーマレスト?
タフスキン・トレイルプロ・トレイルあたりっすか~?
トレイルはお値段的にも手頃ですね~
ちいと検討してみます。(笑)

さわ
2009年03月11日 20:17
iso さん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪

最終的に286Aと迷いましたが、どうせなら光量が強いほうがよいかなと思い、ノーススターといたしました。(^^)

まだまだ最初の門を開いたばかりです。
今後も、いろいろ教えてくださいな(笑)
はまらない程度に・・・(大笑)

さわ
2009年03月11日 20:19
shumi さん

こんばんは~^^

は~い♪ 思いきりましたぁ~(笑)

200A、今後検討していきたいと思ってます。

昨夜、実際に点火してみて、とても扱いやすいと思いました。また、光量もすごいですね。かなり驚きましたよ♪

次・・・まだこれといった確定のものがございません。
シューズも欲しいし、新たな幕も欲しいし・・・(がはは)

店舗めぐりをしたいなぁ~なんて思ってますよ。

さわ
2009年03月11日 20:22
w.water さん

こんばんは~^^

岩洞湖でノーススターの威力をまざまざと拝見しましたよ♪
テント内中央に置かれて、ゴーと音がひびいていました。

そそ^^ 釣りをしながら、ノーススターを じ~と見つめていました。(笑)
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ これだ~ってね♪

勝手に自分でそう思ってました。(笑)

あの条件下での威力に感動しちゃいましたね♪

さわ
2009年03月11日 20:26
nao さん

こんばんは~^^

大物・・・それほど資金がないので、どうしようかな~(笑)
現時点では、シューズが濃厚な感じがしております。
いろいろ種類があって困ってますが・・・(笑)

燃費がいまいちっすか? そうか~ WG入手が課題ですかね?
よくこぼすし・・・昨夜もちいとこぼしました・・・(大笑)

近くのガソリンスタンドで相談してみようかと思ってます。
このあたりも記事にしたい感じ♪

さわ
2009年03月11日 20:30
ogazy さん

こんばんは~^^

賛否両論ですか~ どのあたりがそうなんですか?
光量あたりかな~?

たしかに~ それは言えますよね。
明るいサイトだにゃ~って思うと、ノーススターだったりしますもんね♪

光量もしぼることができますし、ケースバイケースでの使用がお勧めかもしれませんね。

使用方法をいろいろと模索していきたいと思います。

さわ
2009年03月11日 20:33
ユキヲ さん

こんばんは~^^

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ あのでかい目が印象的な漫画でしたよねぇ~
昔、読んだ記憶がございます。
で・・・食べ物ですけど・・・(笑)

あはは・・・少し、ファミリー重視をしたいなぁ~とも考えております。
次の一手がポイントかもしれませんね。
どちら路線にしようか非常に悩んでおります。(笑)

1台あると便利かなぁ~なんて思いもございました。
SOTOのガスランタンが2つあるんですが、立場をどうしようかと・・・

さわ
2009年03月11日 20:36
こんばんは~

ランタンネタがかぶりましたね~。ノーススターだったんですね。

明るいし、丈夫だし、文句なしですね、コレ。

燃料タイプ初めてなんですか?それがびっくりですね。

つぎはなんでしょうか^^

naga
2009年03月11日 20:42
ノーススターだったんですね!

明るいし、スタイルがいいですからね~

専用ケースは武井301がぴったりはいりますよ。

バンカー
2009年03月11日 21:07
こんばんは~

(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
ですね、家も使ってますよ~
私も明るさで選びましたね、ケースも必需品ですしね。

燃費ですが、家の場合は初日に目一杯満タンにして二日目の夜
ポンピングの頻度は上がりますが、寝る頃に丁度ガス欠になる感じですね。
時間にして約8時間位でしょうかね。

ともっち
2009年03月11日 22:02
ありゃ~

これも想定外でしたわ~(^~^;)

僕もガス式をキャンプ始めた頃より持ってるけど

ノーススターは非常に光量があって実用性の高い良いランタンですね!

ソロには・・・(汗)ってかんじだけど、

これからファミキャンをより大事にしようと思っているさわ家にとっては

必須アイテムですね!

良いお買いものでしたぁ♪

かんぱぱかんぱぱ
2009年03月12日 00:04
naga さん

おはようございます~^^

ウフフ~ ノーススターにいたしましたぁ~(^^)
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ そうですか~ 丈夫なんすか~やったね♪

そうなんですよ。燃料式お初になります。(笑)
道具にかたよりがやはりありましたね。(笑)

つぎ・・・いろいろと欲しいものがあって迷っちゃいますよ~
ひとまず・・・久々にショップめぐりをしたいなぁ~なんて思ってます。

さわ
2009年03月12日 06:02
バンカー さん

おはようございます~^^

は~い♪ ノーススターに致しましたぁ~(^^)
たしかにスタイル、素敵ですね♪ しばらく眺めちゃったりしましたよん!

なるほど~ 武井がぴったりなんすね。 う~ん。 危険な情報だぁ~(笑)

さわ
2009年03月12日 06:04
ともっち さん

おはようございます~^^

おそろ~ にさせていただきましたぁ~♪

ふむふむ。なるほど~ 貴重なお話ありがとうございます。
とてもイメージができました。早く実践で使いたい今日この頃です。(笑)

さわ
2009年03月12日 06:06
かんぱぱ さん

おはようございます~^^

うひょひょ~ 想定外でしたか~

そうですね。たしかに実用性が高いかなぁ~と私も思ってます。

トリコニ60にケースごと入れてみたのですが、思わずぶぶぶーって感じでした。他がなにもはいりませんね。(大笑)

ありがとうございます♪
ファミキャンも充実させてまいりたいと考えております♪

さわ
2009年03月12日 06:09
おはです〜

これはこれは(^O^)

僕もシーズンランタン買ってます。まだrideさんの家に置いてますけどw

今度使い方教えて下さいね〜。

ニコ
2009年03月12日 06:49
ニコ さん

こんにちは~^^

え?・・・rideさんの家?
rideさんに注文をお願いしたってところっすか~?(^^;

ほほ~い♪ お任せくだされ~(笑)

さわ
2009年03月12日 12:56
こんにちわ

ハバ、オクちゃったんですね~
もっと驚いたのはさわさんがWGランタンお持ちじゃなかったってコト(笑)
勝手なイメージですが。
私TBCOM第1回はディ参加でしたので、皆さんどんなランタンお持ちなのか
よく知りませんでした(爆)

North、、、は明るくていいランタンですね!

あい@パパ
2009年03月12日 15:31
あい@パパ さん

こんばんは~^^

は~い♪ 昨日、無事に手渡しにて、放出とあいなりましたぁ~♪

そうなんすよ・・・順番をいろいろと間違ってまして・・・(笑)

あはは・・・第1回TBCOM・・・懐かしいですね♪
たしかあの時は、パンダになっていた時です。(笑)
なので、σ(・・*)もどんなランタンを皆さんがお持ちになっていたのか知りません。(爆)

とても明るいですね♪ ひとつあると重宝するのではないかと思います。(^^)

さわ
2009年03月12日 20:08
こんばんは~

忘れた頃のコメントですいません、ちょっとの間ブログ断ちしてたので・・・
一家に一台ノーススター、もちろん私も持ってますよ。

ただ、点火は整備された200Aよりも難しいと思います。
①圧をかけたら、点火前にバルブを開けてガソリンを上げておく、②圧をかけすぎない、でスムーズな点火が可能だと思います。

それから、ベンチレーター上のナットがカシメられてますが、これを内側から削り落すと旧式のリフレクターが付けられるようになり、お隣のサイトへの光害防止ができますよ。
アンデーアンデー
2009年03月16日 23:53
アンデー さん

こんにちは~^^

詳しい情報、まことにありがとうございます♪

ふむふむ・・・なるほど・・・

自動点火装置がついているので、お手軽かと思いきや、いろいろあるんですね。

たしかに、光量が強いですもんね。内側から削り落とす・・・高度な技術のような気がしております。

今後、ランタン系、バーナー系でわからないこと、問題などが発生した場合は、速やかに、アンデー先生の門をたたきますので、その節はよろしくお願いいたしますね。(^^)

さわさわ
2009年03月17日 11:17
こんばんは。
全く同じ組み合わせを持っておりますよ~
我が家のメインです。

drumerktdrumerkt
2009年03月17日 23:11
drumerkt さん

おはようございます~^^

購入前に、drumerktさんのブログのランタンカテゴリーをすべて拝見させていただきましたよ。(笑)
とてもわかりやすい記事で、購入を決めましたぁ~♪

ありがとうございましたぁ~(^^)

フィールドデビューが待ち遠しいです~^^

さわ
2009年03月18日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
North Star
    コメント(30)