ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

草津国際スキー場

   

3月7日(土)~8日(日)に・・・

家族共通の趣味である、キャンプ スキーに行ってきましたぁ♪(笑)♪

草津国際スキー場

キャンプネタではありませんので・・・(笑)

どうぞ~^^



例年は、σ(・・*)のサッカー仲間のご家族と一緒に行くのですが、

今年は、日程が合わず家族3人で行ってきました。テヘッ

よく行くスキー場が 草津国際スキー場 です♪

宿泊施設は、 草津グリーンパークパレス を利用しております♪

かなりリーズナブルなお値段で、温泉も最高~お勧めですぅ~^^


7日(土)は、王子の通っている小学校での会議に出席し、午後3時ごろ出発し、午後7時ごろ宿泊施設に到着し、

部屋に入る前に食事です。(爆)・・・1枚目写真


その後・・・

草津国際スキー場

食後の運動にと、王子(息子)と約1時間ほど卓球三昧・・・(笑)

王子の身体能力の高さに驚きました。かなりやりますぞい!

そして・・・お風呂へ・・・


翌日・・・


お天気もほどよく曇りで、絶好のスキー日和♪


宿泊施設から車で5分ほど走るとスキー場です。スノーボード

午前9時すぎより滑りはじめました。(^^)

ここからの写真はW60にて撮影しております♪(防水コンデジ)

草津国際スキー場


我が家は、ショートスキー♪ 左から、かみさん、σ(・・*)、王子の板!
当然ストックはありません。(笑)


草津国際スキー場
でた~ 王子のぶっ飛びすべり~(笑)



草津国際スキー場
かわいらしいオブジェが~♪



草津国際スキー場
昼食を食べて~♪ 

ゲレンデ食堂での、カレーやラーメンってメチャ美味しいですよねぇ~♪





草津国際スキー場
午前中、午後と しゃくなげコースをバンバン滑っていたのですが~

最後の1本は、トドマツコースへ向かいました。(ロープウェイに乗車します。) 頂上から下まで約4キロメートルのコースです。(笑)


頂上では・・・


草津国際スキー場
たっぷりと雪遊び~^^


そして・・・

草津国際スキー場
中級斜面を、ひとりで、かんばって滑りました。(エライ!)

子どもの身体能力って、すごいですね♪
驚かされましたよ♪


草津国際スキー場
絶景ですぅ~♪


草津国際スキー場
シューとな(笑)


草津国際スキー場
お天気に恵まれ、とても楽しいスキーでした♪

*スキー中、アスペン30 を背負っていました。(笑) ・・・ ↑の写真右側

中には、コーヒーセット(火器類、マグ、ボトル、ケトル)、SPソロテーブル、MPIブランケット、ビール500ml2缶など入っていましたが、使用しませんでした。(爆) 



なぜなら・・・王子がガンガン滑るから・・・時間が取れず・・・(泣)


ビールは、昼食時飲みましたよん! プシューグビー とな(笑)




帰宅後(午後10時すぎ)、σ(・・*)とかみさんは筋○痛に・・・(爆)


おしまい






同じカテゴリー(★自由空間)の記事画像
えっ?
湯島天神
今後の外遊び予定
上越国際
大人買い
昔話
同じカテゴリー(★自由空間)の記事
 えっ? (2010-04-18 18:26)
 湯島天神 (2010-03-27 20:36)
 今後の外遊び予定 (2010-03-17 11:33)
 上越国際 (2010-02-21 20:10)
 大人買い (2010-02-11 17:41)
 昔話 (2010-02-07 10:49)



この記事へのコメント
おはようございます^^

スキーですか。さわさんアグレッシブですね~

けっこう雪が積もっているんですね。王子も愉しげですね。

頂上、ビールを冷やしておいて乾杯がいいかな~(笑)

naga
2009年03月13日 07:27
今シーズンは1回行きましたが、なかなか予定が合わなくてもう無理かな〜って(笑)
できれば今月中にもう1回行ければとスケジュール調整中!
ぶる
2009年03月13日 07:33
おはようございます(^^)v

いいなぁ~ スキー~ 気持ち良さそうです
王子の滑りっぷりも良いですね(^^♪

shumiも来年こそ復活するぞ!!

ショートも良いっすね
shumiは最近カービングばかりですね~
古い板なんで今年中にオールペンしてみようかな(^。^)y-.。o○

shumipapashumipapa
2009年03月13日 07:34
こんにちわ~♪。

スキーとは羨ましぃ~。いいなぁ~。(笑)

東北に居ながら、この時期は毎年忙しすぎて、
スキー場にいけていませんよぉ~。

あぁ~、もうシーズン終わりだし、一回くらいは子供を連れて行きたい。
nao nao 
2009年03月13日 12:29
こんにちは~^^

筋〇痛はいかがですか??
王子クンは、なんともナイんでしょうか。。。
そういうものでしたっけ、小学生の頃は(^_^;)
高校の時は階段の上り下りがきつかったのを覚えています。
いつから筋〇痛を覚えるんでしょう(・_・;)

王子クン結構、滑れそうですね!
すごいっ!
どんどん成長していく姿、楽しみですね(^.^)

komakoma
2009年03月13日 16:09
naga さん

こんにちは~^^

そそ♪ 家族共通の趣味ですよ~♪
頂上付近は、まだまだこんもり雪がありましたが、やはり下に行くにつれて、水分が・・・(笑)

王子、ものすごく喜んでおりました。今シーズンどうしても1回は連れてって欲しいといってましたので~♪ 行けてとてもよかったですぅ(^^)

数組でスキーに行く場合は、頂上でのプシューもありなんですが、今回は家族だけでしたので、飲める時間がとれませんでしたよ。(笑)

さわ
2009年03月13日 16:54
ぶる さん

こんにちは~^^

そそ~ なかなか~ 予定が合わないのですよねぇ~(笑)

うんうん。ぜひぜひで~^^
まだまだ雪は残ってましたよ~♪
調整がついて行けるといいですね~♪

さわ
2009年03月13日 16:59
shumi さん

こんにちは~^^

王子、中級斜面で、『こわ~い!』 『すべれない~』との発言がありませんでしたよ。 なんとか自分で滑ってみるといった努力が全面にでておりました。
思わず、涙腺が弱くなっちゃいましたよ~(笑)

子供には、ショートが使いやすいと聞いております♪
短いので、曲がりやすいですし、コントロールも調整しやすいですね。
ショートを使い出すとはまっちゃいますよん。(笑)

さわ
2009年03月13日 17:03
nao さん

こんにちは~^^

ありがとうございます♪
ようやく1回行けることができましたぁ~(笑)

そっか~ 忙しいとなかなか調整が難しいですよね。

ぜひぜひで~ 子供の喜んでいる顔、一生懸命の顔を見ると、こちらまでニヤニヤしちゃいますね♪

さわ
2009年03月13日 17:10
koma さん

こんにちは~^^

おかげさまで、よくやく痛みがとれてきましたよ。(笑)
王子は、帰宅後より至って普通でした・・・

あはは・・・たしかにたしかに。いつごろぐらいかな~
筋○痛を感じ始めるころって・・・♪

やはり、こどもの能力ってすごいですね。 ただただ唖然状態でした・・・

最後の1本は、頂上から途中までかなりの中級コースです。
昨年は、お友達の上級生の女の子にフォローしてもらいながら滑りました。
今年は、ひとりでなんとか滑り終えて~ とても成長を感じましたよ。
スピード重視だぁ~っていってますけど・・・(笑)

さわ
2009年03月13日 17:15
こんにちは。

ゲレンデ・・・・もう5年は行ってないなぁ。
元々、人に誘われたら行く程度だったので
段々遠ざかっちゃいましたね。

退化して行く一方の身の私としては、
進化して行く子供たちが羨ましいです。(笑)
ユキヲ
2009年03月13日 17:40
こんばんは☆

キャンプにスキー、いろんな経験をさせてもらえる息子さんは幸せですね♪
そちらはまだまだ雪もたくさんあったのですね~w( ̄o ̄)w オオー!

我が家の子供達のスキーデビューは来るのかな・・・?
お父ちゃんはスキーに興味なし!だしね┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
来年は連れて行ってあげたいな。

なぁママ
2009年03月13日 17:53
こんばんは~

草津かあ~しばらく行ってないなあ・・・
SKI羨ましい!!我が家も来年こそ行きたいですね

さわさんといい、ikeさんといいアクティブだよなあ~

私も見習わないといかんいかん!

KIMI♂
2009年03月13日 20:28
こんばんは~

スキーか~、子供が生まれてからご無沙汰してますね。
カービングの板で滑ってましたが、もう錆びちゃってるかなぁ・・・

そろそろ子供たちにも教えて行きたいですね。

ともっちともっち
2009年03月13日 20:50
ユキヲ さん

おはようございます~^^

5年ですか~しばらく行っていないのですね。
行くまでが、いろいろ大変なんですよねぇ~ 行ったら行ったで楽しいんですけどね(^^;

あはは・・・たしかにたしかに~子供はどんどん進化していきますよね♪
ほんとうらやましい限り~

一方、我々は・・・(大笑)

PS・・・あいにくの天気ですが、楽しんできてねぇ~♪

さわ
2009年03月14日 08:51
草津へ行ってたんですね~
雪質良さそうです(^_-)

さわさんちは、ショートスキーなんですか?
難しくないですか?
私は今スノボなんですが、ショートスキーに興味があって・・・
スノボの前はスキーヤーでした!

やっぱり小3くらいだと、上達早いですよね!
うちの小3の次男も飛ばしますよ~(^_-)

毎回帰ってくると、親は筋肉痛です(^^ゞ

haruharu5haruharu5
2009年03月14日 08:54
なぁママ さん

おはようございます~^^

ありがとうございます♪
かみさんは全般の勉強を、σ(・・*)は体育担当を努めております。(笑)
なので、都合がつけば振り回しております。(笑)

北関東、上越方面は、まだまだ雪があるようです♪
どうかなぁ~とも思ってましたが、思っていたよりも雪が多く、王子もとても満足しておりました。良かった良かった♪

ぜひ、経験させることをお勧めしますよ。
王子も数年前にデビューさせたのですが、最初のきっかけが良かったせいか、大好きなスポーツとなりましたよ♪

さわ
2009年03月14日 08:57
KIMI♂ さん

おはようございます~^^

草津ってとても良いところですね♪ 下町情緒が漂っています。
温泉もすばらしいし~
近くに住んでいたらなぁ~なんて思っちゃいましたよ。(笑)

年度末でお忙しそうですね。少し時間が取れたらぜひ、いろいろな場所にお子さんと一緒に~♪ キャンプ以外でね♪(笑)

さわ
2009年03月14日 09:01
ともっち さん

おはようございます~^^

ぜひぜひで~ 子供の体力作りにはもってこいのスポーツだと思ってます。
また、都心部では味わえない自然、多くの雪など、とても癒される場所ですね♪

板の錆は、ごしごしこすって復活を~(笑)

さわ
2009年03月14日 09:04
haruharu5 さん

おはようございます~^^

は~い♪ 今年も草津に行っちゃいましたよ♪
下は、かなりシャーベット状態でしたが、中腹上は、まだまだいい感じの雪質でしたぁ~

そそ^^ 子供のデビューに合わせて数年前に、家族皆ショートにいたしましたぁ~♪
いろいろな考え方があると思いますが、個人的は、ショートからスタートしたほうが、子供はよいと思ってます。板が短いので、曲がりやすいですし、体の体重移動などもスムーズに覚えられます。 ストックを使うとどうしても頼ってしまいますので・・・
かなり、お勧めですよ~♪

あはは・・・やはりかっ飛ばしますか~ 直滑降で、降りてきますよねぇ~(笑)
スピードに慣れるためにも必要だと思います。

筋肉痛・・・なんとかなりませんかね?(笑)

さわ
2009年03月14日 09:09
草津、よいとこォ~ 一度はおいでェ~
湯船で、うたったでしょっ(笑)

上からだと7km超でしたっけ?
大昔に何度か行きましたです(^^;

絶景を楽しめたみたいですね。。

タカッキー
2009年03月14日 12:55
タカッキー さん

こんにちは~^^

あれれ・・・近くで見てましたか?(笑)
じょいなじょいな~って歌ってましたけど・・・

そそ^^ 一度は、経験してみたいヘリポートコース 約8km!
輸送代8000円と高額ですが、滑ってみたいです♪

とても絶景でしたよ。
スノシュー体験コースもあったりして、とても気になりました。(笑)

あ~ マイスノシューが欲しい・・・

さわ
2009年03月14日 14:08
こんばんわ
さわさんスキーもおやりになるんですね!

実はワタシもそろそろ復活したいなぁと思っていて、先日家族で行こうと
嫁に相談したんです・・・そしたら一人で行ってきなよと(爆
嫁はスキーまったくダメなんですよ。まぁ一人なら一人も面白そうなんですが^^
子供と一緒にスクール入れちゃおうかと(笑

ショートスキーってストック持たないのがフツウなんですか?

スノーシュー・・・来年はご案内しますよん

あい@パパ
2009年03月14日 23:16
スキーは子供が出来てからは10年以上、一度も行っておりません。

もう、スキーウェアも腹がつかえて入らないし(爆)

スキー場で飲むビールは最高なんだけど.....だからウェアが入らなくなったのかも.....
babobabo
2009年03月15日 00:51
あい@ぱぱ さん

おはようございます~^^

そそ^^ 学生のころからスキーをやっています。昔は、コブ斜面とかもバンバン滑っていましたが、今は緩やかな斜面が好きです。(笑)

あはは・・・ひとりで行ってきなよとは・・・(笑)
そうですね。スクールに入ると基本が身につきますから良いかもしれませんね♪ 

そうなんすよ。ショートスキーはストックなしが基本となっております。
板が短いので、少しの力ですいすい曲がります。
過去にストック併用してみた時期がありますが、不便に感じましたよ♪

スノシュー・・・実は、2コースほどございました。
家族に、やってみない?とは決して言えませんでした。(爆)

ぜひ、来年はご一緒させていただきたいなぁ~♪

さわ
2009年03月15日 06:28
babo さん

おはようございます~^^

そうなんすか~ お子さん、『スキーしたいよ~♪』との声はありませんか?

がはは・・・新調することをお勧めいたします。(笑)
とても気持ちがわかりますよ。σ(・・*)も、腹回りがゆったりのウェアにしております。

あはは・・・たしかにたしかに・・・ゲレンデ食堂に入り、ビールを飲むと、動けなくなりませんか? あ~ もうスキーはいいから~皆滑ってきなよ~σ(・・*)は、ここで場所取りしているから~そして飲んでいるから~なんて(笑)

さわ
2009年03月15日 06:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
草津国際スキー場
    コメント(26)