ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

鷹取山

   

本日は・・・家族3名で低登山する予定でしたが・・・

かみさん用事あり・・・

王子用事あり・・・

鷹取山

では・・・ひとりで・・・行ってきます・・・(笑)

どうぞ~^^



京急線神武寺駅に、お昼頃到着しました♪

登山開始場所まで歩いて、いよいよだぁ~と思っていると・・・左側からガサゴソと音が聞こえて・・・

横を見ると・・・

鷹取山

ぶっとい長い蛇がお出迎え・・・(笑)<(汗)



気を取り直して・・・登山開始です♪



鷹取山

う~ん。なんかじめじめしている感じ~ 湧き水が流れているようです。




鷹取山

40分ほど歩いて、神武寺に到着しました。


10分ほど休んでふたたび歩き出します。


鷹取山

おいおい。。。どの道を進めばいいの?(笑)

トレッキングポール デビューしました。

くぅ~ やっぱりあると便利便利です♪



鷹取山

えっ? 岩と岩の間を通るの? かなり細い・・・      その通りでした。(笑)



鷹取山
   ↑
岩場がコースとなっております。 チェーンや、ロープをつたって先に進みます。
   ↓
鷹取山


午後1時30分すぎに、鷹取山頂上へ着きました。


鷹取山

東京湾が一望できます。  えっ? 低い?・・・(爆)



頂上には、人工的に削られた・・・

鷹取山

岩山がそびえ立ちます。


ここでは、フリークライミングが楽しめます。【事前に登山協会に届出が必要です。】

鷹取山

楽しんでいる方々が多くいらっしゃいました♪



では・・・ここの場所で昼食に~^^

鷹取山

座椅子は、あると体が休めます。


鷹取山

軽く昼食を済ませまして・・・

充分に休憩をとりまして・・・



下山です♪



鷹取山

下山道は、ジャングルの感じがしました。


鷹取山

でしょう~?(笑) コースですよ・・・直進します。

約1時間ほどで下山し・・・

鷹取山

一番最初に見つけた、自販機で、コーラがぶ飲みしました。(笑)



鷹取山

帰りは、こちらの駅より乗車し、さきほど帰宅いたしましたとさ~♪

鷹取山










この記事へのコメント
お山組、活動してますね~。


ちょっと暑くなかったですかね。
今度はコーラもご一緒に(笑)

新規投入装備も、徐々に増えてきているような(^^

camo
2009年07月12日 18:33
バックパッカーさわさん、こんばんは~

なんか山いいっすね~♪
山いったら私もハマりそうで・・・♪
釣りもしてみたいし・・・♪

今度、モンベルショップご一緒させて下さい^^

KIMI♂
2009年07月12日 20:28
こんばんは~(^^♪

お山嵌ってますね~
shumiはまず体力つけなくては・・・

休みとって挑戦したいっす(>_<)

shumipapashumipapa
2009年07月12日 23:22
山、いいですね~
私もそろそろ行きたいです。
下山一発コーラのがぶ飲み、判りますよ~その気持ち(笑)
babobabo
2009年07月13日 00:17
camo さん

おはようございます~^^

雲はちらほらありましたが、かなり暑かったですよ~
コーラ、次回はザックに入れていきたい・・・(笑)

たしかに~ 何気に増えてきているような気がしております^^

さわ
2009年07月13日 06:12
KIMI♂ さん

おはようございます~^^

お山って、なんか不思議な魅力がありますよ。
うんうん。間違いなく嵌ると思います。(笑)

釣りか~ 久しく行ってないな~

入会されたようですね。(笑) ぜひご一緒しましょうねぇ~^^

さわ
2009年07月13日 06:15
shumi さん

おはようございます~^^

お山、楽しいですねぇ~ 新しい発見がいろいろございます。(^^)

ぜひぜひで~ お子さん達と一緒に行かれるといいですよ~^^

さわ
2009年07月13日 06:19
babo さん

おはようございます~^^

お山、かなり魅力満載ですよ~♪
ぜひぜひで~

そうなんすよ。。。喉がからから状態でして。。。補給として水しかなかったもので・・・やはり炭酸系が欲しくなってしまいました。(笑)

さわ
2009年07月13日 06:21
お疲れ様でした~♪

後姿が決まってますねー!
トレッキングポール有ると、体力的にも楽ですよね^^
おや、ヘクサライトは直ったのですか?

7末に富士山ですって!
いいな~
LittleR
2009年07月13日 06:35
LittleR さん

おはようございます~^^

ありがとうございますぅ~♪

ポールの能力の高さにただ驚きました。足への負担が全然違いますね。

そうそう~かみさんに直してもらいましたよ。ぶっとい針使ってね。(笑)


いよいよ富士登山が近づいてきております。
どこまで登れるかとても楽しみです♪

さわ
2009年07月13日 06:46
こんちは~

お山シリーズ始まりましたね~

ここなら子供達とも行けそうな感じです

まずは、登頂の達成感から味わいたいですね。

ともっち
2009年07月13日 10:07
こんにちは♪

気軽に行けそうなお山ですね~
実は最近、お山気になっておりまして…
簡単なところから子供と行きたいなと。

ばんじょう
2009年07月13日 12:43
ともっち さん

こんばんは~^^

お子さんと一緒に行かれるならば最初は低山で、達成感を味わうといいと思いますよ~

先日、王子がそうでしたから~(笑)

パンツ、かなりいい感じでしたよ~♪

さわ
2009年07月13日 18:07
ばんじょう さん

こんばんは~^^

そうそう~とても気楽にいけるお山でした。

お子さんと行くなら、お勧めのお山です。ちょっと冒険的な道もあったりしますから~(笑)

PS・・・MSRのテント、ドラゴンフライ、おめでとうございます♪ デビューが待ち遠しいですね~^^

さわ
2009年07月13日 18:11
こんばんは♪

お疲れ様です(^^)
一人で行かれましたか(笑)   気合を感じます!

自分も負けてられません(~o~)
山で食べるカップラーメンは普段の何倍も うまいですよね~

コーラも味付けが違うのかと思うほどうまい♪
次回は家族皆さんで 楽しい登山ができるといですね(^o^)丿

のりじむ12のりじむ12
2009年07月13日 19:02
こんばんは☆

着々と富士登山への準備が進んでますね。
練習なんだから低くてもいいじゃないですか。

自販機のコーラよりも
MAXコーヒーに目が行ってしまいました(^^ゞ
本当に全国販売されてるんですね~。

willow30willow30
2009年07月13日 19:54
のじりむ12 さん

こんばんは~^^

そそ^^ どうしようか直前まで迷いましたが、ひとりで行くことを決断したしだいです。(笑)

山で食べる食事って、美味しさが違いますね。今回初めて体験しましたよ♪

なぜか炭酸がみょ~に飲みたくなるのはなぜ?(笑)

19日は、ぜひ家族3名で登山したいと考えております。(予定だけど・・・)

さわさわ
2009年07月13日 20:15
willow30 さん

こんばんは~^^

低山でも、登頂するとなぜか達成感が沸いてまいります。
のぼったど~って感じがありますね。
少しずつ距離や、高度を伸ばしていきたいと思います。

MAXコーヒー、森まきを思い出しますね。たしかあそこの自販機にもあったような・・・(笑)
かなり甘いけど・・・

さわさわ
2009年07月13日 20:18
こんばんわ☆

誰も触れてないんですけど・・・
ヘビがいますね~

私メッチャ蛇苦手なんですよね。。。
奇声を発して逃げ惑うくらいに(笑)

東京湾の向こうは我が町木更津あたりっすかね~
涼月
2009年07月13日 20:46
お邪魔します。
低登山っていっても、結構険しいコースも
あったりするんですね~!

>チェーンや、ロープをつたって・・・
私もコレがやれたら
釣りの時、磯場に下りられるんだろうけど(^^;
恐怖に負けちゃうんですよねぇ(ToT)

ミモンパ
2009年07月13日 21:54
お~っ! いいですねぇ♪

クライミング用の岩山もあったりして・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!  
けっこう楽しそうなお山ですね・・・(苦笑)

この岩山登れるようになったら槍ヶ岳も全然大丈夫でしょうね?
僕はたぶん一生無理でしょうが・・・(笑)

四国に来られた時はご一緒にお山登りましょうね!
お薦めのお山、けっこうありますから♪

かんぱぱ
2009年07月13日 22:16
涼月 さん

こんばんは~^^

ヘビ・・・この記事の大きなポイントです。さすが~
スタート前での遭遇・・・かなりびびりまくりました。登山やめようかとも思いましたよ。(笑)
登山開始し、ガサゴソ音が聞こえると、ひょえぇ~って気持ちになってしまう自分がいましたね。(汗)

そうそう~ ちょうど、富津岬から房総方面あたりだと思います^^

さわ
2009年07月14日 19:03
ミモンパ さん

こんばんは~^^

低山ですが、2回ほど経験しましたが、かなりアップダウン、険しい場所が多くございます。おもろ~ですよ。(笑)

あはは・・・たしかにチェーン・ロープとちいとびびりました。何せ反対側が崖ですから~ でも通らなければ先に進めず・・・(笑)

ぜひチャレンジしてくださいませ^^

さわ
2009年07月14日 19:06
かんぱぱ さん

こんばんは~^^

クライミング、一度は経験したいなぁ~と思ってます。昼食べながら、クライマーをジーと見てました。(笑)

いや~かんぱぱさんならすぐに登れると思いますよ。腕力が必要だと感じましたが・・・(笑)

四国の山、いろいろあって楽しみです。
四国遠征の日程が決まり、調整が取れればぜひお願いしまっせ~

さわ
2009年07月14日 19:08
おはようございます

さわさんあんな崖まで登っちゃうんですか!!

いや〜すごい!!ほぼ直角な崖に見えますよ!!

まじすごいっす!!!・・・登っ・・・たんです・・よ・・ね?(笑)


ドラクエ進んでます?
ニコ
2009年07月15日 08:23
ソロトレッキングですか?

もうどんどんアウトドアマンになっちゃうんだから~
我が家は、あまり変わらず・・・(-_-;)

旦那も相変わらず、インドアだし~ドラクエやってますよ~
登山とか行きたいよ~(T_T)
本当に富士登山なんて、出来るのかな・・・無理だよね~

お次は、どちらへ登るんですか?

haruharu5
2009年07月15日 12:11
ニコ さん

こんばんは~^^

登りたい気持ちはありましたが、練習をつんで、なおかつ協会に登録しないとクライミング出来ない場所です。大きな事故もあるようです。
いや~ いつの日か登ってみたいと考えております。
新たな道具がたくさん必要となりますが・・・(笑)

ドラクエ・・・かみさんと王子は、ダーマ神殿まで進んでいるようです。
えっ?わたしは、現在レベル7で、最初の村をうろついています。(笑)

さわ
2009年07月15日 18:08
haruharu5 さん

こんばんは~^^

今回は、ソロトレッキングとあいなりましたぁ~(笑)

あはは・・・外遊びが大好きなので、どんどん出かけています♪

おっ? ドラクエですか~ わたしも通勤時にやりはじめましたよ。
あっという間に、時間が経過しちゃいますね。

19日(日)にこそ、家族3名で登山を予定したいところです。(笑)

さわ
2009年07月15日 18:11
こんばんは~♪。

後姿が決まってます。^^
トレッキングポール、いいなぁ~。やはりあると便利ですかぁ~。
まずは自分の分だけ買っちゃおうかなぁ~。(爆)

コーラのガブ飲みの気持ちわかりますぅ~。

あぁ~、さわさんと東北のお山に一緒に登りたいなぁ~。^^
nao nao 
2009年07月15日 21:53
nao さん

おはようございます~^^

お返事遅くなり、申し訳ございません。

ありがとうございます♪
ポール、やはりあるといいですよぉ~
ぜひぜひで~ご購入を~(笑)

ですよねぇ~ みょうに炭酸系が飲みたくなる・・・なぜ~?

あはっ! 東北の山かぁ~ いつかは登ってみたいかな~^^

さわ
2009年07月17日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鷹取山
    コメント(30)