ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

黒川キャンプ【18日編】

   

朝方は、少し冷え込みましたね♪

黒川キャンプ【18日編】

どうぞ~^^



午前6時ごろ起床です。(笑)

王子は早速・・・

黒川キャンプ【18日編】
昨夜、仕掛けたトラップを見に行きました。

すると・・・

5箇所のうち、4箇所で根こそぎ取られておりました。

後々判明したのですが、地元の人の話によると野生の猿がいるらしく食べていたようです。(笑)

カブトムシGETには至りませんでした。



朝食は・・・


黒川キャンプ【18日編】
ホットサンド♪


その後・・・子ども達は・・・


黒川キャンプ【18日編】
川遊び~^^ まぁ~ 水の冷たいこと~


黒川キャンプ【18日編】
寝袋を乾かします。



実は、この後、かみさんとご両親、かみさんの妹夫婦とお子様達が訪れることとなっております。



あまりの水の冷たさに・・・


黒川キャンプ【18日編】
焚き火で暖まります。そして岩手炭も~(笑)
何気に準備を始めます。



黒川キャンプ【18日編】
親戚の方のテントはこちらです。あまり聞きなれないテントでした。



黒川キャンプ【18日編】
ご一行様が来る前に急ピッチで会場を作ります。(笑)



黒川キャンプ【18日編】
こちらの準備もOKOK~^^




皆様到着されて、思い思い遊びます♪




黒川キャンプ【18日編】
焼き焼きも始まりました。(笑)



黒川キャンプ【18日編】
こちらもいい感じに仕上がりました。



黒川キャンプ【18日編】
焚火台Sにぴったり収まる中華鍋が登場し、σ(・・*)は・・・びっくりしました。(笑)
もちろん熱源は、炭です♪



黒川キャンプ【18日編】
おにぎりもたくさん用意され、宴が始まりました。



黒川キャンプ【18日編】
またまた肉MAXです。(笑)




黒川キャンプ【18日編】
ギンギンに冷えたスイカも登場し・・・



黒川キャンプ【18日編】
王子お見事♪



黒川キャンプ【18日編】
まったりとした時間が過ぎていきました。



黒川キャンプ【18日編】
こちらのキャンプ場は、小さなお子様でも楽しく水遊びができます♪



黒川キャンプ【18日編】
Bサイトに向かう途中に橋があるんですが・・・



黒川キャンプ【18日編】
炭焼橋・・・すみやきばし


やりよるのぉ~♪(笑)








同じカテゴリー(H21.8.17~18【黒川】)の記事画像
黒川キャンプ【17日編】
同じカテゴリー(H21.8.17~18【黒川】)の記事
 黒川キャンプ【17日編】 (2009-08-21 22:31)



この記事へのコメント
こんな良い所があるんですね~
本当に無料なんですか?
今どき信じられませんね~(^^ゞ

今年も親戚で集まってキャンプ良いな~
皆さん仲が良いんですね~

さすがキャンプ場だけありますね~炭焼橋!
どんな橋なんですか?

haruharu5
2009年08月23日 07:57
haruharu5 さん

こんばんは~^^

森林がとても多く、川も近くを流れており、静かなとってもよいキャンプ場です。

そうなんですよ。まったくもって無料ですぅ~♪
驚きましたね。

ありがとうございます♪
親戚の方とキャンプ、初体験でした。また次回の企画がありそうです。(笑)

炭焼橋・・・AsiteとBsiteと継ぐ、普通の橋なんですが、ネーミングがなかなかいいっすよねぇ~(笑)

さわ
2009年08月24日 19:54
ヤバイ・・
焚火台Sが・・

欲しくなっちゃいましたよ(笑)
中華鍋との相性、バッチリみたいですね♪

家族では、川キャンってまだ経験ないんで
是非、暑いうちにやってみたい(^^

タカッキータカッキー
2009年08月24日 21:03
こんばんは♪
スイカ割りでお子さんの手元と棒がブレ?ているところから さわさんの意気込みが伝わってきました(^^)

かなり狙っていましたね♪
しかしこれだけ色々なものを準備して支度できてしまう さわさんに あっぱれです\(~o~)/ すごい~

のりじむ12のりじむ12
2009年08月24日 22:47
炭焼橋・・・
まるで焼いてと言ってるような橋ですね(笑)
今度、行ってみよ!
ぶる
2009年08月25日 11:52
こんにちは。

いい夏休みだな~。

あ。いつの間に焚き火台S!
コットとあわせて大活躍してますね。

黒川キャンプ場は、我家から行ける無料キャンプ場を、
リサーチした時に、チェックしてたとこなんですよ。

なかなか良さそうですね!

ユキヲユキヲ
2009年08月25日 16:41
タカッキー さん

こんばんは~^^

焚き火台S・・・とってもいいですよぉ~ compactだし、中華鍋とも相性がいいし~(笑)

川キャンプ、なかなかいいっすよ~ 川のせせらぎで癒されますし、暑くなったら游げるし、飲み物なども冷やせるし~(笑)

さわ
2009年08月25日 18:50
のじりむ12 さん

こんばんは~^^

スイカ割りのシーンは何枚か撮影しましたよ。(笑)
bestショットの1枚かな?

ありがとうございます♪
最近では、手馴れてきています。ただ・・・
車への積載にいつも苦労しちゃってます。小さな車だからね~(笑)

さわ
2009年08月25日 18:58
ぶる さん

こんばんは~^^

流石です。 今回の記事のPointは、炭焼橋でした。
ネーミングにただ驚きましたよ。いまでかつ炭焼橋という橋に遭遇したことありませんし~(笑)

焼き焼きしたくなりますよ♪

さわ
2009年08月25日 19:00
ユキヲ さん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪

焚き火台S、かなりおススメですよ。compactがいいっす!
使い勝手が良いし~

なるほど~ そうでしたか~ とっても癒される静かなキャンプ場ですよ。
来年も訪れようと思ってます。

さわ
2009年08月25日 19:04
こんばんは~。

いいトコですね~、しかも無料・・・、かなり私好み(笑)
この時季は「川」のそばのキャンプ場はポイント高し、ですしね。

バナナトラップはやはり「焼酎」ですよ~、一晩漬け込むとかなり強烈な匂いが・・・、カブト虫やクワガタはこの匂いに寄ってくるそうなんですが、虫の好みはよく解らんですわ(爆)

あっ、一つ突っ込みを。
正・・・「のりじむ12」
誤・・・「のじりむ12」
もう、さわさんったら、だからコピペしなさいって言ってるじゃ~ん(爆)

rideride
2009年08月26日 20:36
とてもいい感じの夏キャンですねぇ。
どの写真も涼しげなのがいいっす。
やはり夏はみんでワイワイやるのが楽しいですかね~。

なんだか焚き火台Sがとても使い勝手良さそうに見えますが・・・
Sだとそんなに重くはないんですかね~。

my-redsmy-reds
2009年08月27日 11:25
ride さん

こんにちは~^^

ですよねぇ~(笑) rideさん好みの場所だにゃ~と現地にいるときに思いましたよ。
川遊び、この時期は最高ですね♪ 川の水の冷たいこと~

お~ そうでしたか~ 焼酎か~ 来年は、焼酎でchallengeしたいと思います。たしかに虫の好みはわからん・・・(笑)

どわわ・・・するどいツッコミありがとうございます。(笑)
あえて訂正なしということで~

PS・・・吹上、行きたかったのですが諸事情でダメになりました。お会いしました皆様へよろしくお伝えくださいませ~^^

さわ
2009年08月27日 18:07
my-reds さん

こんにちは~^^

夏キャン、暑いキャンプになるかなぁ~と思いきや、木陰が多く、川が近くにあったのでとても涼しく過ごすことができました。

そうですね。皆でワイワイやれる遊びってすんばらしいです♪

焚き火台S、かなり軽いですよ。MとLに比べると~(笑)
また、compactなので、収納もラクチンです。
おひとついかがですか~(笑)

さわ
2009年08月27日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
黒川キャンプ【18日編】
    コメント(14)