ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

山時計

   

10月19日(月)は結婚記念日でして、13年目に突入しました。(笑)

こんばんは~♪

山時計

どうぞ~^^



最近、かみさんが 『ランドネ』という山雑誌を買ってきまして驚きました。
すごい勢いで情報収集しております♪(笑)


先日のザック購入は、結婚記念日のお祝いということになりまして、私にも配当がございました。テヘッ


その後、何を購入しようかいろいろと悩みまして、山時計をチョイスしました。クラッカー



さて、山時計にもいろいろな種類がございます。(予算的には2万円ぐらい)



まずは、SUNTO(スント)が候補にあがりました。

とても人気がありますね。 ベクターやコアなどいいですね~♪


その次に、BARIGO(バリゴ)が候補にあがりました。

こちらも人気がありますね。 No.46リストオンやNo.47Sピークスポーツ リストオン・アルチメーターなどいいですね~♪


実際に実物を見にいきまして、触ったりはめたりしてみました。(笑)




そして、いろいろ悩んだすえ、本日退社後、購入してまいりました。プレゼント

山時計

PRO TREK(カシオ)です。(笑)

まだ、説明書を読んでいませんが、我が家は海抜から85mの位置?(笑)






昨日も退社後 お店に行って、山時計に詳しい店員さんにいろいろな話を聞いてまいりました。(笑)


***店員さんからの情報***

SUNTO、BARIGOともに絶大な人気がございます。
しかしながら、海外メーカーのために故障時、部品取り寄せ等、かなりの時間がかかります。
また、保証期間外となると更に対応が難しい現状がございます。
そして、電池式のため交換に金銭がかかります。

とのお話でした。


う~ん。


てな訳で、こちらの商品といたしました。


【CASIO】PROTREK プロトレック 電波時計Xタフソーラー PRW-1000J-1JR トリプルセンサー


最安値の価格帯(¥17800 + 10%ポイント還元)で購入できました。テヘッ


おそらくですが、普段でも使用する予定です。(爆)

ガンガン使いたいと思います♪



同じカテゴリー(その他)の記事画像
教訓 & 告知 & お知らせ
totes
GRANITE GEAR
見方が変わると・・・
富士登山に向けて~【追加編】
富士登山に向けて~【さわ編】
同じカテゴリー(その他)の記事
 教訓 & 告知 & お知らせ (2010-04-25 21:36)
 totes (2010-02-25 22:28)
 GRANITE GEAR (2010-01-11 08:46)
 見方が変わると・・・ (2010-01-08 06:17)
 富士登山に向けて~【追加編】 (2009-07-20 14:13)
 富士登山に向けて~【さわ編】 (2009-06-29 09:17)



この記事へのコメント
おはよーございます!
いいっすねー山時計・・・
なるほど、アフターサービスの面でカシオの方が
いいんですね。。。
僕のは腕時計じゃなくカラビナになってるやつで、
職場で目の前に置いて仕事してます。。。
ちなみにうちは海抜50m笑
ちょーちゃんちょーちゃん
2009年11月01日 04:00
山時計 おめでとうございます

プロトレックにしたんですね!
時計機能が充実してるから便利ですよね(^^;
レポ楽しみにしてます♪

ぼくは、まだ買ってないんです・・
一応、色だけは決まってます(笑)

タカッキー
2009年11月01日 05:58
おはようございます。
お山では、もしものことを考えてタフソーラーのプロトレックが最適なのかもしれません~

っていうか、実は限定で出ていたプロトレックが欲しかったんですが高すぎて買えませんでしたよ~(泣)

バンカー
2009年11月01日 06:25
さわさん

おはよーございます


結婚記念日
おめでとうございます
(^O^)


僕も今月19日
結婚記念日です。

おもいっきり忘れてましたぁ

(・◇・)?

さわさんと
ちょうどひと月違いですね♪


なにか
お祝いはされましたか~?

(^O^)
yuma11 携帯
2009年11月01日 07:46
ちょーちゃん さん

こんにちは~^^

無事にGETでけましたぁ~(笑)

そうなんすよ。アフターの面で、いろいろ考えてしまいました。
なんつったって、精密機器ですから~

あはは~海抜50mですか~ 

さきほど、説明書を読破いたしました。
現在、海抜10mとなってます。(笑)

さわ
2009年11月01日 11:45
タカッキー さん

こんにちは~^^

ありがとうございます♪

タカッキーさんの 計測機器・時計のカテゴリーを非常に参考にさせていただきましたよ。

いろいろ悩んだ末に、プロトレックといたしました。
たくさんの機能がありますね。先ほど説明書読破しましたが、覚えられません。(笑)

何を購入されるかとても楽しみどえす!

さわ
2009年11月01日 11:49
バンカー さん

こんにちは~^^

タフソーラー

手動で合わせるのは面倒だし、電池交換も面倒だし・・・なんて考えていたらこちらの商品となりました。(笑)

プロトレック・・・種類が豊富ですね。そして限定品も・・・(笑)

Gショック好きなバンカーさんとしては、いろいろ悩まれているのでは?
しかし、数ありすぎです。(笑)

PS・・・城南島の爆音にσ(・・*)も和みます。(爆)

さわ
2009年11月01日 11:52
yuma さん

こんにちは~^^

ありがとうございます♪

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ そうなんすか~ 1ヶ月違いっすか~

お祝いは・・・年数が経つにつれて・・・ってな感じですよ~(笑)

さわ
2009年11月01日 11:54
お邪魔します。
PRO TREK(・∀・)イイ!!ですねぇ。
私も欲しかったんですが、
結局、お安いので我慢でした(ToT)

着々と装備も揃って、
次のお山が待ち遠しいことでしょうね(^^♪

ミモンパ
2009年11月01日 12:37
スウィート12♪ おめでとうございます!

奥様、なかなか入れ込んでおられますね!非常に良い事です♪

おっ!プロトレックGETですか? 良い仕事しますよん♪

海外ブランドもいいのがあって僕も購入の際、けっこう悩みましたが、

やっぱ決め手は made in japan ですわ!

僕のは1300だけど、高度計も殆ど狂いなく表示されてたんで問題無しですね!

しっかり使い込んでやって下さいな♪

かんぱぱ
2009年11月01日 15:27
こんちは~

結婚記念日おめでとうございま~す
って、家も今月で12周年っすよ!Σ(゚Д゚;エーッ!
偶然ですね~

やはりお山では、プロトレックですよねぇ
家も買ってくれないかな~(笑)

ともっち
2009年11月01日 17:04
ミモンパ さん

こんばんは~^^

今日、一日つけておりました。(笑)
なかなかいい感じっす!

本日も少し買い物してきました。
明後日、家族で紅葉ハイキングに行こうかと思ってます。いろいろな装備を持参して~(笑) 

さわ
2009年11月01日 21:39
かんぱぱ さん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪

あはは~たしかに非常に良いことかも。(笑)

先日お会いした時に、おっ?プロトレックしているな~なんて覗いていたのを覚えていますか?
1300でしたか~型名まではわかりませんでした~

本日、一日つけていましたが、腕にしっくりきますね。大型液晶もとても見やすいですね。

made in japan・・・いろいろな面でやはり安心感が違うかもです。

びしばし使っていきたいと思います♪

さわ
2009年11月01日 21:45
ともっち さん

こんばんは~^^

ありがとうございます♪
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ そうですか~ まさに同期っすね~(笑)

いろいろな機能がついているようで、様々な場面で活躍してくれそうな気配です。使い方をマスターせねば。。。(笑)

さわ
2009年11月01日 21:48
おはようございます。

自分も時計悩んでます・・・
スントがデザイン的にいいかな~なんて思ってたんですが、
さわさんの記事見て、またまた悩んじゃうな~
もうしばらく悩みそうです(笑)

ばんじょうばんじょう
2009年11月03日 07:53
ばんじょう さん

こんばんは~^^

お返事遅くなりすみません。

私も、非常に悩みました。精密機器、メンテナンスの観点から選んでみましたよ。
昨日、紅葉登山に行ってきましたが、帰りの電車の中で、前に座っていた方が、スントしてました~(笑)

さわ
2009年11月04日 19:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
山時計
    コメント(16)