ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

無事に♪

   

解散後・・・

無事に♪

なぜだか知らないけれど・・・運転できない状態だったので・・・

ひとり残って昼寝しました。(爆)

午後1時前ごろに雨撤収も完了し、キャンプ場を離れると晴れに。(笑)

午後3時すぎに帰宅。チョキ

片付けと洗濯をして、お茶漬けを食べました。(笑)

☆お会いしましたみなさまへ☆

お世話になりました。ありがとうございました♪

今日は晩酌しません。(爆)


☆業務連絡☆

折りたたみ傘の収納ケース(深緑)と、ユニの携帯灰皿が行方不明となっております。
どこに置いたっけ?(笑)

マイコーさんへ 

オンラインアルバムをお手すきで作成していただけますか? 連絡用ブログにてお知らせいただけると幸いです。 
KIMIさんより依頼がございました。ニコニコ








同じカテゴリー(H22.2.27~28【筑波山】)の記事画像
TBCOM・軽登山部 in 六斗の森
TBCOM・軽登山部 in 筑波山
同じカテゴリー(H22.2.27~28【筑波山】)の記事
 TBCOM・軽登山部 in 六斗の森 (2010-03-03 23:02)
 TBCOM・軽登山部 in 筑波山 (2010-03-01 12:02)



この記事へのコメント
お疲れ様でした。

そう言えば、朝からユンケル飲んでましたもんね。(爆)

エアライズ!シンプルでカッコいいですね。

たぶん、私も山用のテント、これにしちゃうと思います。

ユキヲユキヲ
2010年02月28日 18:43
お疲れ様でした♪

お世話になりました
(^O^)


撤収は別途料金ですか?


何はともあれ無事帰宅できまして何よりです♪
(^_^)v


いや~
山登りも露天風呂も宴も最高最強でしたね♪
ほんと楽しかった~
(^O^)


また、ご一緒させてくださいね♪


ありがとうございました。
お疲れ様でした。
yuma11 携帯
2010年02月28日 19:41
こんばんは〜(^.^)b

やはり、雨での登山は体力奪われるんでしょうかね

今日はゆっくり休んで下さい
いつかご一緒したいですね〜
shumipapa
2010年02月28日 20:07
お疲れさまです♪

ありゃ〰 夜の部はとことんヤリましたか?

あれ・・・エアライズ買ったの? 
マジックで名前書いとかないとお山では分からなくなっちゃうよ♪

傘の効果いかがでした?(笑)

かんぱぱ
2010年02月28日 21:00
こんばんは!

晩酌してますか~?(笑)

大変お世話になりました!

山トーク楽しかったですね~

ぜひまたご一緒しましょう!

ありがとうございました!!!

kuruchan228kuruchan228
2010年02月28日 21:54
こんばんは~!

お疲れ様でした! 今回は、色々、勉強になりました!

また、よろしくお願いします!

・・・、私は、晩酌中です・・・。(笑)

EitakuEitaku
2010年02月28日 21:57
復活した?

グロッキーさわさんはこれで3度目だから、然程心配しませんでしたが、ニュー幕体にやらかさないかだけが心配でした。

筑波山は標高こそ低いけど、なかなかタフなコースだったでしょ。

次は山荘泊でも行きましょうね。

先ずはゆっくり体調を回復させて下さい。

マイコー
2010年02月28日 23:03
筑波山アタックお疲れ様でした~(^o^)丿
自分も早くアタックした~い!(^^)!h
てったん
2010年02月28日 23:43
登山キャンプ、お疲れ様でした~

お山登りがだいぶ楽しかったみたいで、普段見られないさわさんの姿が見れましたよ~(笑)
本当に楽しかったです。
またお山登り、ご一緒してくださいね~!
あっ、楽しいお酒も…(爆)

バンカー
2010年03月01日 00:34
ユキヲ さん

おはようございます~^^

お疲れさんでした。

何かが起こりそうだったので、ユンケル2本持参してました。(笑)

エアライズ1、デビューとなりました。あの状況下でも問題ないことが確認できたのが大きな収穫だったかな。

ぜひ! 山泊ご一緒お願いします♪

さわ
2010年03月01日 09:35
yuma さん

おはようございます~^^

こちらこそお世話になりました。

あのあと管理人さんとお話しまして、追加料金はいらないとのことでしたよ。

yumaさんとの2人きりでの露天風呂、とてもよい思い出となりました。
景色がすばらしかったよね。

次回もぜひご一緒いたしましょう~^^

さわ
2010年03月01日 09:37
shumi さん

おはようございます~^^

そうですね。足場が弱いところが多くありましたので、とても気をつかいましたよ。

ありがとうございます。晩酌もしませんでしたし、今は体調はほぼ回復しています。(笑)

さわ
2010年03月01日 09:40
かんぱぱ さん

おはようございます~^^

そうなんですよ。電話でお話してあと、しばらくしてから記憶が遠のいていきました。(笑)

山用テントを検討した結果、エアライズ1をチョイスしましたよ。
今回デビューとなりまして、なかなかでした。
そうだよね。山泊時は、目印的なものが必要だね。何かアイデアある?

傘・・・集合場所では使用していたけど、山アタック時は、持参するのを忘れちゃったよ。次回ということで・・・(笑)

さわ
2010年03月01日 09:45
kuruchan さん

おはようございます~^^

昨夜は、無理でした。(笑)

こちらこそ、ありがとうございました。
山のお話、ほんと勉強させていただきました。特にマットについては、興味深いものがありましたよ。

ぜひ、山泊をご指導ください。(笑)

さわ
2010年03月01日 09:48
Eitaku さん

おはようございます~^^

お疲れさまでした。いろいろお話できてほんとうれしかったです。
また、ハイボールご馳走さまでした。(笑)

こちらこそ、またの機会にぜひご一緒ください。

あはっ! 今日は晩酌します。(笑)

さわ
2010年03月01日 09:50
マイコー さん

おはようございます~^^

昨夜はダメだったよ。いま、ようやく復活した感じです♪

あれ? 3回目だっけ? 2回目の記憶がないけど・・・(笑)
ふらつきながらテントに入った記憶があるけどほんとテント壊さなくてよかったよ。

その通りですね。タフなコースでした。今回は両内腿にきましたし・・・(笑)

いいですね。軽登山部での山泊!記念になると思います♪

ありがとうございます~^^

さわ
2010年03月01日 09:57
てったん さん

おはようございます~^^

筑波山、とても良いコースでしたよ。お天気がいまいちで眺望はあまりよくありませんでしたが、山に登っている!感が充分にありました。

今週末、楽しんできてね♪

さわ
2010年03月01日 10:00
バンカー さん

おはようございます~^^

お疲れさまでしたぁ~♪

大人数で登る登山、初体験でした。いや~楽しかった!!
お話しながら登れるところが最高でした。(^^)

こちらこそ、今後も外遊びご一緒お願いいたします。

もう・・・飲み過ぎないぞ~(爆)

さわ
2010年03月01日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
無事に♪
    コメント(18)