ツェルト
久々に3日続けての記事UP!(笑)

登山中のビバーク用に、ツェルトを検討していますが・・・
多くのメーカーから、いろいろなツェルトが販売されており・・・
どれがよいものか・・・悩みます。
240gが最軽量なのだろうか・・・教えてちょ~(笑)
登山中のビバーク用に、ツェルトを検討していますが・・・
多くのメーカーから、いろいろなツェルトが販売されており・・・
どれがよいものか・・・悩みます。

240gが最軽量なのだろうか・・・教えてちょ~(笑)
この記事へのコメント
おはようございますー
モンベルも良いけれど、お値段倍しますが、
ファイントラックの「ツェルトII」などどうでしょうか?
一般的なツェルトに比べ「12分の1以下の結露量」だとか・・・。
これなら簡易テントとしてもいけるかな?
見た目、カッコいいのはやっぱりMSRのE-ハウスですかねぇ?
そういう自分も今は、ツェルト無いですけどw
さわさんのレポ、参考にさせて頂きます~^^;
モンベルも良いけれど、お値段倍しますが、
ファイントラックの「ツェルトII」などどうでしょうか?
一般的なツェルトに比べ「12分の1以下の結露量」だとか・・・。
これなら簡易テントとしてもいけるかな?
見た目、カッコいいのはやっぱりMSRのE-ハウスですかねぇ?
そういう自分も今は、ツェルト無いですけどw
さわさんのレポ、参考にさせて頂きます~^^;
こんばんは~^^
ご意見まことにありがとうございます♪
そうなんですよね~ 結露量も考慮するとファイントラックのオレンジにしびれちゃいます。お値段は別として・・・(笑)
たしかに、簡易テントとしても充分機能しますよね♪
MSRも魅力ありますし・・・
軽量重視で選ぶか・・・結露重視で選ぶか・・・かなり迷いが生じております。(笑)
ご意見まことにありがとうございます♪
そうなんですよね~ 結露量も考慮するとファイントラックのオレンジにしびれちゃいます。お値段は別として・・・(笑)
たしかに、簡易テントとしても充分機能しますよね♪
MSRも魅力ありますし・・・
軽量重視で選ぶか・・・結露重視で選ぶか・・・かなり迷いが生じております。(笑)
こんばんは(^o^)
こんなのもありま~す♪
ttp://www.oxtos.co.jp/item/300065.html
最軽量は強度的にどうなんでしょうねぇ??
モンベルなら お安くしますよ(笑)
こんなのもありま~す♪
ttp://www.oxtos.co.jp/item/300065.html
最軽量は強度的にどうなんでしょうねぇ??
モンベルなら お安くしますよ(笑)
のりじむ12 さん
こんばんは~^^
HP拝見しました。 オリジナルツェルトが結構多くあるんですね。
ちいと驚きです。
そうですね。たしかに強度はいまいちかもしれない。風に弱かったりして~(笑)
あはっ! 放出決定ですか~???
こんばんは~^^
HP拝見しました。 オリジナルツェルトが結構多くあるんですね。
ちいと驚きです。
そうですね。たしかに強度はいまいちかもしれない。風に弱かったりして~(笑)
あはっ! 放出決定ですか~???
こんばんは~♪。
ツェルト?、道のアイテムですね。
山用のアイテムなのかな?。
教えちょ~、なのに質問してスンマソン。^^
買ったらどんなものか紹介してくださいな。
いよいよ東北地方、いい感じで寒くなってきましたよ。さわさん好きでしょ。(笑)
ツェルト?、道のアイテムですね。
山用のアイテムなのかな?。
教えちょ~、なのに質問してスンマソン。^^
買ったらどんなものか紹介してくださいな。
いよいよ東北地方、いい感じで寒くなってきましたよ。さわさん好きでしょ。(笑)
nao さん
こんばんは~^^
山用アイテムですよ。登山中でのアクシデント(大雨、強風などなど)時の
緊急避難用アイテムです。
場合によっては、生死をわけるアイテムとも言われているようです。
了解です。(笑)
牛にお邪魔して、もう半年以上も経過するんですね。
昨日のことのように思えます。(笑)
こんばんは~^^
山用アイテムですよ。登山中でのアクシデント(大雨、強風などなど)時の
緊急避難用アイテムです。
場合によっては、生死をわけるアイテムとも言われているようです。
了解です。(笑)
牛にお邪魔して、もう半年以上も経過するんですね。
昨日のことのように思えます。(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。