ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

NM2008榛名湖(6)

   

いよいよ焚火トークが始まりましたぁ~^^

記憶が途中、とぎれているところもございますが・・・(な~ぜ~)

お付き合いくださいませ(^^)

本日は、文章多め・・・

昨日のつづきです。

どうぞ~^^


大抽選会が終わり、各サイトに戻られる方々がいらっしゃいます。

しかし、多くの方々が残られております。(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ

ユニフレームさんより、缶ビール、缶チューハイ、ソフトドリンクが無料提供されます。(欲しい方)

σ(・・*)も早速、2本ほど頂きました~^^(汗)(汗)

ユニフレーム社長さんをはじめ、スタッフの方々が輪に入られます。

NM2008榛名湖(6)
左側は、社長さん~^^

そして、DOで煮込まれた、玉こんにゃくが提供されます。
NM2008榛名湖(6)
ちょっと、味付けがこかったですが、つまみには最高~^^
更にお酒が進みます。
容器は、提供されないので、持参したシェラカップ、景品のチタンマグにいれました。
そして、グビー&パクパク・・・

その後、焼かれたお肉(たしか骨付肉・・・)が提供されます。

そして、一升瓶の日本酒が提供されます。(ワオー)

う・・・ま・・・い・・・ (これが・・・効きましたねぇ・・・)

このあたりが、ユニフレームさんのすごいところかもしれません。(^^)

スタッフさん、社長さんとの話がはずみます。

驚いたことに、σ(・・*)が、ユニフレームさんに直接注文するときの電話受付の方がいらっしゃいまして、

更に話がはずみました。(とてもかわゆいお姉さん・・・かるくスルーパスで・・・)


息子は、チェアーごと、お友だちのところへ

かみさんは、しばらく会場にいましたが、自サイト近くで仲良くさせていただきましたkさんサイトで、焚火を満喫しておりました。(^^)
(トイレにいってくると、全然戻らず・・・σ(・・*)も、ハイテンションのため、90分後ぐらいにおかしいと感じたしだいでございます。)

ここでも、家族バラバラ・・・

マイコーさん、rideさん 友(とも) たっぷりお話させていただきました。

σ(・・*)も、壮大な夢のお話(2つほど)、今後のレポ内容などをお話したような記憶が・・・(笑)
お付き合いいただき、ありがとうございましたぁ~^^


さて、時計を見ると23:00すぎ・・・(たしか・・・)

息子は、焚火にあたりつつ寝ております。しかも、寒い寒いと・・・

同じ、輪の方々にご挨拶をして、息子と自サイトへ戻りました。

かみさんは、kさんサイトで焚火トーク満喫中~^^
σ(・・*)も合流したく、息子を寝かしつけて・・・σ(・・*)も寝てしまいました。(T_T)

夜は、結構寒かったです。お話によると12度ぐらいとのこと。13日は、8度まで下がり、とても
寒かった模様です。


さて・・・日付がかわり翌日のお話~^^

7:00ごろ起床しました。

さすがに二日酔いです・・・(T_T)

とりあえず、パチリ・・・
NM2008榛名湖(6)
肌寒く、曇り空です。

かみさんは、寒くてあまり睡眠がとれなかった模様です。

朝食は、ホットサンドに熱々のコーヒー
う~ん。おいすぃ~^^

しばらく、まったりして・・・

後片付け・・・
NM2008榛名湖(6)
洗い場のお湯が有料のため、シンクを温めます。
汚れもよくとれ、なかなかな商品ですのぉ~(^^)

頭がボーとしておりますが、少しずつ撤収を始めます。

榛名湖付近に『ゆうすげ元湯』がございまして、お昼すぎごろからこちらに寄りたいと考えております。

おらよっと
NM2008榛名湖(6)
特に大きな結露はできておりませんでしたが、とりあえず(^^)

キャンプ場にアナウンスが流れます。

『記念撮影のお時間です。会場にお集まりください~』 だったような気が・・・

会場に向かいます。

受付時に頂いた、バンダナをつけて・・・(笑)

NM2008榛名湖(6)
こんな感じで、集まり・・・

『ユ~ニ』 で、にっこり記念撮影!!


記念撮影後、子どもたちは会場内遊具で大暴れ・・・
NM2008榛名湖(6)
青のユニバンダナが光っていますぅ~^^

しばらく会場内で、まったりです。(^^)

つづく・・・
































同じカテゴリー(H20.6.14~15【榛名】)の記事画像
NM2008榛名湖(番外編・・・お住まいの巻)
NM2008榛名湖(番外編・・・キリン君の巻)
NM2008榛名湖(7)
NM2008榛名湖(5)
NM2008榛名湖(4)
NM2008榛名湖(3)
同じカテゴリー(H20.6.14~15【榛名】)の記事
 NM2008榛名湖(番外編・・・お住まいの巻) (2008-07-04 06:01)
 NM2008榛名湖(番外編・・・キリン君の巻) (2008-06-29 07:33)
 NM2008榛名湖(7) (2008-06-21 06:29)
 NM2008榛名湖(5) (2008-06-19 06:25)
 NM2008榛名湖(4) (2008-06-18 06:28)
 NM2008榛名湖(3) (2008-06-17 06:10)



この記事へのコメント
おはようございます!

焚き火も満喫されたようですね♪
迷わずテントに戻れましたか(笑)

各々、別の場所にいるのも
こういうイベントがあるからこそなんですかね^^

玉こんにゃくがいい色になっていて
おいしそうです!(^^)!

komakoma
2008年06月20日 07:08
おはようございます〜♪

なんかsawahiroさん毎回飲んでるような気が……

酔拳の使い手じゃないですよね〜(笑)

ニコ
2008年06月20日 08:09
おはようございます。

玉こんにゃくのが例の20インチですか??

ユニのお姉さんをスルーパスしたいとこですが、食いついてみます(笑)

皆さんと会話しながら飲めるのいいですねぇ
私はいつも一人酒なもんですから・・・トホホ

涼月涼月
2008年06月20日 08:42
お! チタンマグ早速使いましたね!(笑

でも ユニのイベントは飲み物や食べ物があるんですね~。

私なら それだけでもモトが取れますね~。
(2年後期待しよっと!)

touch!papatouch!papa
2008年06月20日 10:17
おはようございます。

玉こんにゃくおいしかったですね~。
日本酒も美味かったなぁ~。

壮大な夢、先ずは6億円GETしなくてはね。

おっ、集合写真自分みっけ!この写真欲しいです。

マイコーマイコー
2008年06月20日 11:31
こんにちわ~♪。
ユニフレームのキャンプ、とっても充実しているのが、ホントよく
伝わってきます。
僕も、東北でやることがあったら、行ってみたいなぁ~と思いました。
玉こんにゃく、あれだけ大量に作ったら、絶対おいしいはずですよねぇー。
くぅ~。くいてぇ~。(笑)

それと、ブルーのバンダナ、ちょーカッコイイ。いいなぁ~。
nao704
2008年06月20日 12:26
koma さん

こんにちは~^^
皆さまのおかげにて、焚火トークも
楽しく過ごさせていただきましたぁ~^^
千鳥足で戻ったような記憶が・・・(笑)

焚火トークを楽しまれる方もいますし、
自サイトでまったりされている方もいらっしゃいますね。
イベントあるからこその風景でしたぁ。
玉こんにゃく・・・いっぱい煮込まれておりましたよ(^^;


ニコ さん

こんにちは~^^
実は、酔拳の使い手です。『あちょー』
いや~ なつかしいですね。
実は、ジャッキーが大好きでして、ファンクラブに
入会しておりました。 いまだに映画は観ておりますが(爆)


涼月 さん

こんにちは~^^
おそらくでかさからして、約数十万円の20インチダッチだったと
記憶しております。(たぶん・・・)
ユニのお姉さんといろいろとお話させていただきました。
とても前向きな意見に感心しておりました~^^

一人酒も、これまたおつなところですよ~^^
大勢でのお酒も、これまた楽しいんですけどね(^^;


touch!papa さん

こんにちは~^^
シールがついたままの使用となりましたぁ(笑)
そうなんですよ。
SPW朝霧とは、ちょっと違う光景でしたね。
アルコール類もいっぱいありましたし・・・(ウシシ)


マイコー さん

こんにちは~^^
焚火トーク最高でしたよね~^^ ほんと楽しかったです(^^;
そそ~^^
まずは、宝くじ買わなければ・・・(笑)
集合写真了解~^^
落ち着いたころにいろいろとお送りしますね~ (@^▽^@)

sawahirosawahiro
2008年06月20日 12:29
nao704 さん

こんにちは~^^
イベント一つ一つが細部に渡り充実しておりましたぁ。
さすがは、ユニさんです。
2年に1度開催というのも理解できます。
玉こんにゃく・・・味がしみており、どでかいDOの影響も
あり大盛況でしたよ(^^;
ユニバンダナ(ブルー)・・・参加者1名ずつに進呈され
このあたりもユニさんらしいところと感じましたぁ~^^

sawahirosawahiro
2008年06月20日 12:35
再びです〜♪

やはり酔拳の方でしたか。
しかもファンクラブとは!
僕もジャッキー大好きです〜。

今でもプロジェクトAの音楽を聴くと興奮状態になります(笑)

sawahiroさんはジャッキーのどの映画が好きですか〜?
かなり記事から脱線してますね。すいませんです(笑)

ニコ
2008年06月20日 12:37
こんにちは(^^)
玉こんにゃくおいしそー!カロリーも控えめだし、酒のつまみに最高ですよねー(^^)
ユニシンクも活躍してますねぇ(^^)

けんずけんず
2008年06月20日 12:45
ニコ さん

どもども~^^
脱線大歓迎でございます。(笑)
プロジェクトA、名作ですよね!・・・ドボイザゲイチョ・・・歌の
はじまり・・・(笑)
あえて順番をつけると・・・
1)プロジェクトA、A2
2)ポリスストーリーシリーズ
3)笑拳
あたりですかねぇ~ (@^▽^@)
プロジェクトAは、映画館で立て続け4回ほど観ちゃった・・・(あはは)


けんず さん

こんにちは~^^
何気に、お酒に合うんですね~ ガブガブ・・・呑み呑み
、つまみ・・・ちょろちょろといった感じでございましたぁ~^^(笑)
ユニシンク・・・結構かさばりますが、最近では、シンク内に
ライスクッカー蓋を逆にして収納し、その他にもいろいろ入れています。
かなりお勧め収納法かもしれません。
それに暖められますから~(^^;

sawahirosawahiro
2008年06月20日 12:54
すごい振舞いなんですね~!
驚きです!

>記憶が途中、とぎれているところもございますが・・・
もちろんそれは・・・!

さくらさくら
2008年06月20日 14:11
前記事からコメ忘れましたが、EASTには20インチが登場したんですねぇ
WESTには持ってこられなかったようでした。
飲み物の振る舞いは知ってましたが、料理までありましたかぁ~
こりゃ~WESTで参加すればよかったなぁ~(雨のやろぉ~(笑))

場所に違いがあれど・・・楽しかったですよねぇ~
2年後は、遠征して両会場参加で・・・ぜひ!伝説を!

P.S シンクいいですよねぇ~(私もつかってま~す)
    まな板入らないひとは、スリースノーのシンクだと安上がりだし(製品一緒)

dacyan
2008年06月20日 15:17
さくら さん

こんにちは~^^
驚く振る舞いでございました。
お料理も、振舞われましてさらにびっくり(^^;
それは・・・です。(笑)


dacyan さん

こんにちは~^^
WESTでは、20インチは出動されなかったのですか。。。
そうなんですよ。
お料理も振る舞われまして、料理屋のような感じでした。(笑)

楽しかったですよねぇ~^^ いまだに余韻が・・・(笑)
両会場参加・・・それは伝説になりそうな気配ですねぇ~^^

シンクとても便利ですよね(^^;

sawahirosawahiro
2008年06月20日 17:09
こんばです〜 ^^

これほどの大盤振る舞い、、、さすがぁ!
だから2年に1回なのね〜、納得いたしましたです。
だとしたら、なおさら参加せねば〜!な気分 (^^ゞ

バラバラ家族になったのも、このキャンプ場全部が
楽しくてにぎやかで居心地がよかった証拠ですよね♪
えがったえがった〜〜〜♪

P.S.
新カテ、見たよ〜♪
『外』、あるや〜ん♪♪

電車、お疲れさま〜(#^_^#)/

いきぼ〜いきぼ〜
2008年06月20日 19:05
こんにちは。

いいですね~、NM。
日本酒ってのも新潟らしくっていいですね。
2年後は絶対参加して「ユニィ~」で記念写真やってみたい。
二日酔いで寝坊しなければ、、、、

ユキヲユキヲ
2008年06月20日 21:33
こんばんは^^

玉こんにゃく&お酒が良いですね^^
私も次回、参加してみたくなって参りました(笑
お子様達の交流も十分にできたようで楽しそうです。
キャンプで子供達が楽しめる事が何より一番ですよね^^

pyonkitipyonkiti
2008年06月20日 23:19
こんばんは^^

いいですね~~~。楽しそうですね~~~。
自分はこういうイベントには、まったくいったことがないので、興味津々で拝見させていただいてますが、文章がうまいので、その場の楽しさがよく分かります。大変でしょうが続き楽しみにしています。
naga
2008年06月21日 02:15
いきぼ~ さん

おはようございます~^^
スタッフさんにお話を伺ったところ、そのような
ことをお話されておりました。(^^)
ちょっとした、野外居酒屋って感じでしたよ~^^
そのような感じ。(^^)
かみさんも、少しずつですが、キャンプが好きに
なってきているようでして、今度は、睡眠対策と
うれしいことを話しております。(笑)

でへへ・・・まずは、簡単な食材でやってみようと
思います。(笑)
しかし・・・重かった・・・


ユキヲ さん

おはようございます~^^
日本酒の銘柄確認しとけばよかった。(笑)
おそらく新潟産だと思いますぅ~^^ なんて・・・
いや~2日目は、記念撮影前あたりまでは、
ボーとしていました。(笑)
いい経験させていただきましたぁ~^^


pyonkiti さん

おはようございます~^^
野外居酒屋状態でして・・・(笑)
提供されました、玉こんにゃく、お酒。。。
あっという間になくなっていましたぁ~^^
息子ですが、人見知りしないタイプでして、
ずごずごと、他のお友だちと交流していました。
そして、しきったりなんかしており、親としては
うれしいやら、ちょっと静かに。。。って感じで
ございました。(笑)
2年後になると思われますが、ぜひ榛名湖で~^^


naga さん

おはようございます~^^
とても楽しく過ごさせていただきました。
そして、たっぷり・・・(笑)
イベントキャンプ、いろいろとスケジュールがございますので
結構慌しく時間が過ぎてまいります。
あっという間に、終わってしまったというのが、正直な感想です。
個人的には、2泊3日ほどあればなぁ~なんて思っています。(笑)
ありがとうございます~^^
お付き合いくださいませ~^^

sawahirosawahiro
2008年06月21日 05:13
おはよーございます~。

しかし、ホントいつ撮ってるのか・・・、まったく解りませんでした、かなりの早業でシャッター切ってるんですね~(笑)

あの「玉こん」見ると、楽しかった焚き火トーク、思い出しますな~♪

ところで、カテゴリーの中の「談話」や「ディスカッション」って・・・、またどんなレポ企んでるんですかぁ(笑)

しかし、カテの細かい分け方にもsawahiroさんらしさ出てますね~、ニヤリですな~。

まだ「0」のモノの中にも楽しみにしてるモノが・・・(笑)

rideride
2008年06月21日 06:10
ride さん

おはようございます~^^
そそ~^^ さりげなくパチリって感じですよね~^^(笑)
焚火トーク楽しかったですよね~^^
すっかりかみさんのことを忘れたりなんぞしたりして・・・(笑)
さすがは、rideさんですね~^^
ディスカッションでは、皆さまとの意見交換の場。
談話では、つまらないネタの場。
なんて、考えております。(笑)
いましがた、完結編(7)をUPしました。(^^)
ちょっとニヤリとしてください~^^
ぼちぼちで、○ートネタいっちゃいますかぁ~^^(笑)

sawahirosawahiro
2008年06月21日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
NM2008榛名湖(6)
    コメント(21)