ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

NM2008榛名湖(3)

   

2本ほど、グビーといたしまして、心も体もいい感じとなりました~^^

さあて・・・設営の続きをしなくては・・・(笑)

ちょっと、脱線しそうな気配ですが・・・

そして、写真オンパレードな気配ですが・・・

前回のつづきです。

どうぞ~^^


リビシェルとアメドの連結を考えておりまして・・・

さてどうしようかと・・・

先日、ベースグランドでの検証を踏まえて・・・

後室連結をやってみようと(^^)・・・涼月さん ご提案~^^

早速、開始です。
NM2008榛名湖(3)
インナーテント完了~^^
NM2008榛名湖(3)
NM2008榛名湖(3)
フライをかぶせます。
NM2008榛名湖(3)
パネルをオープン~^^
NM2008榛名湖(3)

バックオーライ~^^ バックオーライ~^^ 
ピィーピィーピィー(^^)
 

NM2008榛名湖(3)
NM2008榛名湖(3)
NM2008榛名湖(3)

あれれ・・・結構高さがあるぞ・・・(T_T)

NM2008榛名湖(3)
リビシェルのパネルを下ろしてみました。

がはは・・・パネルがうまく下りない・・・(笑)

しばらく、この状態で、休憩・・・そして3本目へ・・・(爆)

う~ん。。。ちょっと厳しいなぁ~^^

という訳で、アメドくん・・・180度回転・・・ゴゴゴー(^^)

NM2008榛名湖(3)
前室ポールの位置は、このあたりでペグダウン
肩を落としたあの方々もここで活躍~^^

NM2008榛名湖(3)
アメド前室の張り綱は、このあたりで止めて~^^

NM2008榛名湖(3)
リビシェル内からは、こんな感じとなりました~^^

NM2008榛名湖(3)
外からはこんな感じです~^^

ここで・・・あの方々が登場です。(^^)

『sawahiro 』 さ~~~ん!!

マイコーです。(^^)

rideです。(^^)


(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ

設営そっちのけで、話がはずみます~^^

NM2008榛名湖(3)
NM2008榛名湖(3)

つづく・・・

【明日は、13:00イベントからレポ予定ですぅ(^^)】























同じカテゴリー(H20.6.14~15【榛名】)の記事画像
NM2008榛名湖(番外編・・・お住まいの巻)
NM2008榛名湖(番外編・・・キリン君の巻)
NM2008榛名湖(7)
NM2008榛名湖(6)
NM2008榛名湖(5)
NM2008榛名湖(4)
同じカテゴリー(H20.6.14~15【榛名】)の記事
 NM2008榛名湖(番外編・・・お住まいの巻) (2008-07-04 06:01)
 NM2008榛名湖(番外編・・・キリン君の巻) (2008-06-29 07:33)
 NM2008榛名湖(7) (2008-06-21 06:29)
 NM2008榛名湖(6) (2008-06-20 05:55)
 NM2008榛名湖(5) (2008-06-19 06:25)
 NM2008榛名湖(4) (2008-06-18 06:28)



この記事へのコメント
おはようございます

後室連結チャレンジお疲れさまでした。
アメドは背が高いからなんですねぇ・・
チャレンジしてくれた事に万歳です☆

いつか私がうちのシェルとチビのランブリ2でリベンジしてみたいと思います(笑)
涼月
2008年06月17日 07:35
おはようございます。

我々がsawahiroさんのサイトに着くまでにこのようなことがあったのですね。あの時飲んでいたのは既に3本目でしたか。

自分も早くレポあげなくては。

マイコー
2008年06月17日 08:27
おはよございます!

さすがです!!
日頃からの朝練成果ですね(*^^)v
koma家も日々、成長していかねばっ(-_-;)

どんなイベントだったのか楽しみです♪

komakoma
2008年06月17日 08:35
はじめまして。

私今までテントとシェルターの連結って経験がなかったので、「あ〜、なるほど!」と詳細な写真と説明に思わず見入ってしまいました。

スノピってハイスペックなイメージがあるので、連結も何となく宇宙船のドッキングみたいでギャラクシィな感じがします。

ユキヲ
2008年06月17日 08:57
こんにちは〜♪

きれいに連結できるんですね〜♪

アメニティの移動はデュエルマスターの方も手伝ってくれましたか〜?(笑)

rideさんとマイコーさんは明日登場ですね〜。

楽しみ楽しみ〜♪ヽ(´▽`)/

ニコ
2008年06月17日 12:06
こんにちわ~♪。

見てすぐ、目が点になってしまいました(笑)
裏も裏って感じの、合体技、すごすぎですよ~。やってみるだけでも。
でも、とても参考になりました。(お疲れ様でした(^^))
これからの、出来事のレポ、とても楽しみです。
nao704nao704
2008年06月17日 12:20
こんにちは~。

そっか~、あの時、すでに3本目でしたか~、どーりでフットワーク軽かったはずですね~(笑)

でも作業しながら写真まで撮ってって、sawahiroさん、やっぱマメっすね~。

レポもたぶん私が上げる前に終わってますね~(笑)

rideride
2008年06月17日 13:40
涼月 さん

こんにちは~^^
エスカルゴ連結・・・ご覧の結果でございましたぁ~^^
パネルがうまく下りなかったとき・・・思わずプシューしちゃいました(^^;
パネルを下ろさず、張り綱でフォローしようかとも思いましたが、
何せ虫くんたちがうようよいまして・・・(笑)
後は、託しましたよ(^^;・・・(笑)


マイコー さん

こんにちは~^^
そそ~^^
エスカルゴ連結をお見せしたかったのですが・・・(笑)
すでに3杯目・・・(爆)
レポ・・・足並みを揃えようかと思いますが、いかがですか~^^?


koma さん

こんにちは~^^
朝練の効果が、ばっちぐ~!でしたよ~^^
アメドの左右対称を概ね回避できたのが、結果的にリビシェル内
の空間にも影響していると感じました。
イベント・・・これまたレポ長くなりそうな予感・・・(笑)


ユキヲ さん

こんにちは~^^
訪問・コメントありがとうございます~^^
時と場合によると思いますが、雨・風・虫・寒さの回避には、
連結もありありだなぁ~と感じました。
連結後、宇宙ステーションへ飛び立ちたい気分となりましたね~(笑)
こちらもお邪魔させていただきますね(^^;


ニコ さん

こんにちは~^^
連結もありですね(^^;
息子は、かみさんとバミトントン中で・・・時たま、戻ってくると・・・
『デュエルやろう~』と・・・(笑)
いよいよ登場ですよ~^^って軽くスルーしますよん!


nao704 さん

こんにちは~^^
σ(・・*)も、違う方の連結レポを以前拝見しまして、何度も
イメージを取り込んだ記憶を思い出しましたぁ~(笑)
nao704さんも、同じアイテムをお持ちですので、是非チャレンジ
してくださいね~^^・・・新色・・・ほすい・・・(笑)


ride さん

こんにちは~^^
たしかに足取りが軽かったような気が・・・(笑)
いえいえ~面白い構図がないか、いつも考えておりまして・・・(^^;
レポ・・・足並みを揃えようかと思いますが、いかがですか~^^?

sawahirosawahiro
2008年06月17日 17:37
色んな連結のチャレンジされてるんですね!
お疲れ様です。
そして、設営中に3本もですか…
きっと私なら動けなくなってるかもです(笑)
でも、美味しいんですよね~
オカンオカン
2008年06月17日 18:06
こんにちは~。

とりあえず僕の方もレポ第一弾あげました。
sawahiroさんと同じペースできりました。次回はキリンさん登場から書こうかなと。但し写真の量は圧倒的な差ですのでsawahiroさんのペースですとこちらの内容が薄くなってしまうかと。

翌朝のsawahiroのレポ見て第2弾の内容考えます。

でも3本目で一人で設営しながら、写真とって僕には真似が出来ません。(笑)

マイコーマイコー
2008年06月17日 18:34
オカン さん

こんばんは~^^
そうなんですよ。
初連結でして・・・いろいろと試してみましたぁ~^^
設営中に飲むプシュー・・・これは、やめられないかも・・・(笑)
ほんと、おいすいです~(^^)


マイコー さん

こんばんは~^^
了解ですぅ・・・コメント残しておりまする~(^^)
そんな感じでどうでしょうか~^^?
明日は、ひと休憩いれようかと思っています。(^^)
rideさんからの意見もお待ちしておりまする~^^

そそ~^^
プシューするといろいろなアイデアが・・・(笑)

sawahirosawahiro
2008年06月17日 20:46
>sawahiroさま 再びです。

NMでお会いしたお三方の様子がとても楽しそうです。

sawahiroさんのブログお気に入りに登録させて頂きました。
これからもちょくちょく遊びに来ますので宜しくお願いします。

ユキヲユキヲ
2008年06月17日 21:24
お邪魔します。
お見事な連結ですねぇ!
虫の多くなるコレから重宝しそうな仕様ですね(^^♪
キャンプ場であれこれサイト構成考えながら、
プシュー・ぷしゅー・プシュー!
最高に幸せな時間ですね(^_-)-☆

ミモンパ
2008年06月17日 21:29
こんばんは~。

またそーやって「プレッシャー」かける~(汗)

今、マイコーさんトコで役割分担見ましたが、「DOイベント」の時って、ぶっちゃけお話盛り上がってて、ほとんど最初のトコぐらいしか見てなくて写真も最小限ですよ~、隣で喋ってたsawahiroさんも解ってんじゃないすか~(笑)

「DOイベント」での試食品をせっせと持ってきてくれてたのはsawahiroさんトコの奥様でしたよ~。

まぁいくらか写真は撮ってるので、なんとかやりますが・・・、たぶん内容薄いですがご勘弁を・・・。

rideride
2008年06月17日 21:59
こんばんは(^^)

おぉ!エスカルゴ試したんですね!!その心意気に拍手(^^)
アメド&リビシェルの連結は使えますよね!
暑さに耐えられなくなるまではREVOタープの出番がなさそうです(^^;

つぎはいよいよキリン君の登場ですね!楽しみにしてま~す!

けんずけんず
2008年06月17日 22:43
ユキヲ さん

おはようございます~^^
初めて、お2人にお会いしたのですが、なんだか
昔からの知り合いのような気がしました。(^^)
やはり、ブログを通していろいろと通じることが
あったからでしょうか~^^
ほんとに、楽しい時間を過ごさせていただきましたぁ~^^
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらも、登録させていただきますね(^^)
今後ともよろしくお願いいたします。


ミモンバ さん

おはようございます~^^
木々がとても多いサイトでして、様々な虫がうようよ
いました。連結は、とても重宝しまして、かみさんは
とても喜んでおりました。(^^)
今後の課題としましては、もう少しアルコールを・・・(爆)


ride さん

おはようございます~^^
ずみまじぇ~ん・・・(笑)
たしかにそうでしたね(^^)DOイベントは、σ(・・*)のかみさん・・・
熱心に聞いており、試食もたんまりと・・・(笑)
う~ん。。。プレッシャー・・・たしかに・・・(^^)
まあ、あまり気にせずレポりますね~^^
ですので、rideさんも気にせず・・・(笑)


けんず さん

おはようございます~^^
思わず、『バックーオーライ』と連呼してましたぁ~(笑)
ちょっと、残念でしたけどね~^^
通常連結は、なかなかよさそうです。(^^)
REVOタープ・・・いろいろなアレンジができていいですよね~^^
キリン君は、マイコーさんレポにて~^^

sawahirosawahiro
2008年06月18日 05:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
NM2008榛名湖(3)
    コメント(16)