NM2008榛名湖(番外編・・・キリン君の巻)
本日は、雨ですね~(T_T)
午後からは、雷を伴う雨だとか・・・
(ベースにはいけないな・・・どうしようかなぁ・・・)
さて、先日参加させていただきました、『NM2008榛名湖』 いろいろな方々とお知り合いになりまして、とても楽しい2日間でございました。(^^)
本日のお話は、 『キリン君の巻』 でございます。
どうぞ~^^
↓
午後からは、雷を伴う雨だとか・・・
(ベースにはいけないな・・・どうしようかなぁ・・・)
さて、先日参加させていただきました、『NM2008榛名湖』 いろいろな方々とお知り合いになりまして、とても楽しい2日間でございました。(^^)
本日のお話は、 『キリン君の巻』 でございます。
どうぞ~^^
↓
sawahiro の視点にて話を進めさせていただきます。なにとぞ、ご了承くださいませ。(^^)
キリン君につきましては、 こちらの (マイコーさん ・ rideさん) の記事をまずは、ご覧ください。
初日の午後のイベントにて『キリン君』の紹介がございました。
地球にやさしいバーベキューコンロ = キリン君 (^^)

まずは、ネーミングですがキリンみたいな形状からキリン君とついたのかなぁ~^^?と疑問、
メーカーさんに確認・・・『その通りでございます。』との回答。。。(^^)
近づいてみます。

独特な形状ですね。
試験焼きなのでしょうか~^^?
豆が焼かれています。

上部では、DOが置けたり、下部では、ピザなどが焼けるようです。
メーカーさんのお話ですと、上部専用の鉄板も製作する予定だとか。(焼きそば、お好み焼きなども作れちゃいますね~^^)
燃料はなんですかぁ~^^?
どこにいれるんですかぁ~^^?
確認しますね~^^

木質ペレットです。たしか1袋600円とのお話があったような気がします。
他の方より、『少量版もぜひ、検討してください。』とのお話もございました。
たしかに、その通り(^^)
キリン君の燃焼部分です。

ペレットがはいっていますね~^^
たしか・・・すりきり一杯で、1時間使用可能とのお話だったと思います。
火はどこからつけるの~^^
確認しますね~^^

写真奥側が煙突部、手前が燃焼部です。
燃焼部分下と煙突部分下に、開閉口がございます。こちらの2箇所に、着火材(写真3枚目奥の
ピンクのものを使用されておりました。)をいれて燃焼します。
2箇所で、燃焼することで、通気がよくなり、良い燃焼効果を得られるとのお話がございました。(^^)
どのような感じで燃焼されているのかなぁ~^^?
皆さんも、気になりますよね~(^^)
では、rideさん~^^ お願いしますぅ~^^

持ち上げられている方は、 rideさん です。(^^)
かなり効率よく、燃焼しておりました。(^^)
下部は、灰になってきていますね。
メーカーさんを囲んで、話が弾みます。(^^)

社長さんも、そばにいらっしゃいまして、いろいろとお話を伺うことができました。(^^)
あとは、収納ですよね~^^
こちら を参照ください。
比較的コンパクトになるようですが、まだまだ改善してほしいと要望させていただきました。(^^)
なぜなら、 このような経験 をしてますので・・・(爆)
さて、最後に気になる、価格ですが・・・
メーカーさんのお話によりますと、
『まだはっきりしていないのでお伝えはできませんが・・・できる限りお安くしたいと考えております。』とのことでした。
また、今秋の全国発売を目標にオプション類も豊富にご用意したいとのお話もされておりました。(^^)
皆さん・・・どうされますかぁ~^^?
H20.6.29 14:05 追記
下記のコメント内で、ride さん より補足説明がございます。合わせてご覧くださいませ~^^
H20.6.30 5:15 追記
下記のコメント内で、マイコー さん より補足説明がございます。合わせてご覧くださいませ~^^
キリン君につきましては、 こちらの (マイコーさん ・ rideさん) の記事をまずは、ご覧ください。
初日の午後のイベントにて『キリン君』の紹介がございました。
地球にやさしいバーベキューコンロ = キリン君 (^^)
まずは、ネーミングですがキリンみたいな形状からキリン君とついたのかなぁ~^^?と疑問、
メーカーさんに確認・・・『その通りでございます。』との回答。。。(^^)
近づいてみます。
独特な形状ですね。
試験焼きなのでしょうか~^^?
豆が焼かれています。
上部では、DOが置けたり、下部では、ピザなどが焼けるようです。
メーカーさんのお話ですと、上部専用の鉄板も製作する予定だとか。(焼きそば、お好み焼きなども作れちゃいますね~^^)
燃料はなんですかぁ~^^?
どこにいれるんですかぁ~^^?
確認しますね~^^
木質ペレットです。たしか1袋600円とのお話があったような気がします。
他の方より、『少量版もぜひ、検討してください。』とのお話もございました。
たしかに、その通り(^^)
キリン君の燃焼部分です。
ペレットがはいっていますね~^^
たしか・・・すりきり一杯で、1時間使用可能とのお話だったと思います。
火はどこからつけるの~^^
確認しますね~^^
写真奥側が煙突部、手前が燃焼部です。
燃焼部分下と煙突部分下に、開閉口がございます。こちらの2箇所に、着火材(写真3枚目奥の
ピンクのものを使用されておりました。)をいれて燃焼します。
2箇所で、燃焼することで、通気がよくなり、良い燃焼効果を得られるとのお話がございました。(^^)
どのような感じで燃焼されているのかなぁ~^^?
皆さんも、気になりますよね~(^^)
では、rideさん~^^ お願いしますぅ~^^
持ち上げられている方は、 rideさん です。(^^)
かなり効率よく、燃焼しておりました。(^^)
下部は、灰になってきていますね。
メーカーさんを囲んで、話が弾みます。(^^)
社長さんも、そばにいらっしゃいまして、いろいろとお話を伺うことができました。(^^)
あとは、収納ですよね~^^
こちら を参照ください。
比較的コンパクトになるようですが、まだまだ改善してほしいと要望させていただきました。(^^)
なぜなら、 このような経験 をしてますので・・・(爆)
さて、最後に気になる、価格ですが・・・
メーカーさんのお話によりますと、
『まだはっきりしていないのでお伝えはできませんが・・・できる限りお安くしたいと考えております。』とのことでした。
また、今秋の全国発売を目標にオプション類も豊富にご用意したいとのお話もされておりました。(^^)
皆さん・・・どうされますかぁ~^^?
H20.6.29 14:05 追記
下記のコメント内で、ride さん より補足説明がございます。合わせてご覧くださいませ~^^
H20.6.30 5:15 追記
下記のコメント内で、マイコー さん より補足説明がございます。合わせてご覧くださいませ~^^
この記事へのコメント
これ、冬のストーブ代わりにもなるのかなぁ?
なんて、灯油ストーブさえ持ってないのですが、
冬キャンの快適さを知ってると、今年も行ければ・・・なんて思って、
聞いちゃいました^^
NMいろいろな方(物)に会えたのですね~☆
なんて、灯油ストーブさえ持ってないのですが、
冬キャンの快適さを知ってると、今年も行ければ・・・なんて思って、
聞いちゃいました^^
NMいろいろな方(物)に会えたのですね~☆
おはようございます~^^
真ん中の部分でDO置けたり
焼いたりできるのが、いいですね~♪
燃料も環境にやさしそう~^^
収納と値段は気になりますね~^^;
真ん中の部分でDO置けたり
焼いたりできるのが、いいですね~♪
燃料も環境にやさしそう~^^
収納と値段は気になりますね~^^;
こんにちは~(久々のカキコです)
今日は天気が悪いですね~(´ヘ`;)ハァ
「キリン君」なかなか目立ちそうで面白そうな
商品ですね~^^
さすがユニって感じです!!
フィールドで、他のキャンパーの視線を
釘付けでは無いでしょうか(笑)
なかなか興味をそそられますが、、、
今の車では収納出来そうにありませ~ん(^^ゞ
今日は天気が悪いですね~(´ヘ`;)ハァ
「キリン君」なかなか目立ちそうで面白そうな
商品ですね~^^
さすがユニって感じです!!
フィールドで、他のキャンパーの視線を
釘付けでは無いでしょうか(笑)
なかなか興味をそそられますが、、、
今の車では収納出来そうにありませ~ん(^^ゞ
こんにちは~。
早速の「キリン君」レポどーもです。
これはね~、やはり「イモヤケール」を経験しているsawahiroさんのジャンルですからね~(笑)
若干補足しますと~、あのペレット袋って確か10㎏袋でしたよね?
それと写真に写っている「キリン君」の天板はもうすでにかなり使い込んだモノで、現状ではやや波打っておりましたよね~、それで「ユニ」ブランドで出す場合は天板の厚み等も、もう少し頑丈にモノに変更するかも・・・ってな話もありました。
後は上のmarurinさんのコメントにもありますが、ストーブとしての使用もできる感じでしたね~、実際燃焼している時は周りも結構熱かったです、煙突もホムセン等で延長パーツはあるとの話でしたね。
まぁ、後は収納の問題だって話は我々も口を揃えて社長にも進言しておきましたけどね~、確か「キリン君もぴったり入ります、GABAマルチバッグLL」なんてのも考えてる様な事も・・・(笑)
早速の「キリン君」レポどーもです。
これはね~、やはり「イモヤケール」を経験しているsawahiroさんのジャンルですからね~(笑)
若干補足しますと~、あのペレット袋って確か10㎏袋でしたよね?
それと写真に写っている「キリン君」の天板はもうすでにかなり使い込んだモノで、現状ではやや波打っておりましたよね~、それで「ユニ」ブランドで出す場合は天板の厚み等も、もう少し頑丈にモノに変更するかも・・・ってな話もありました。
後は上のmarurinさんのコメントにもありますが、ストーブとしての使用もできる感じでしたね~、実際燃焼している時は周りも結構熱かったです、煙突もホムセン等で延長パーツはあるとの話でしたね。
まぁ、後は収納の問題だって話は我々も口を揃えて社長にも進言しておきましたけどね~、確か「キリン君もぴったり入ります、GABAマルチバッグLL」なんてのも考えてる様な事も・・・(笑)
marurin さん
こんにちは~^^
暖房効果も抜群でございました。(^^)
rideさんの、補足説明を参照くださいね~^^
また、個人的には、スクリーンタープとの結合部品が
オプションパーツで販売されると、売上も上がるかと・・・(笑)
今回のNMでは、一押しの商品でございましたよ~^^
koma さん
こんにちは~^^
いろいろなパターンが楽しめて、今秋の注目道具となりそうな
予感がいたします。(^^)
環境にやさしい道具・・・これから注目していく点かもしれません。
そうなんですよ~^^
もっともっと小さく収納できると、購入される方にも増加するのでは
ないかと・・・あと、金額的にもですけどね~^^
ikeike さん
こんにちは~^^
ほんと、雨・雨・雨ですね~(T_T)
イベント会場でも、目立っておりましたよ~^^
今秋の注目道具になりそうな気配です。
ユニさん・・・目の付け所が違うなぁなどと感心しちゃいましたぁ~^^
フィールドでは、目立ちますよね(笑)
収納・・・なんとかしていただけることを期待しております。(笑)
ride さん
こんにちは~^^
いえいえ~^^ 今朝方は、比較的時間が取れましたので、
構想から記事を仕上げてみましたよん(^^)
ありがとうございます。イモヤケール特別出演中です。(爆)
補足説明ありがとうございます。
記事内に追記させていただきましたぁ~^^
専用収納ケースは、必需品ですよね~(^^)
番外編あと2話ぐらいを構想中でございます。(笑)
こんにちは~^^
暖房効果も抜群でございました。(^^)
rideさんの、補足説明を参照くださいね~^^
また、個人的には、スクリーンタープとの結合部品が
オプションパーツで販売されると、売上も上がるかと・・・(笑)
今回のNMでは、一押しの商品でございましたよ~^^
koma さん
こんにちは~^^
いろいろなパターンが楽しめて、今秋の注目道具となりそうな
予感がいたします。(^^)
環境にやさしい道具・・・これから注目していく点かもしれません。
そうなんですよ~^^
もっともっと小さく収納できると、購入される方にも増加するのでは
ないかと・・・あと、金額的にもですけどね~^^
ikeike さん
こんにちは~^^
ほんと、雨・雨・雨ですね~(T_T)
イベント会場でも、目立っておりましたよ~^^
今秋の注目道具になりそうな気配です。
ユニさん・・・目の付け所が違うなぁなどと感心しちゃいましたぁ~^^
フィールドでは、目立ちますよね(笑)
収納・・・なんとかしていただけることを期待しております。(笑)
ride さん
こんにちは~^^
いえいえ~^^ 今朝方は、比較的時間が取れましたので、
構想から記事を仕上げてみましたよん(^^)
ありがとうございます。イモヤケール特別出演中です。(爆)
補足説明ありがとうございます。
記事内に追記させていただきましたぁ~^^
専用収納ケースは、必需品ですよね~(^^)
番外編あと2話ぐらいを構想中でございます。(笑)
お邪魔します。
面白そうな品ですねぇ!
でも、ホント、収納と値段が気になりますね(^^ゞ
ちびストーブのユニ版、みたいな感じ?!
面白そうな品ですねぇ!
でも、ホント、収納と値段が気になりますね(^^ゞ
ちびストーブのユニ版、みたいな感じ?!
こんばんわ~
んー不思議です何とも。。。
燃焼部の煙が反対側の煙突に行くってのが。。。
板の中を通っていくんでしょうか?
重さはどうなんでしょうかねぇ?
イモヤケール元所有者のsawahiroさんには是非とも導入いただきたいアイテムです(笑)
んー不思議です何とも。。。
燃焼部の煙が反対側の煙突に行くってのが。。。
板の中を通っていくんでしょうか?
重さはどうなんでしょうかねぇ?
イモヤケール元所有者のsawahiroさんには是非とも導入いただきたいアイテムです(笑)
こんばんは~。
元レポ担当者です。^^;
販売価格は現行同様で確か¥28,000だったような噂を...。
冬の暖房として使うとなると、現状の煙突では足りないので多少の付け足しが必要かと、後はリビシェルでの煙突の取りまわしの考慮が必要です。
では、3ヵ月後のキリン君購入レポお待ちしております。(*^_^*)
元レポ担当者です。^^;
販売価格は現行同様で確か¥28,000だったような噂を...。
冬の暖房として使うとなると、現状の煙突では足りないので多少の付け足しが必要かと、後はリビシェルでの煙突の取りまわしの考慮が必要です。
では、3ヵ月後のキリン君購入レポお待ちしております。(*^_^*)
まさにキリンですね
マイコーさん情報の¥28,000は以外にお安い!
子キリンとかなら冬キャンの暖取りに検討の余地ありですかね~
sawahiroさん、きっと購入するんだろうなぁ^^
マイコーさん情報の¥28,000は以外にお安い!
子キリンとかなら冬キャンの暖取りに検討の余地ありですかね~
sawahiroさん、きっと購入するんだろうなぁ^^
ミモンバ さん
おはようございます~^^
なかなかの商品かと・・・(笑)
収納と価格、このあたりがリーズナブルだと
買う方も増加しそうな気配です。
そうですね。そんな感じかも知れません。(^^)
涼月 さん
おはようございます~^^
上部部分に空洞がございまして、そこの中を
熱源が移動するといった仕組みだったような・・・(^^)
重さは、実際に持てなかったので、なんとも
いえませんが、そんなには、重くないのでは(笑)
収納と価格の折り合いがつけば、購入も・・・(爆)
マイコー さん
おはようございます~^^
補足説明ありがとうございます。
いや~かなり忘れちゃってます。(笑)
記録レポをしてよかったぁ~って感じです。(笑)
購入レポ・・・う~ん。悩むところです。(爆)
野営番長(`・ω・´) さん
おはようございます~^^
そそ~^^
きりんみたいな形状ですよね~^^
収納改善がとても気になります。(笑)
現商品は、以外にでかい・・・といった印象でございました。
なにせ、イモヤケールで苦い思いをしておりますので、
余計に慎重になっているσ(・・*)がいるようです。(笑)
購入・・・収納と重量が最重要課題ですかね(笑)
おはようございます~^^
なかなかの商品かと・・・(笑)
収納と価格、このあたりがリーズナブルだと
買う方も増加しそうな気配です。
そうですね。そんな感じかも知れません。(^^)
涼月 さん
おはようございます~^^
上部部分に空洞がございまして、そこの中を
熱源が移動するといった仕組みだったような・・・(^^)
重さは、実際に持てなかったので、なんとも
いえませんが、そんなには、重くないのでは(笑)
収納と価格の折り合いがつけば、購入も・・・(爆)
マイコー さん
おはようございます~^^
補足説明ありがとうございます。
いや~かなり忘れちゃってます。(笑)
記録レポをしてよかったぁ~って感じです。(笑)
購入レポ・・・う~ん。悩むところです。(爆)
野営番長(`・ω・´) さん
おはようございます~^^
そそ~^^
きりんみたいな形状ですよね~^^
収納改善がとても気になります。(笑)
現商品は、以外にでかい・・・といった印象でございました。
なにせ、イモヤケールで苦い思いをしておりますので、
余計に慎重になっているσ(・・*)がいるようです。(笑)
購入・・・収納と重量が最重要課題ですかね(笑)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。