ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

和鉄24 (メンテナンス)

   

昨日は、お仕事お休みを頂いてました。

そういえば・・・やろうやろうと思っていてできなかったことがありまして・・・

和鉄24 (メンテナンス)

鋳鉄鍋・・・どわわ・・・きてます。きてます。(笑)

どうぞ~^^


錆がちいと発生しております。(^^)


和鉄24 (メンテナンス)
ここ最近、使うようになってきましたが、使用後、即空焼き、ヌリヌリはやはりきびしいものがございます。(笑)
性格的なものもあるとは思いますが・・・


和鉄24 (メンテナンス)
内側は、使用後、フォローしているのでなんとか大丈夫ですけど・・・


という訳で・・・


和鉄24 (メンテナンス)
外側を念入りにメンテしましたぁ^^


これでひとまず、だいじょうぶぃ~(^^)


和鉄24 (メンテナンス)
こちらもきてます。(笑)


おしまい








同じカテゴリー(★鋳鉄鍋(ダッチオーブン))の記事画像
筍の蒸し焼き
シーズニング
和鉄ダッチオーブン24 他
同じカテゴリー(★鋳鉄鍋(ダッチオーブン))の記事
 筍の蒸し焼き (2008-05-08 05:34)
 シーズニング (2008-04-27 00:11)
 和鉄ダッチオーブン24 他 (2008-04-26 05:46)



この記事へのコメント
こんにちは~(^^)v

錆びてますね~(笑)
でもメンテで、ばっちりきれいになりましたね♪

今日もいい天気ですが、出撃しないんですか?

haruharu5haruharu5
2008年10月05日 08:06
おはようございます。

使用直後のメンテナンス、我々酒飲みには厳しいっすよね。
僕のDOも気が付けば、レッドポッドになってることしばしばです。
ユニですのでごしごし洗って復活ですけど...。(笑)

これからの季節スキレットで鍋なんていいですよ~。

#オフ会いいなぁ~、早くフィールド復活したいです。

マイコー
2008年10月05日 08:25
おはようございます〜♪

僕のグローブもぼろぼろです。インナーは洗えても外は無理ですよね?

みんながどうされてるのか知りたいな〜(^.^)b

ニコ
2008年10月05日 08:25
横入り失礼しま~す。

ニコさん、グローブ外側も洗えますよ。
水洗いして乾燥後、ミンクオイル等で油分を補充して下さい。

もう僕は2回は洗いましたよ。

マイコーマイコー
2008年10月05日 08:41
おはようございます

和鉄メンテっすね

気が抜けないですよね

私は現地で済ますようにしておりますが雨や湿気でたまに外側イッてる時あります・・・

帰ってきてから気付いてショック受けてます(笑)
涼月
2008年10月05日 08:53
おはようございます。

メンテですっかり復活ですね。
DOの手入れって何気に大変ですよね。
それよりグローブ気になります。。

drumerktdrumerkt
2008年10月05日 09:11
おはようございます
KIMIです

DOはなんとかしてでも錆びさせたくないっすね!
ウチはCのコンボクッカー使ってますが
最近かみさんが、ぶんぶく24いいなあ~と
私のサイフを見ながら申しております(苦笑)

KIMI
2008年10月05日 10:23
こんにちは~

DOは、ほうっておくとすぐ錆がきちゃいますよね~
私のも内側は大丈夫なんですが、底の方から
サビサビが出てきちゃってました。

といっても、私は簡単に温めるくらいの料理しかしませんが・・・(汗)

バンカー
2008年10月05日 13:31
普通のDOってメンテをちゃんとしないと錆びるのが難点ですよね。
わたしの性格からいって、絶対スノピの和鉄だと錆び付かせそうです(~_~;)
ってなわけでDOはユニにしなければならないんですね(笑)
購入ははたしていつになることやら…??

willow30
2008年10月05日 14:37
こんにちは、すまいるです

良いですねぇ~、重厚な感じで(笑)

こういうのシコシコ磨きながら悦に入るという楽しみ方も

ありますよね(笑)

「おぉ!クロ光がたまらないぜ~!」とかね・・・

家の掃除は苦手ですが、道具のメンテは苦にならない・・不思議

すまいるすまいる
2008年10月05日 19:30
メンテすれば錆も結構落ちるんですね
同じ和鉄使いとしてはチョット安心しました。

錆させないためには、錆びる間を無くすぐらい使うことですかね(笑)

ともっちともっち
2008年10月05日 22:17
私も、昨日メンテしました。

先週、ダッチ結構沢山使ったので、ちょっと時間がかかりましたね。
一応、仮メンテはしていたので、錆びは無かったですが。

キッチンでやると暑いんですよね、この季節でも。

camo
2008年10月05日 23:27
haruharu5 さん

おはようございます~^^

錆びてますよ~(笑)
おかげさまで、多少の改善となりました。ちょっとそのままにしておくと錆が発生しちゃいますね。メンテも大変です。(^^)

昨日は、午前中、レクタの続きを行おうかと思いましたが、午後から買い物に行く予定となりましたので、出撃は見送りましたよ。 ちいと小物系を購入してまいりました。(^^)

さわさわ
2008年10月06日 04:56
マイコー さん

おはようございます~^^

ほんとほんと。レッドポットとはナイスな言葉ですね。(笑)
ユニDOのメンテのしやすさがとても魅力的だと痛感しました。和鉄もそれなりのよさはありますけどね。(^^)

いいですね~ スキレットも活用していきたいと思います。

#すみませ~ん。ちいと行ってきますわ~ 天候が心配っす^^

さわさわ
2008年10月06日 04:59
ニコ さん

おはようございます~^^

話によると外も洗えるらしいですよ。その後のフォローが大切なようです。
そうですね。皆さん、どうされているのだろう~
今度、時間見つけて、外を洗ってみたいと思います。(^^)

さわさわ
2008年10月06日 05:02
マイコー さん

どもです。(^^)

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ 早速の回答、ありがとうございます。
ふむふむ。
ちいと質問ですが、水洗いは手洗い? それとも洗濯機?
ミンクオイルは、どのようなものを使われていますか?
おいくらぐらいします?

今度、チャレンジしたいと思います。(^^)

さわさわ
2008年10月06日 05:04
涼月 さん

おはようございます~^^

鋳鉄だけにとても気が抜けません。(汗)
そっか~ 外部要因でイッチャウときもあるんですね。ふむふむ。
更に気が抜けない・・・(笑)

あはは・・・たしかにショックショックになりますよね。(^^)

さわさわ
2008年10月06日 05:06
drumerkt さん

おはようございます~^^

ほんと、そうですよね~ 何気にお手入れが大変かと・・・(笑)
性格的なものもあると思いますが、気が抜けませんね。
生き物のような気がしてきましたよ。お世話が大切です。(笑)

グローブ、マイコーさんが2回洗われているようです。
詳細状況を伺い、チャレンジしていきたいと考えます。

さわさわ
2008年10月06日 05:10
KIMI さん

おはようございます~^^

そうですね。フォローをしっかりして、錆びさせたくない気持ちはありますが、まめに出来るかどうか性格的に心配です。(笑)

あはは・・・KIMIさんのお財布を覗き込んでいる?様子が目に浮かびました。
ちなみに、ぶんぶく24は、エルブレストレッサ横浜店さんに在庫があるようです。来店時は、展示品を触ったりしています。(笑)
いまだに新品があるみたいです。ちょっと驚いています。

さわさわ
2008年10月06日 05:14
バンカー さん

おはようございます~^^

そうそう。内側ばかり気にしてまして、しっかりフォローしていたつもりだったのですが、いつの間にか、外側から・・・攻めてきましたよ。

あはは・・・σ(・・*)も同じですよ。ガスで温めてばかりいます。たまには、炭も使わなくちゃ・・・(笑) 上火が大切です。っていってみたいです。(笑)

さわさわ
2008年10月06日 05:17
willow30 さん

おはようございます~^^

そうですね。性格的な観点より購入するのがお勧めかもしれません。σ(・・*)の場合は、スキレットもついているし・・・的な感じで購入しちゃいました。ほんとは、タープ買いにいったつもりだったのですが(笑)
ちいとお値段はりますが、ステンDOは、魅力的です。(^^)
ぜひ、導入のご検討を~~~(笑)

さわさわ
2008年10月06日 05:21
すまいる さん

おはようございます~^^

そそ^^ 結構重いんですよね~DOって! 
たしかにたしかに。磨いて、別世界に入るのもいいですね。毎回、やはり色あいが違うように感じます。生き物ですね。
黒光り~ きゃ~ すてきな言葉~ 
知らない人がみると怪しい感じもいたします。(笑)

がはは・・・さすがですね。σ(・・*)も同じです。なんでなのでしょうかね?
時間もじっくりかけたりしたり・・・(笑)

さわさわ
2008年10月06日 05:26
ともっち さん

おはようございます~^^

そうでしたよね。同じ和鉄使い~(笑)
やわらかめのスポンジでゴシゴシしました。金たわしなどはDOを痛めちゃいますね。メンテすればするほど和鉄が喜んでいるように思えました。(笑)

がはは・・・その通りですね。 キッチンで通常使用という手もありかもしれませんね。このあたりもちょっと試してみたいと思ってます。

さわさわ
2008年10月06日 05:30
camo さん

おはようございます~^^

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ そうでしたか。
数があると大変ですね。ちなみに仮メンテとはどんな感じですか?

たしかにたしかに。σ(・・*)もキッチンで行いました。換気扇は強で(笑)

さわさわ
2008年10月06日 05:32
おはようございます。

グローブのメンテですが、両手に装着し汚れた部分のみ手を洗うような感じで水洗いしました。
で、陰干しで乾燥後ミンクオイルを塗りました。

僕の使っているのはこれと同じメーカーのものです。

http://www.naturum.co.jp/item/408192.html

靴屋に行けば普通に入手できますよ。

マイコーマイコー
2008年10月06日 08:40
マイコー さん

おはようございます~^^

早速の回答ありがとうございます。(^^)
ふむふむ。なるほど~ 今度やってみたいと思います。レポするのもいいかもですね。何気にそのままの方が多いような気がします^^

ミンクオイル確認しました。お手頃な値段ですね。安心しました。
早速、靴屋ですね。(笑)

さわさわ
2008年10月06日 10:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
和鉄24 (メンテナンス)
    コメント(26)