ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

KSP-229-21C-J2R

   

25日(土)に予定通り到着しましたよ。(^^)

KSP-229-21C-J2R

FUJIKA(フジカ)と書いて・・・『 フギカ 』 と読む(笑)  経緯の詳細は、こちら (笑)

どうぞ~^^


8月下旬に 記事 にしましたが、暖房器具を検討しておりました^^

いろいろと教えて頂いたり、プレゼン受けたりしてすんごく悩みましたが、『初志貫徹^^』とさせていただきました。(^^) 昨年秋から気にかけておりました。(^^)

商品の注文から購入経緯につきましては、 こちら と こちら の記事にヒントがございます。ご覧ください。(笑)

そして、お客様相談センターのご担当者さまへ
いろいろとご無理な相談、すみませんでした。そしてありがとうございました。(^^)

数名のブロガーさん ・・・ ご存知かと存じます。(笑)


昨夜、開封しました。とてもコンパクトで軽量ですね~^^
KSP-229-21C-J2R
晩酌用500ml発泡酒(笑)


前モデル(JR)と新モデル(J2R)を比較すると下記の点が違いますね。

①外形寸法・・・縦横と2cmほど小さくなった。 (高さ432mm、奥行310mm、幅310mm)・・・新モデル
②連続燃焼時間(フル給油時)・・・前モデル15時間、新モデル13.5時間
③暖房範囲(コンクリート造り)・・・前モデル10畳、新モデル9畳
④重量(空タンク時)・・・前モデル5.5kg、新モデル5.7kg

う~ん。コンパクトになったのに重量が増加しているとは・・・(疑問)

底面についている正方形の枠は固定されているんですね。てっきり付属品かと思ってました。(笑)


近いうちに灯油を買って、初点火といきたいところです。(^^)


そうそう。皆さまに伺いたいのですが、灯油タンク(携帯用小型)ってどこに売ってますかね~^^?
昨日、川崎のラゾーナ内ホームセンターにお邪魔しましたが、ありませんでした。
差し支えない範囲で教えてください~^^


おしまい


PS・・・ そうそう・・・

KSP-229-21C-J2R

こちら ・・・継続検討中~^^?~(^^)~(笑)~(^^)




同じカテゴリー(燃焼)の記事画像
涼月商店 Vol 2
火入
392 グラム
イモヤケール 再び?
North Star
SIMMERLITE
同じカテゴリー(燃焼)の記事
 涼月商店 Vol 2 (2010-04-26 08:41)
 火入 (2009-12-26 22:45)
 392 グラム (2009-12-25 22:44)
 イモヤケール 再び? (2009-08-15 21:41)
 North Star (2009-03-11 12:16)
 SIMMERLITE (2009-01-10 05:40)



この記事へのコメント
フギカちゃん、ご購入おめでとうございま~す!
もちろんさわさんのも、「フジカ」ではなくて今後も「フギカ」ですよ!(笑)
フギカちゃん持ってどちらへ~?( ̄∇ ̄;)
うちは携行缶、ホームセンターで買ったようですよ!

PS リザードン・・・カッコイイですね~(*゚▽゚*) 姫達も感激してました♪

なぁママ
2008年10月27日 07:43
おはようございます〜

購入おめでとうございます!
我が家も昨年12月に購入いたしました。
でも、フィールドでの使用はSPW朝霧だけですが・・・f^_^;
灯油タンクはホームセンターや、(値段は高いですが)ガソリンスタンドでも売っていますよ!
ikeike
2008年10月27日 09:41
ご購入おめでとうございます!

きりんくんじゃないのが残念ですが(^-^)
微妙にスペックが違うんですね〜。

わが家はの携行缶は、ガソリン用の金属製を買ったのですが、重いので、ポリの小さいやつ10L位のがいいかと思います。ホムセンで。

camo
2008年10月27日 11:32
こんにちは。

とうとうやってきましたね。
冬装備完璧ですね~。
うらやましいですわ。

灯油缶、先日ビバホームでポリの10L買いました、498円だったかな。
同じくポリで10Lでかつノズルも収容できるものが売ってました。
980円と高かったため見送りましたが
アウトドアでの利用だとこっちの方が良いかもしれませんよ。
見た目もスマートだったし。。

isoziro
2008年10月27日 11:40
こんにちは、すまいるです

着々と準備が・・・(笑) 冬キャンプ楽しみですね~!

こういった記事を見ていると、「キャンプ=夏休み」の感覚が幻のように感じます。
この調子ですと、キャンパーで冬のキャンプ場は大忙し・・だったりして。

すまいる
2008年10月27日 11:54
なぁママ さん

こんにちは~^^

あざ~す!あはは・・・やっぱ 『フギカ』っすよね~ってこちらもですか(笑)
そうですね。灯油購入、初点火、携行缶GETしたのち、ホームあたりでフィールドデビューさせようかと考えております。(^^)
ホームセンターっすね。いろいろあたってみます。

PS・・・おそらく日本一でかいリザードンだと思います。(笑) 重量が気になるところですが、店員さんに聞けませんでした。恥ずかしくて(爆)
ちいとずつ、小出しにしていきますね。(^^)

さわさわ
2008年10月27日 12:30
ike さん

こんにちは~^^

あざ~す!  お~ そうでしたか~ 
ちなみに収納方法は、購入当時のダンボールに入れてますか?
なんか代用品はありませんかね。ダンボールもそのうちボロボロになりそうな予感・・・

あはは・・・フィールドでは1回ちゅうことっすね。家でも使われていますか?
ふむふむ。ガソリンスタンドでも販売してるんすか。。。驚き。。。
ちいとのぞいてみます。(^^)

さわさわ
2008年10月27日 12:39
camo さん

こんにちは~^^

あざ~す!

あはは・・・キリン君・・・継続にて検討してまいります。調理器具として(笑)
そうなんすよ。 取り扱い説明書が2種類入ってましたよ。なので比較が容易にできたしだいです。

金属製重い・・・ふむふむ。なるほど・・・ポリ小10Lですね。探してみま~す!

さわさわ
2008年10月27日 12:42
こんにちわ

フジカちゃんゲットですね!おめでとうございます!

携行缶はよくある18Lでは少々おおげさなので、我が家もホムセンで入手した
10Lのヤツを愛用してます。

でもフジカは満タンでほぼ2泊もちますから、携行缶自体をフィールドに持ち出した
記憶はないかなぁ。

そうそう下の正方形の板、持ち上げたらくっついてきたんでびっくりしました^^

あい@パパ
2008年10月27日 12:42
iso さん

こんにちは~^^

とうとうやってきちゃいました。(笑)
詳細は、先日お話の通りです。(笑)
リビ内外での温度差がどのくらいかがとても楽しみです。

ふむふむ。情報ありがとうございます。10Lクラス。ジャグの10Lぐらいの大きさをイメージすればよいのかなぁ~ スマート? まったくイメージがつきませんわ。 ビバホーム近所でどこが近いか検索してみます。(^^)

さわさわ
2008年10月27日 12:48
すまいる さん

こんにちは~^^

あはは・・・準備って?
これからの寒い時期もお外で遊びたいなぁ~なんて思ってまして・・・(笑)

たしかにそうですよね~
昨年までは、σ(・・*)もそう思ってましたが、皆さんのブログを拝見し、冬でもやるんだ。やれるんだ~と認識しました。(^^)
キャンプ場、満席の可能性がありますね・・・(笑)

さわさわ
2008年10月27日 12:59
あい@パパ さん

こんにちは~^^

あざ~す!

ふむふむ。そ~すか~ 10Lタンクですね。

お~ 貴重な情報ありがとうございます。(^^)
満タンでどのくらい持つのかがとても気になっておりました。
それ以上の連泊がなければひょっとすると携行缶は、必要ないかもですね。
あ、でも使用時間にもよりますかね~^^

あはは・・・そうですよね^^ てっきり焚き火台ベースプレートみたいに思ってましたから・・・σ(・・*)も驚きましたよ^^

さあて、来年はイエローの長いやつ!がんばってお金貯めたいです。(笑)

さわさわ
2008年10月27日 14:10
こんにちは~^^

購入、おめでとうございます!
冬キャンされるのですね^^

koma家は今年3月から初レインボーです^^v
タンクは10Lのものをホームセンターで買いましたが
ノズルの収納に困っています。
isoziroさんによるとノズルも収納できるものも
あるとの事。
もっと、よく調べてから買えば良かったかな、と思います(-_-;)

komakoma
2008年10月27日 14:12
koma さん

こんにちは~^^

あざ~す!

昨年度までは、けっこう寒い時期まで日帰り野外遊びやってました。
今年はどうなることやら~(笑)

そうでしたよね。レインボーのナナイロにも非常に惹かれました。(^^)
ふむふむ。ノズル収納かぁ~ たしかにノズルって結構、やっかいですよね。
いろいろと検討してみま~す~^^

さわさわ
2008年10月27日 15:19
こんにちは~。

無事到着しましたね。
購入の秘話は公開しないのですか?
あのネタであと2、3回は酒飲めそうです。(笑)

フギカ(爆)は燃料漏れしませんので、積載を考えると自宅で満タンにしてお外に持って行くのがベストではないでしょうか?

さぁこれからが活躍の季節ですね、どんどんお外に行きましょう。
いつでもお付き合いしますよ~。

リザードン実物大かな?

マイコーマイコー
2008年10月27日 17:30
リビシェルにフジカかぁ~
まさに夢に出てくる組み合わせですよ!

もう、いいなぁ~とため息ばっかり・・

タカッキー
2008年10月27日 17:37
マイコー さん

こんばんは~^^

おかげさまで~(^^)
購入秘話は、記事にはちいとできないかなと思ってまして・・・公開すると同じようになさる方が続出すると思いますし。(笑)
あはは・・・たしかにたしかに・・・ちいと酔っていたので熱弁しちゃったような気が・・・(笑)

ふむふむ。なるほど~当面は灯油満タン現金コースで進めてまいります。(笑)
携行缶の積載スペースも考えなければいけないですね。いろいろと考えてみます。

時間ができた場合は、ホームあたりでならしてみようかとも思ってますよ。
ありがとうございます。(^^)

リザードンでかいっす!おそらくブックに掲載されている大きさかもしれません。ぶっといワイヤーでぶら下がっていました。思わず激写です。(笑)

さわさわ
2008年10月27日 17:48
タカッキー さん

こんばんは~^^

あざ~す!

昨年秋ごろですが、σ(・・*)も同じような夢を描いておりました。
そして1年後の現在、まさか夢が叶うとは思いませんでした。

σ(・・*)的には、先日、リビシェル炎上の夢を見ました。原因は、酔っ払って
ストーブが倒れ、幕炎上です。(冷や汗)
正夢にならないことを祈るばかりです。(笑)

さわさわ
2008年10月27日 17:55
「フギカ」にしたんですねぇ^^

私は武井に手を焼いてるのでフジカ購入も視野に入れたのですが
今では「クロイ」と永く付き合っていこうかと思います。

変なガス吸って涙がでますが(TT)

ogazyogazy
2008年10月27日 19:03
こんばんは~

フジカちゃん(σ・∀・)σゲッツ!!おめでとうございます。
これで冬キャンも万全っすね。

キリン君Ⅱ気にはなるが、なかなか手は出ないアイテムですが
さわさんなら.....期待してます(笑)

ともっちともっち
2008年10月27日 22:01
こんばんは~(^^)

あぁ、フジカちゃんやないですか♪
例のブツはこれだったんだぁ。いいなぁ。
これで冬キャンも安心ですね!
気になっているグッズなのでレポ楽しみにしてま~す(^^)

けんずけんず
2008年10月27日 23:52
こんばんは。

ついに納品になったのですね~。(^^
ひでけんも狙っていたのですが、レインボーで落ち着きましてデビュー待ちです。

ノズル付きのポリタン探していたのですが見つからず、ノズルなしの10Lを先日購入しました。
手動ポンプはまだ買っていないのでした~。(^^;

ひでけんひでけん
2008年10月28日 00:09
ogazy さん

おはようございます~^^

そそ^^ フギガ購入と相成りました。(笑)

クロイくん、お元気ですか~(笑)
σ(・・*)も、武井くん、コンパクトで惹かれておりましたが、かみさんが使えないと判断し、フジカと致しました。自宅でも使いたい希望もありまして、どちらかというと自宅使用が多い感じがします。(笑)

変なガス・・・思わず笑ってしまいましたよ。(^^)
吸いすぎにはご注意を~(笑)

さわさわ
2008年10月28日 04:27
ともっち さん

おはようございます~^^

あざ~す!

冬キャンの見通しが立っておりませんが、少しずつ経験していきたいと考えております。(笑)

キリン君Ⅱ、σ(・・*)もとても気にかけております。ネタ的にもGOODですし(笑) 暖房器具ではなく調理器具として検討してみます。ピザ焼いてみたいっす!(笑)

さわさわ
2008年10月28日 04:30
けんず さん

こんにちは~^^

そそ^^ 例のぶつでやんす!(笑) 少しずつですが、冬装備を充実させていきたいと考えております。燃焼中は、暖かいようですが消火後、一気に周りが寒くなるとのお話。いろいろ対策を検討します。(^^)
って、先立つ資金がございません。(笑)

ホームでのフィールドデビューを予定したいと思っております。(笑)

さわさわ
2008年10月28日 04:32
ひでけん さん

おはようございます~^^

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ レインボーっすね! お互いデビュー待ちっすね。(^^) 楽しみ楽しみ^^

ふむふむ。ノズルなし10Lご購入ですね。明日、時間が取れそうなのでお店めぐりができればなと思ってます。その前に、家にある20Lタンクに灯油を購入して、初点火といこうかな(笑)
幸せな悩みっす!(^^)

さわさわ
2008年10月28日 04:36
フジカちゃん、小さくてかわいいですよね~~
調理にも向いてそうだし^^ うらやまし~~♪
価格と、いろんなバランスでムーンライターに我が家はしました♪

冬にはシェルでストーブは安心ですよね!
冬キャン楽しみでしょ~~!
10Lタンクに、そそぐノズル付けて使ってます。
スーパービバで、タンク340円位でしたよ♪

marurinmarurin
2008年10月28日 07:30
おはようございます~。

いいですね~「フギカ」!!我が家も冬対策を検討しているのですが・・・
悩んでおります(゚ー゚;Aアセアセ 
底面についている正方形の枠は固定されているんですか。
外れるとばかり思ってました(^^;)

今後の参考にさせてもらいます~。 

ゆう
2008年10月28日 08:27
おはようございます~

ついに来ましたか~
私も10Lポリタン使ってます。
ノズル内蔵できるのは良さそうですね
私はポリタンからシュポシュポで給油してますが、シュポ×2ビニールに仕舞わないと車の中が臭いです(笑)

満タンで13時間以上もつなら1泊なら大丈夫っぽいですね
去年の冬キャン私は給油&ポンピングばかりしてたような・・・

涼月
2008年10月28日 10:30
marurin さん

こんにちは~^^

marurinさんのムーンライター記事を拝見し、ちいと心が揺らぎましたよ。
ぶっちゃけ(笑)
昨年から憧れていた商品でもあったので、ここは初志貫徹といたしました。

そうですね。冬宿泊の経験がないので、どうなるかとても楽しみでもあります。しばらくは、自宅使用となりそうな気配っす。

お~ 安いっすね。コロコロコミックよりも安い!(笑)
時間がとれしだい、店舗めぐりしたいと思います♪

さわさわ
2008年10月28日 12:26
ゆう さん

こんにちは~^^

さすが~ フギカです。(笑)

σ(・・*)もてっきり外れるものとばかり思ってまして、ダンボールからの持ち上げたときに一緒に付いてきたので、あれれ・・・って感じでしたよ。(笑)

ほほ~い! ぜひご検討ください~ まだ点火していないのですが、軽量とコンパクトさはとてもGOODでしたぁ^^

さわさわ
2008年10月28日 12:30
涼月 さん

こんにちは~^^

は~い! 無事に到着しましたよん。(笑)

ふむふむ。そっか~ そのような場合もあるんすね。車内が灯油臭くなるかぁ~ 灯油タンクは、車外取り付けでも検討してみるかなぁ~(笑)

経験ないのですが、冬キャン時って、ストーブやっぱズーと点けているものなのですかね~^^? そうなると給油が必要っすよね~

ま・・・何事も経験っすね!(^^)! 

さわさわ
2008年10月28日 12:36
こんばんは~☆

「フジカ」ちゃんに逝ったんですね~(^^)
かわいいし倒しても安心だしいいですよね。
実物を見たことがないのでどうしようか迷ってたんですが
どこぞのブロガーさんが「フジカ」と「レインボー」両方持ってて
比較写真がUPされてたので
8割がた「フジカ」ちゃんに逝きかけてます(笑)
お高いのが難点ですね…(~_~;)

willow30
2008年10月30日 00:18
willow30 さん

おはようございます~^^

いろいろ悩みましたが、昨年秋から気にかけていた フジカ にいたしました。(^^) 昨日、休暇でして午前中灯油購入、午後から自宅ベランダにて初点火となりました。とてもコンパクトで暖かいです。お勧めですよん。(笑)
たしかに、お高い商品ですが満足いくものだと思います。
ご検討くださ~い~^^

さわさわ
2008年10月30日 05:15
こんばんは~。

いよいよ来ましたか~、コレ。

やっぱいいですね~、コンパクトボディの憎いヤツ。

これで冬キャンでもさわさんサイトでぬっくぬっくですな、あっ、でもさわさんサイトにはキケンな小僧が・・・(爆)

rideride
2008年10月30日 20:09
ride さん

おはようございます~^^

そそ^^ いよいよ来ましたよ~(笑)
ほんと、驚くほどコンパクト、軽量で驚きましたよ。
初点火も無事に終わりました。(^^)
灯油ひっさびさに購入しましたよ。ちょっとドキドキしました。(笑)

でへへ・・・ヌクヌクになりますかねぇ~ 楽しみです。(^^)
あはは・・・更に更にパワーアップしてますよ。
体力は、もとより精神的にも強くなってますよ。(爆)

さわさわ
2008年10月31日 06:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KSP-229-21C-J2R
    コメント(36)