ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

暖房器具について

   

今朝方(4時すぎ)の雷雨はすごかったです。(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ


さて、気分を変えますよん(^^)


今年3月より、宿泊キャンプをはじめました。(^^)

宿泊デビューのSPW朝霧では、夜中がとても寒かったです。(泣)

息子(王子)は、爆睡でしたけどね。(笑)


寒くなります時期に備えて、暖房器具  検討をはじめましたよ。(^^)

どうぞ~^^



3商品+1商品を検討しております。(^^)


まずは、こちら 

武井バーナーです。 σ(・・*)にはちょっと難易度が高いのではないかな。(^^)



続きましては、こちら

トヨトミレインボーです。 価格的に最適かもしれませんね。(^^)



最後に、こちら

フジカハイペットです。 使用しやすいみたいですね。(^^)


10月下旬の購入を予定しております。(笑)・・・あくまでも予定っす・・・

ど~れ~に~しようかなぁ~^^

暖房器具について



あ・・・そうだ・・・ もちろん こちらも 忘れてはいませんよ~^^  ねぇ~ マイコーさん~^^ rideさん~^^

キリン君~(笑)


PS・・・皆さん、ちいとリンクさせていただきました。(^^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


第2回TBCOM(Tokyo Bayarea Camper's Offline Meeting:東京湾沿線組オフ会)が開催されますよ。(^^)

こちら をご覧ください~^^

都合のつく方は、ぜひ~^^

同日程で SPW関西 開催ですね。(笑)




同じカテゴリー(★道具(検討))の記事画像
GWの予定
結果オーライ(笑)
GARMIN
Ortik
気になる山用テント
ツェルト
同じカテゴリー(★道具(検討))の記事
 GWの予定 (2010-04-29 10:10)
 結果オーライ(笑) (2010-04-12 21:45)
 GARMIN (2010-03-13 17:31)
 Ortik (2010-03-12 22:34)
 気になる山用テント (2010-02-09 22:10)
 ツェルト (2009-09-25 22:52)



この記事へのコメント
おはよ~ 
私は フジカちゃんを去年買いましたね~
煮炊きもできるし 扱いは簡単ですよ。

ただ 売り切れも早いですから注意しないと・・・
去年は 10月半ばで売り切れでしたよ
(その後 11月に転倒防止?なにやらが付いて販売されましがね。)

touch!papatouch!papa
2008年08月29日 06:50
SPW朝霧はフジカでヌクヌクしてましたよん(笑)

私もフジカちゃんをt!papaさんと同じ位のタイミングで・・・
その後、転倒防止がついて1万UPでハードルが高くなりましたね
取り扱い易さは、フジカやトヨトミでしょうねぇ~
トヨトミならシーズンイン前の今のほうが易くていいかも

武井とフジカは同じ価格帯になったので・・・迷ってくださいまし(笑)

dacyan
2008年08月29日 07:10
実は3月に買って一度も使わないままの武井バーナーがあります。
今度のキャンプには私も武井バーナー持っていきますので使ってみてくださいね~

たぶん使い勝手は悪いと思いますが、雰囲気だけはいいと思いますよ~(笑)

バンカー
2008年08月29日 08:03
おはようございます^^

オイラ去年アラジン買ったんですけどねぇ・・・デカくて^^;

やっぱキャンプにはFUJIKAか武井クンがいいかなぁって^^

FUJIKAは2年前の値段をみると なんか悔しいんですよぉ・・・

simojisimoji
2008年08月29日 08:34
おはようございます。
いろいろと魅力的な暖房器具があるんですね。
我が家が去年の10月に水上でキャンプした時は、気温2度くらいでした。
その時は炭火で暖を取りましたよ。
暖房も欲しいけど積載量的に、限界だなぁ。
ユニセラTGの炭火で乗り切らざるを得ないかも。
ユキヲ
2008年08月29日 08:37
おはようございます~^^

暖房器具を考える時季が来ましたか。
まだ蒸し暑い日もあるのに^^;
でも去年は出遅れて、やっとのことで
レインボーを買ったので、早めがいいですね!

あったかいのはもちろん、やっぱりレインボーの
キレイさも^^v
『あ~7色だぁ~』って会話が
絶対にありますよ^^
これで家族団欒もOK!

komakoma
2008年08月29日 09:38
おはようございます

暖房っすか
去年冬に富士山麓で氷点下キャンプしました。
起きたらシェルの中のあらゆる物が凍っている状況下で武井一台だと朝はちょっと寒かったです。
WLIにマナスルヒーター載せて二台で暖をとりました。
昼間は武井のみで十分でしたよ。
フジカちゃんがベストと思うんですが大きさが・・・
あと着るモノもいいウェアだといい仕事してくれますよ♪
シュラフはsawaさん#2持ってますもんね。
涼月
2008年08月29日 10:39
こんにちは。。

いや~ネタが次々出てきますね~(笑)
私もつい先日オークションでスチベルを探しつつ
”レインボー”とか”ハイペット”で検索かけてましたよ。

物欲の方向性、もろ被りですわ(笑)

ただ・・・・無い袖は振れないので
暖房は(今シーズンは)諦め方向で収束中です。。。(^^;

isoziro
2008年08月29日 11:12
おはようございます。

ほしいものどれも高額商品ですね~。

レインボーコストパフォーマンスいいですが、でかいですよ。
sawaさんの今の車ですとちょっと積載きついかな?

でもkomaさんもおっしゃってますが、あの7色の光り綺麗ですよ~。(笑)

朝霧に持って行きましょうか?

マイコー
2008年08月29日 11:17
こんにちわ

おぉ 冬キャンの準備ですね!
ウチは今年こそダウンハガー狙ってます。

我が家はフジカちゃんを使用です。

正しくは「耐震自動消化」ですね。倒れると瞬時に芯が引っ込んで消火されます。
子供がぶつかっても消火されますので、そのつどクサイです(笑)

ウチの過去記事ですが参考になれば↓
http://osotodegohan.naturum.ne.jp/e375102.html#more

あい@パパ
2008年08月29日 11:26
touch!papa さん

こんにちは~^^

フジカちゃんすね。煮炊き扱いが簡単。ふむふむ。

ひょえ~ 売り切れが早いとは、やはり人気ありますもんね。(^^)
転倒防止機能がついて、お値段が跳ね上がったみたいですよね。(^^;

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:21
dacyan さん

こんにちは~^^

そうでしたよね。いいないいな~ ちょ~うらやましい限りです。
朝霧では、あやうく冷凍になるとこでしたよ。(笑)

ふむふむ。急に値段跳ね上がりましたよね。(汗)
扱いやすいのがやはりよろしいかと思っています。

う~ん。暖房器具も迷いますね。頭が痛いっす!(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:25
バンカー さん

こんにちは~^^

え~武井バーナーを所有されているのですか~^^?
ありがとうございます。(^^)
じっくり、王子がいない間にレクチャーよろしくです。
楽しみ楽しみ~^^

雰囲気とっても大切だと思います。(^^)
あと頑丈さも・・・(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:30
simoji さん

こんにちは~^^

アラジン~^^? あとで調べてみますね。(^^;
昔、パチスロでアラジンってあったような気が・・・(笑)

ふむふむ。
2年前のフジカっておいくらぐらいだったんですかね~
興味深々ですぅ。

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:35
ユキヲ さん

こんにちは~^^

全然詳しくないのですが、魅力的な暖房器具があるみたいです。(^^)
種類がいろいろとあると迷っちゃいます。(笑)

炭火で暖もいいですよね~ だけどストーブ暖とは、暖かさ、範囲が全然
違うみたいですよ~

積載量・・・これがクセモノですよね・・・
ほんと、ドラえもんのスモールライトが欲しいです。(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:40
koma さん

こんにちは~^^

暑い時に暑いものっていうじゃあ~りませんか~(笑)

レインボー所有されているのですね。
ふむふむ。早めの行動っすね~
レインボーは7色の灯りで癒されます。ってどこかの雑誌で読んだ
記憶がございます。
家族団欒・・・これ大切ですよね~^^ 

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:44
涼月 さん

こんにちは~^^

ぼちぼちの時期かなと・・・(笑)
氷点下キャンプ、さすがぁ~ お~ あらゆるものが凍る・・・まさに
冷凍庫状態だぁ~~^^

ふむふむ。たしかに収納問題にもぶつかりますね。
そっか~ ウェアーについては、第2回の時にレクチャー願います。
ウェアー関連、まったくうといσ(・・*)なので(笑)

朝霧時#2でも寒かったですよ~。なぜならスウェット上下・・・(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:51
iso さん

こんにちは~^^

あはは・・・温存ネタでございます。(笑)
ネット検索、isoさんやるやる~~(^^)

ですよね~ デジイチで頭がカチコチでしたので、ここは思い切って
方向転換でございます。(笑)

無い袖は振れない・・・いい言葉ですね。
σ(・・*)は現在、半袖、半ズボン状態ですよ~~(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 12:56
マイコー さん

たしかに、総額おいくらって感じですよね。(笑)

ちょいと大きさのイメージがつきません。
もし、可能であれば朝霧でプレゼンしていただけると(^^;

7色の光り、ぜひ見てみたいです。(^^)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 14:00
あい@パパ さん

こんにちは~^^

冬キャンもぜひ行いたいな~なんて(^^;
タウンハガーいいっすよね~ ぐっすり眠れそう~^^

記事拝見いたしました。というかリンクはらせていただいております。(笑)

お子さんがぶつかっても消火・・・そしてクサイ。 あはは・・・頼もしい商品どすねぇ~ 安全面はかなりすごいっすね!

sawahirosawahiro
2008年08月29日 14:17
こんにちは~

3点セットでお買い上げ~~は、いかがですか?無条件で尊敬いたします(爆)

私も、冬キャンプしたいんですよね。それがスクリーンタイプにつながっていますが、暖房器具が必要ですね。

まだまだ子供小さいのでフジカかな~と。

武井は、近くショップに現品があって、セールなんかで安くなればGETかな~と思ってます。フジカはいくらするんですか、今?

発売始まったときなど情報交換お願いします^^

naganaga
2008年08月29日 16:14
naga さん

こんにちは~^^

それ、いいですね~ 尊敬してもらっちゃおうかなぁ~(爆)
そそ~^^ 暖房器具はやっぱり必要かと(^^;

フジカも、いいですよね~
フジカのお値段はですねぇ~ 今年2月あたりに確認したんですが・・・
おっといけね。 フジカHPにも記載がないですよね。
のちほど、OMいたしますね。(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月29日 17:52
こんばんは~。

ホント「物欲」恐るべし・・・ですね~、今度は暖房器具ですか~(笑)

私は昨年大雪の中「炭火」のみで乗り切った経験がありますのでね~、まぁでも激さむでしたが・・・。
その経験以降、積載等も考えまして「コールマン遠赤ヒーター」と「カセット暖」は購入いたしましたが、今シーズンは「武井くん」が欲しいなと密かに狙っております、フジカやトヨトミもそりゃあ欲しいですよ、ただ載せるスペースがありませ~ん(笑)

さぁsawaさん、いよいよ「新聞配達」ですか~?(爆)

rideride
2008年08月29日 19:42
初めまして、タカッキーと申します。
マイコーさんのところから飛んできました。

朝霧では、ご一緒させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。

早いですね。ストーブ!
昨年は、フジカが大ブレークしましたね!
一時、入手困難で、そして値上げもあったり・・・

やっぱり、囲炉裏+ストーブでマッタリがいいですね!

武井は、面白そうですよ、
ススだらけで、真っ黒になったり、ファイヤーしたり・・
ぼくも、嫁におねだりしようかと思ってます。

タカッキー
2008年08月29日 20:46
おお~っ!ライバル出現!?
先日のオフ会でニコさんにプレゼンして頂いてから以降、
僕は「ハイペット」をロックオン!状態です(笑)

もうだいぶ涼しくなってきましたからね~
そろそろ暖房器具のことも気になりますよね
我が家は毎年、10月「体育の日」を境にオフシーズンに突入しています。
今年は強力なパートナーをGetして記録更新を目指しますよ~

かんぱぱ
2008年08月29日 22:24
こんばんは〜♪

僕は去年値上げ後のフジカを買いましたよ〜( ̄□ ̄;)!!

今年も争奪戦になるんですかね〜(^.^)b

今年も黒色かな?
ニコ
2008年08月29日 22:49
そろそろ冬の装備を考える時期になってきましたね。
うちはまだ冬キャンやるかどうかわかりませんけど
ここでお勉強だけはしておきます(*^。^*)

フジカちゃん、キリンくんは知ってましたよ。
キリンくんは来年あたりユニブランドで発売されるとか。
実物をぜひ見てみたいですね。

ところで、ちびストーブを使ってる人はいないんでしょうかね??

willow30
2008年08月29日 22:59
ride さん

おはようございます~^^

物欲きりがありませんわ~(笑)

プププ・・・ポルシェ内部を知っているだけにお気持ちがとてもよくわかるんですけど・・・(笑)

そうですね。いよいよバイトですかね。
そうそう・・・その後、かみさんより深夜は、コンビニバイトして、その後新聞配達がいいんじゃない~と・・・寝る時間がないんですけど・・・(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 05:18
タカッキー さん

おはようございます~^^
訪問・コメントありがとうございます。

こちらこそ、よろしくお願いたします。(^^)

ちょっと早い気もしますが、今年も売り切れが続出するような気がしておりまして(笑)

ストーブをみんなで囲むっていいですよね~
記憶をたどりますと、自宅にストーブがあったのは小学校時代だったような
気がします。その後は、電気系暖房が主流でした。
ストーブの暖かさをひさびさに経験してみたいです。(笑)

ふむふむ。武井ですね~^^ 
奥さまにおねだり・・・σ(・・*)みたいにバイトの話にはならないのだろうなぁ~(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 05:28
かんぱぱ さん

おはようございます~^^

さすがは、ニコさん、やるな~ プレゼンそして、かんぱぱさんロックオン状態に~(笑)

ここ最近、めっきり涼しくなりましたよね~
もう秋?って感じがしております。体育の日を境にオフシーズン、いいですね。なんかとてもメリハリがあるって感じがしました。
強力な暖房器具があると、キャンプ時期の幅がグググーぅと広がりますよね~ ぜひ、記録更新を~~~(^^)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 05:35
ニコ さん

おはようございます~^^

なんだかそんな感じがしますよね~ 争奪戦の気配がします。
どうなんですかね。HPによると黒色みたいだけど~

早めにどれにするかを決めて、注文しないといけませんね。(笑)
う~ん。決定までに時間がかかりそう・・・

sawahirosawahiro
2008年08月30日 05:39
willow30 さん

おはようございます~^^

そそ~^^ ぼちぼちで寒い時期の装備を検討したいな~なんて思ったしだいです。 いや~冬キャンしそうな感じがしますよ~(笑)

キリンくん、6月のNMで、デモ器を見てまいりましたよ。もう少し、収納がコンパクトになるとよいと思いました。
その時は、秋口に発売予定とおっしゃっていましたよ~ でものびそうな感じがします。

ちびストーブ・・・σ(・・*)の知るかぎりでは、使用されている方はいない模様です。(^^)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 05:48
こにゃにゃちは〜

みなさんたくさんコメされてて
似たような内容になり恐縮ですが〜(^^;

ウチはレインボーです〜
フジカちゃんは、白が欲しかったんですけど
黒しか無く、、、
あきらめてレインボーの白にしました。

なんといってもみなさんも大絶賛のあの光!
七色レインボーはいい!です ^^
スクリーンの中で上にやかんのせて、
シュンシュンいう音を聞きながら、レインボーの灯りを
ぼんやり眺めながら一杯。。。

ランタン代わりになるくらい明るいし、
ちょっと焚き火の光にも似てて癒されまする〜♪

 

いきぼ〜いきぼ〜
2008年08月30日 12:20
いきぼ~ さん

こんにちは~^^

レインボ~所有されているのですね。いいな~
カラー重視といったところでしょうか(^^;

とてもわかりやすいお話です。
あはは・・・一杯って(笑) でも呑みたくなるんだろうなぁ~

そっか~ 灯り代わりになる・・・このあたりも重要なポイントですね。

10月時にぜ~ひ~(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 12:30
はじめましてこんばんわ おいやんと言います^^
足あとより寄せていただいてます(^-^)
最近まで、暑かったのに すっかり風なんかが秋めいた感じで僕もそろそろ冬準備かなーと・・・
去年1度だけ冬キャン経験したんですが、何しろブログなんかも始めてなくて情報もなく普通の反射式ストーブと完全になめた装備で挑んだためにホント辛い思いをしました・・・(u_u)
そんな事もあったので今年は、武井君とそこそこのシェラフをと考え中です^^

sawahiroさんとは幕類が似てるので、なんか親近感が沸きます(^-^)
また、ちょくちょく寄せていただきますね^^

おいやんおいやん
2008年08月31日 22:25
こんにちは。tetsu39と申します。

そうなんですぅ。暖房の季節です!
私も偶然にsawahiroさんと同じ3つで悩んでました~

今年は年越しキャンプも予定しているので、悩んでしまいます。

もしsawahiroさんが先に買ったら、しっかりレポしてくださーい。

うちは8月出費かさみまくりだったので、もう少し検討します。

今年の3月キャンプデビューにしては、すごすぎませんか?
ちゃんと仕事してます?(笑)

tetsu39tetsu39
2008年09月01日 00:14
おいやん さん

おはようございます~^^

訪問・コメントありがとうございます。(^^)
なんだか急に、涼しくなってきましたよね。 冬装備の季節到来です。(笑)
お~冬キャン経験されているのですね。普通の反射式ストーブ、活躍してくれそうな気がしますが、辛いとは・・・理由はなんですかね~^^?

ブログ拝見させていただきました。
たしかに似てますね。(笑) アメドグレーうれしいっす~^^
イーズが欲しくなっちゃいましたけど。(笑)

こちらもお邪魔させていただきますね~^^

sawahirosawahiro
2008年09月01日 06:23
tetsu39 さん

おはようございます~^^

早速の訪問、ありがとうございます。(^^)
予定では、10月末と考えております。もちろん、購入した暁にはレポさせていただきますよ~(笑)
8月出費・・・あはは・・・レクタLとレクタLシールドには驚きましたよ。

やはり、そう思われます~^^?
ぬる~く仕事してますよ。(笑)

sawahirosawahiro
2008年09月01日 06:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
暖房器具について
    コメント(38)