ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

デジイチ(第1章・・・購入へ向けて・・・2)

   

ちょっとした話から・・・ 話が膨らみまして・・・

しばらくの間、デジイチをお借りし、勉強することとなりました。(^^) 


デジイチ(第1章・・・購入へ向けて・・・2)


今朝方、早速、デジイチでレンズキャップを花モードで撮影してみました。(笑)

がんばりまっす~^^


PS・・・nagaさん~別での借用のお話、ありがとうございました。(^^)




同じカテゴリー(★カメラ)の記事画像
アウトバック100 【続編】
アウトバック100
NIKKOR-H Auto 1:2 f=50mm
SB-400
Zoom LENZ
デジイチ小物(1)
同じカテゴリー(★カメラ)の記事
 アウトバック100 【続編】 (2009-11-22 08:56)
 アウトバック100 (2009-11-02 06:58)
 NIKKOR-H Auto 1:2 f=50mm (2008-11-19 08:50)
 SB-400 (2008-11-06 10:20)
 Zoom LENZ (2008-10-28 09:46)
 デジイチ小物(1) (2008-10-09 05:38)



この記事へのコメント
おはようおございます。

いよいよですね~。
資金調達さえ目処がつけば購入ですね。

僕も明日は雨が降らなければ40D担いで撮影会です。

マイコーマイコー
2008年08月30日 11:15
マイコー さん

こんにちは~^^

勉強と練習し、体で覚えてから、購入しようと考えています。
お安いカメラ専門店を教えていただいたので、近いうちにお邪魔
したいなと(^^;

こちらは、小学校関連のソフトボール大会です。
1回戦で負ける予定です。(笑)
天気が心配ですよね~~

そうそう。他部署の方で、40D所有者がいらっしゃいます。
昨日、お話を伺ったところ、かなり極めているようで、レンズも大量に
所有されているようです。

sawahirosawahiro
2008年08月30日 11:45
こんにちは~。

いやいやいや、レンズキャップで「花モード」って・・・。

色もまったく無い花って・・・、文字通り「華が無い?!」 ← くぅ~、つまんね~(爆) 

rideride
2008年08月30日 13:05
ride さん

こんにちは~^^

取扱い説明書をみると花モードは、マクロ撮影なんですって~
なので、近めからの撮影だったので花モードでトライしてみましたよ。(笑)

キャップがくっきりと写っていて、やはりコンデジとは違う感じがします。

いや~ 楽しみですよ。 来週末のオフ会時持参予定なので、
rideさんと王子のドッチボールやっているところを撮影しますからね。(笑)
筋力トレーニング、はかどっていますか?(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 14:02
こんばんわ~

デモ機ですね☆
いいと思いま~す
実際一眼操作してみて感覚に慣れてみてから色々検討されるのって。

どうですかぁ?
実際使ってみて

涼月涼月
2008年08月30日 20:26
sawaさ~ん、ナチュラムでスチベル安いよ~。

マイコーマイコー
2008年08月30日 21:06
涼月 さん

こんばんは~^^

オリンパスの製品ですが、ずっしりと重さも感じて、感触とてもいいですよ(^^) 本当に必要なのかどうか実際に試してみたいと思います。

明日のソフトボール大会、中止となりました。
じっくりいろいろと撮影してみようと思ってます。ぜひあれを撮影してみたいのです。(笑) あれって、オフ会前の最後の散在? う~ん。迷う迷う(笑)
 

sawahirosawahiro
2008年08月30日 21:10
マイコー さん

こんばんは~^^

がはは・・・リアルタイム情報ありがとうございます。
では、ちょっくら見てみますか~ あれを・・・(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 21:12
マイコー さん

たびたび~

確認いたしましたよ。 安いっすね~^^
昨年度モデルっすかね~^^?
 

sawahirosawahiro
2008年08月30日 21:18
マイコー さん

またまた~

○○○クで、現在問い合わせ中です。結果によっては
・・・ 迷う迷う・・・ (笑)
isoさんに追いつけ~(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月30日 21:20
こんばんは〜♪

オリンパスですか〜!

どの機種なんですかね〜?
オリンパスの最近のモデルは小型でいい感じですよね〜。

ニコ
2008年08月30日 21:24
ど~もです。

恐らく昨年モデルでしょうね。
現行はカタログを見る限りisoさんの購入したものだと思います。

僕のもナチュと同じろごです。

これでsawaさん行ったらスチベル6~7台くらい揃いそうですね。
いい被写体になりそうですね。(笑)

さぁどうやって差別化を図るかですね。

マイコーマイコー
2008年08月30日 21:37
こんばんは~
それでは第2回ではスチベルを6~7台並べて
写真撮影会でもやりますか~  楽しみですね~

オリンパスは今日ヨドバシで触ってきましたが
なかなか質感がよかったっすよ~!
欲しいレンズがいっぱいでした。

バンカー
2008年08月30日 23:10
こんばんは。
来週末に備えて、ストレッチ始めましたぁ!
いい写真いっぱい撮って、再プレゼンですね。
プレゼンはやっぱりビジュアルが一番わかりやすいですよ。
いいチャンスが巡ってきましたね。

ユキヲユキヲ
2008年08月30日 23:13
ほんとだ・・安くなってますね。>スチベル
お買い得だ~。
ナチュラムにすりゃ良かったかな。。
ほぼ同額だ。。。(^^;

ですがナチュラムのページ
うまくアクセスできないですね。
何かトラブルかな??
検索しかでけん。。。
isoziro
2008年08月31日 01:06
ニコ さん

おはようございます~^^

オリンパスのE-300です。800万画素。
いろいろと撮影して感触をたしかめたいと思います。(^^)
まだどうなるかわかりませんが、いまのところニコさんと
おそろ~になりたいな~なんて思っていますよ。(笑)
青の洋服も買わなくちゃいけないかなぁ~(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月31日 05:41
マイコー さん

おはようございます~^^

ふむふむ。了解で~す。(^^)
思い切りが必要と思っていますが、まだ迷っているのが実情です。
デジイチ資金も蓄えないといけないし・・・
なにからはじめたらいいのか・・・
でも、スチベルからですかね。(笑)

sawahirosawahiro
2008年08月31日 05:44
バンカー さん

おはようございます~^^

ぜひ、実現したいところはやまやまなのですが、まだ迷っています。
ここにきて、欲しいものが多くなっちゃいまして・・・
なにからはじめていいのか混乱しています。
すこし、冷静になって考えたいと思います。(笑)

オリンパス、ふむふむ。こちらのメーカーも奥が深そうですね。
バンカーさん、都内近辺でお勧めのカメラ専門店ってありますかね~^^?

sawahirosawahiro
2008年08月31日 05:49
ユキヲ さん

おはようございます~^^

あはは・・・お手数をおかけします。柔軟体操は必要ですよね。(笑)
おそらく、王子は前回を覚えていると思います。
また、昨日実家よりドッチボールが自宅へ搬送されましたよ。
王子なりにちゃくちゃくと準備しているようです。(爆)

ありがとうございます。(^^)
デモ機で、実際に撮影プレゼンして少しでも補助金が許可されることを
祈っています。(笑)
なんといっても、かみさんは深夜、早朝バイトをσ(・・*)に進めてますので・・・(爆)

sawahirosawahiro
2008年08月31日 05:53
iso さん

おはようございます~^^

2商品出没してますよね。(笑) 今年度モデルはやはり高い!
isoさんナイスお買い物ですよ。

σ(・・*)もできれば今年度モデルが欲しいと思っています。
○○○クでisoさんとほぼ同額でありますので現在こちらに
的を絞ってはいるのですが・・・(笑)

最近、ナチュさん・・・繋がらない、また繋がりにくい場合が多いですよね~^^
それだけ多くの方々が見られているってことですかね。(^^)

sawahirosawahiro
2008年08月31日 05:59
おはようございます

オリンパスですか~。これもイイ亀・レンズありますよね。
たしかに迷う迷う^^

スチベルもあるし、ストーブも必要だし、予算編成佳境ですね。

奥様へのプレゼン、幸運を祈っております^^
naga
2008年08月31日 10:23
naga さん

こんにちは~^^

という訳で、オリンパスE300を借用中でございます。(^^)
こちらのメーカーも奥が深いんですね~

どこから手をつけてよいものかと・・・迷う迷う~^^

少しずつ、さりげなく、プレゼンしてまいります。(笑)
今朝方、少し撮影しましたが、やはりコンデジと全然違いますね。(驚)

sawahirosawahiro
2008年08月31日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
デジイチ(第1章・・・購入へ向けて・・・2)
    コメント(22)