ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

華麗なる・・・

   

りんご狩りツアーに今回は、かみさんのオヤジさんの田舎、徳島県より4名の方々が参加されました。(^^)

翌日(12日)は、総勢9名で静岡の名所観光へいくこととなりまして、写真係として便乗させていただきました。(笑)

華麗なる・・・

キャンプ関連から遠ざかっている今日この頃です。(笑)

どうぞ~^^



まずは、三保の松原に向かいました^^

華麗なる・・・
とても癒されるスポットです。(^^)


華麗なる・・・
正面は、富士山なのですがこの日はあいにくのお天気で、残念でした。 (裾しかみえません。)


華麗なる・・・
松のすごさに圧倒されます^^




その後、日本平に向かいました。
そして、日本平ホテルに到着です。



華麗なる・・・
クリスマスモードです。(^^)



華麗なる・・・
庭園です。 数年前にTV放映された、『華麗なる一族』で撮影に使われた池だそうです。
詳しくわかりませんが(笑) キムタクさんの写真が飾られておりました。(^^)
その他、共演者のサインなども^^



その後は、日本平よりロープウェーに乗りまして・・・


華麗なる・・・
撮影側は、久能山側。 写真右上は、日本平側です。



久能山といえば、東照宮です。(^^)
華麗なる・・・
日光東照宮が出来る前は、こちらが本山でした。


華麗なる・・・
竹の伸びがなんともいい感じ~^^


そして昼食を食べにいきました。(^^)


華麗なる・・・
静岡のちいと先に、丸子(マリコ)地区がこざいます。こちらは 『 とろろ 』がとても有名でございます。


華麗なる・・・
とろろをたくさんかけて食べるのがポイントです。(笑)


静岡駅に向かい、徳島の方々とお別れしまして、任務完了となりました。(^^)


その後・・・


夕食もご馳走になり、午後8時30分ごろの新幹線で、品川へGO・・・ 自宅着午後10時すぎ・・・

華麗なる・・・

最後まで激写している自分に愛想がつきましたとさ・・・(爆)


おしまい・・・




・・・参考データ・・・ 

(11日・りんご狩り)

総撮影数 約600枚 
削除枚数 約200枚
焼き増し枚数 約1300枚(写真屋さん 驚きの表情)

外部ストロボ 途中1回電池交換
充電池 フル充電で撮影開始・帰りのバスの中で充電切れ

(12日・静岡名所観光)

総撮影数 約200枚 
削除枚数 約50枚


いろいろと勉強になりました。(^^)

特に予備バッテリーの必要性を認識いたしましたよ^^




同じカテゴリー(★自由空間)の記事画像
えっ?
湯島天神
今後の外遊び予定
上越国際
大人買い
昔話
同じカテゴリー(★自由空間)の記事
 えっ? (2010-04-18 18:26)
 湯島天神 (2010-03-27 20:36)
 今後の外遊び予定 (2010-03-17 11:33)
 上越国際 (2010-02-21 20:10)
 大人買い (2010-02-11 17:41)
 昔話 (2010-02-07 10:49)



この記事へのコメント
華麗なる一族見てましたよ~!
わかるわかる~!(ってそこに飛びつく!?)

ス・スゴイ枚数ですね・・・・^^;
そりゃ、バッテリーも足りませんよ~。
写真屋さんの驚き顔、見たかったな~(笑)

さくら
2008年11月20日 15:46
デジイチフル回転ですね~

かなり頑張って撮影してますよね?
だから素敵な写真が撮れてるんだ~(^_-)

静岡って伊豆しか行った事ないです!
良い所が一杯あるんですね~♪

haruharu5haruharu5
2008年11月20日 16:05
こんにちは~♪

私の兄が昔、静岡の浜松におりまして・・・何度か行きましたが
富士山、きれいに見た事ありません~(笑)

とろろ・・・大好きです!!ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪ 食べたくなりました・・・。

さわさん・・・カメラ小僧になってますね( ´艸`)
なんだか、カメラ構えてるさわさんが目に浮かびます・・・(笑)

なぁママ
2008年11月20日 16:10
こんにちは~^^

静岡の三保の松原!! 我が家も以前一度足を運びました。
その時は、ナナも一緒にロープウェイに乗り東照宮も
一緒に見てまわりましたが さわさんのお写真を拝見すると
なんだか記憶が蘇ります♪
庭園には情報不足でワンコが入れるかわからなかったので
スルーしましたが・・・。

「とろろ」 美味しそうですね♪ 酢醤油で食べるのも大好きです^^

最後のお写真、さわさんバッチリ決まってますよ(^^*)
お疲れさまでした~^^

ゆう
2008年11月20日 16:25
さくら さん

こんばんは~^^

ご覧になられていたのですね。(^^) お~
公開したかいがありましたぁ~(笑) 

そうなんですよ。りんご狩りではかなり撮影しまして、バッテリーきれとなっちゃいました。(汗)
写真屋さん、かなり驚いていましたよ。 σ(・・*)もかなり驚きましたけどね。現像マシンが1時間に250枚が限度のようで、翌日になります。なんて話もございました。うれしい悲鳴のようでしたけどね。(笑)

さわさわ
2008年11月20日 17:51
haruharu5 さん

こんばんは~^^

いや~ ほんとそうでした。状況によりレンズ交換なども行いまして、あわただしく動き回ってましたよ。(笑) ありがとうございます~^^

そうですね。いろいろと名所がございます。やはり海と山に挟まれている環境ってすばらしいですね。空気も最高です。
ぜひ、訪れた際はお寄りください~(^^)

さわさわ
2008年11月20日 17:54
なぁママ さん

こんばんは~^^

富士山って、聞くところによるとばっちり見れるのは年間1/3ほどだそうです。
たしかに、何度も静岡に伺いますが、そんな感じだと実感しております。(^^)

お~ とろろ お好きですか~ であれば、ぜひお越しの際はお邪魔されてください。観光名所になっているほどのお店でございまして、駐車場には、観光バスも止まってましたよ。(笑)

そうですね。σ(・・*)もそんな気がしております。(笑)
さすがに、ホフクゼンシンはしませんでしたけどね。(爆)

さわさわ
2008年11月20日 17:59
ゆう さん

こんばんは~^^

お~ そうなんすか~ 同じコースです。なんだかうれしいっす!
天気がいまいちでしたので、久能山からの徒歩での下山はできませんでしたよ。かなりの段数がありますが、景色もとてもよく駿河湾も絶景です。いちご畑も数多くあり、とてもよいところっす!

とろろ、健康・体にとてもよいとのことで、女性の方が多く来店されておりましたよ。ずずーって音をたてて食べるのがこれまたおつです。(笑)

あ・・・ばれました?ってばればれですよねぇ~(爆)
あざ~す!

さわさわ
2008年11月20日 18:03
こんばんは~。

しかし、相変わらずシャッター切りまくってますね~、亀沼どっぷりですな(笑)

いよいよ私は一足早く、後何時間かしたら出発しますよ~。

ニコさんのお迎えヨロシクお願いしますね~、あまり寄り道し過ぎない様に、クビを長~くして待ってますから~。

では、明後日森まきで~♪

rideride
2008年11月20日 20:24
ride さん

こんばんは~^^

いえいえ~ 趣味の範囲内ですよ。(笑)

りょう~か~い!(^^)!

いろいろ寄り道してくるんでしょ~ アウトレット店舗は禁止ですよ。(笑)

ほほ~い!

お任せを~^^ ニコさん、怪しいお店にいきたいみたいなので(爆) うそうそ~

OK♪ 夕方ごろには到着しますから~(笑)
ニコさんとお会いしてから観光先は決めようと思ってます。

ニコさん、考えておいてね♪

さわさわ
2008年11月20日 20:31
ここがあの「華麗なる一族」に使われた池だったのですか~(^^)
あのドラマは見ていましたのでわかりますよ。
名前わすれちゃったけど、すんごいボス鯉がいるんですよ。
あっ、ドラマ中の設定ですが(笑)

日帰り弾丸りんご狩ツアーには続きがあったんですね\(◎o◎)/!
2日間もみなさまにご奉仕していたらかなり気疲れしたんじゃないですか~?
ご苦労さまでした(^^)

willow30
2008年11月20日 23:16
こんばんは~

写真係お疲れ様でした~。自分で好き勝手撮るのと違い気をつかいますよね。
それにしても沢山撮りましたね。バッテリー持ちませんでしたか~。こっちの東照宮も風情ありますよね。とろろごはんも思い出します。ああ食べたいです(^・^)

新幹線の中、おもいっきりさわさん写ってますね。でも写っちゃいますよね(^^)
naga
2008年11月21日 00:36
willow30 さん

おはようございます~^^

ボス鯉がいるんですね。あ・・・設定でしたか・・・(笑)
あいにく、小雨が降っており、望遠での撮影となりました。
なので、近くまではいかなかったんですよ。(^^)
ひょっとしたら、ボス鯉に会えたかもしれませんね。(笑)

そうなんすよ。さすがにりんご狩りだけの日帰り設定は難しいと判断し、2日間の旅となりました。(^^)
性格的なものもありますが、あまり気疲れしなかったような気が・・・(笑)
楽しい2日間でした。

さわさわ
2008年11月21日 06:22
naga さん

おはようございます~^^

そうですね。たしかに被写体を気にしなければいけない状況でしたので、勉強になりました。(^^)
あはは・・・すんごい撮影しちゃいました。(笑)
バッテリーがきれたのは驚きでしたよ。予備バッテリーが必要と思いました。
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ とろろ、食べられたのですね。
こちらのお店は、とろろ 以外のメニューはほとんどない感じでした。
だけど、お客さんが多くいらっしゃって、皆さんズズーしてました。(笑)

ば・・・ばれました?(笑)
帰りの新幹線は、とても空いていたので、思わず激写です。(爆)

さわさわ
2008年11月21日 06:27
こんにちは(*゚ー゚)v

うそじゃないですよ〜ホントにあの店行きたいです(笑)

東京ドーム見たいし〜なんでんかんでんの社長も見たいな〜(ノ゚O゚)ノ

でも一番見たいのはマイコーさんちのひなちゃんかなo(^-^)o


では明日宜しくお願いしま〜す( ̄▽ ̄;)

ニコ
2008年11月21日 12:15
おはようございます~^^

あはは・・・あの店に行きたいとは~ ユキヲさんを誘わなくちゃ~(笑)

合流後、検討しましょうねぇ~^^

うんうん。ひなちゃんに会いたい~^^

道中気をつけてね。お待ちしてます~(^^)

さわさわ
2008年11月22日 06:43
こんにちは!
それにしてもすごい撮影枚数ですね~
後の整理が大変ですね~

drumerkt
2008年11月22日 16:55
drumerkt さん

こんにちは~^^

そうなんすよ。12日に、午後から写真屋へかみさんのおふくろさんと伺いましたよ。その後、枚数確認を行い、約1300枚となりましたぁ~
かみさんの妹さんが13日に、1300枚の振り分けを行いました。振り分けがとても大変だったと思います。(^^)

さわさわ
2008年11月24日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
華麗なる・・・
    コメント(18)