ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

パッキング

   

17日(火)は、お仕事お休みでしたぁ~♪

午前中は、川崎ラゾーナへかみさんと買い物へニコニコ

ビックカメラのポイントで・・・

サーモスの 真空断熱ケータイマグ/JMYシリーズのJMY-350バニラ(VAN) を買いましたぁ。チョキ

いろいろな場面で使用できそうです。(^^)

パッキング

どうぞ~^^



早朝、自宅内でパッキングを行いました。ニコニコ

そして、午後3時すぎから、自宅近所の公園へ 背負って伺いましたぁ。(笑)

背負いのイメージ、重さのイメージをつかむことが目的です。テヘッ

MPIシートに、中身を出してみました。チョキ 

パッキング

テント一式、寝具一式です。ドームテント

*クロノスドーム2型(インナーテント・フライ)
*ポール
*グランドシート
*Zライト
*湯たんぽ
*バロウ#2 Long
*ウームアップシーツ
*防災用保温具サーマルバック

お次は・・・


パッキング

その他です。(笑)焚き火

*シマーライト(ストーブ)
*ボトル(燃料入)
*UH-C(暖房器具)
*ガス缶(ユニ)
*コールマンミニチェア
*SPパーソナルクッカーNo1
*サーモスケータイマグ
*コールマン小ランタン(電池式)
*レインダンザー上着(雨具)
*ジェントスヘッドライト




その後・・・



収納のイメージをつかみながらしまいました。テヘッ


パッキング

カメラも入りました。あと着替え、タオル類、食料も少し入りそうです。カメラ

*おやつは、300円以内にするつもりです。(爆)


*デジイチ D60 (標準レンズ)
*スピードライト SB-400
*カメラケース(黄緑色の肩掛けのもの)
*シェラカップ2
*SPマグ1
*FLIP STICKS (お箸)
*三脚
*MPIシート

高速バス内での必需品

イヤーウイスパー (笑)

昨日、薬局で購入しました。その後、テストを行いました。とても面白いギミックでして、
なかなかいい感じです。テヘッ
耳にやさしい感じがします。水泳などでも使えるようです。
耳栓も進化していますね♪(笑)




やはり、寝袋は外付けだにゃ~(笑)


おかげさまで、行き帰りと、大人の方のお知り合いには会いませんでした・・・

が・・・王子の友達に何人か会いまして・・・

「 大きな荷物ですね♪ 何しているんですか~^^?」 ・・・と

(爆)




帰宅後、体重計にザックごと乗せてみました。

14700g 表示テヘッ


何か忘れているような、また何かが多いような・・・(笑)



よろしくど~ぞ^^




同じカテゴリー(H21.2.22~23【牛・岩】)の記事画像
わかさぎ釣り 【岩洞湖編】
新年会 【牛編Ⅱ】
新年会 【牛編Ⅰ】
大遠征^^
楽しいOutdoor in  東北♪
念願の牛に(^^)v
同じカテゴリー(H21.2.22~23【牛・岩】)の記事
 わかさぎ釣り 【岩洞湖編】 (2009-02-28 06:32)
 新年会 【牛編Ⅱ】 (2009-02-27 09:40)
 新年会 【牛編Ⅰ】 (2009-02-26 06:22)
 大遠征^^ (2009-02-24 22:33)
 楽しいOutdoor in 東北♪ (2009-02-23 09:20)
 念願の牛に(^^)v (2009-02-22 07:42)



この記事へのコメント
オハヨーございます。

僕もサーモスバニラ愛用してます。夜に激熱コーヒーを入れて翌朝トラックで飲むと調度よい温度になってます。僕のは500です。

ザックカバーは買ってましたっけ?雨や雪が降ったらシュラフビショビショですぞ(笑)


あと僕は寒がりなんでいつも腰にカイロを貼って寝てます。足元に湯たんぽ、腰にカイロで完璧です。


あ、体に直接カイロを貼ると低温やけどしますからインナーの外に貼ってください。
ちゃんと言っとかないとさわさんやらかしちゃうから。シュラフの外にウォームアップシーツかぶしたり(笑)

ニコ
2009年02月18日 06:57
おはようございます~^^

もうすぐですね(^^)v

背負いのイメージ、重さのイメージをつかむのも
確かに必要ですね!
公園にいたご家族は、『何をやるんだ??』って
思いましたかね(笑)

マグ、持ち運びができるのがいいですね!
koma家、お休みの日は結構歩いたりしているんで^^

komakoma
2009年02月18日 08:14
おはようございます。

さわさん、忘れ物あったよ。

>*ウームアップシーツ
『ォ』忘れててるよ。
これじゃまた外側に装着してうなされるよ。『ウ~ム~』(爆)

シェラフの上への外付け有りかも知れませんね~。
でもニコさんも言ってるけど、雨対策が必要ですね。

イヤーウイスパーって昔からあんな感じじゃありませんでしたっけ?

マイコー
2009年02月18日 09:11
おはようございます♪

ホント、大きな荷物ですね~(笑)
衣類などは最小限にされると思いますが、寒いといけませんから
風邪をひかないようにあったか装備でね~♪

ちゃんと言っとかないとさわさんやらかしちゃうから>ニコちゃんの
言う通り~( ´艸`) 天然さわさんがチョット心配で~す。(笑)

では、楽しい遠征を。お天気に恵まれるといいですね♪
お気をつけて行ってらっしゃいませ~(^.^)/~~~

P・S  緑のTシャツ、SPカタログのほうじゃないですよね?(笑)
     別の所の緑のTシャツなら・・・正解ですよ♪
     イメージ通りでしたか~?(*`▽´*)ウヒョヒョ

なぁママ
2009年02月18日 09:32
おはようございます

あ~湯たんぽいいっすね
私冷え症なんで末端が冷たいんですよ・・・
カイロ持ってこっと。


ちなみに私ザックカバーないんで、デカいゴミ袋一枚入れてきます(笑)
涼月
2009年02月18日 10:04
どうもですー。
みなさんパッキングでいろいろ工夫されているようですね。
ぼくも見ているだけでワクワクした気持ちになります。
なんでぼくが行けないのかいまさらながら疑問です(笑)
ぜひがんばって行ってきてクダサーイ!!
レポ楽しみにしています。

toratakeda
2009年02月18日 11:17
ニコ さん

こんにちは~^^

サーモスマグ、使い勝手がとてもよさそうですね♪
なるほど、朝方まで保温されているって感じですね(^^)

ザックカバー・・・まだなんすよ! 先日、恵比寿のモンベルショップでポイントでモンベル製のザックカバーを買おうとしましたが、トリコニとフィットするか不安で、店員さんからも純正をお勧めとのことでした。
グレゴリーのレインカバーが赤・青とあります。
おいおい買いたいなぁと思ってます。

そうですよねぇ~ 寝袋がびしょびしょになっちゃいますよねぇ~
どうしよう・・・(笑)

ふむふむ。サンキュー!
腰にカイロねぇ~♪ 了解で~す♪

なぬなぬ。。。インナーの外ね♪
インナーテントの下ではないよね?(笑)・・・冗談っすよ♪

さわ
2009年02月18日 12:17
koma さん

こんにちは~^^

ほほ~い♪ 近づいてまいりましたよ~^^

個人差はあると思いますが、自分の場合は、事前イメージトレをやるようにしております。いきなりだと、違和感があったりしますからね♪

こちらの公園は、児童たちの憩いの場となってます。
途中から、ぞくぞくと自転車軍団がやってきて、公園内が児童だらけとなりました。(笑)
隅のベンチで作業してましたので、結果良かったですが、最初はど真ん中で作業しようかと思ってました。(爆)

ケータイマグ、トレッキングにもぜひお勧めですね。 保温時間が長いし、コンパクトだし、飲みやすいのもポイントです。
王子にもひとつ検討しております。(笑)

さわ
2009年02月18日 12:22
マイコー さん

こんにちは~^^

ってな感じで、昨日を過ごしてましたよ。(笑)

え・・・?

あ・・・

またまた・・・

やっちまった・・・

悪い夢を見そうです。(爆) ウーム!


寝袋外付け、なかなかよさげですが・・・やはり雨対策です。
専用レインカバーのサイズ調整が課題ですかね。
やはり、この状態のまま、ショップに出向き、かけてみてサイズを決めなくてはいけないと思ってます。(^^) 
必ず車でいくつもりです。(笑)


れれれ・・・
イヤーウイスパーって昔からあるの?
てっきり新作かと・・・(笑)
スポンジがなんともいえませんね♪

さわ
2009年02月18日 12:27
なぁママ さん

こんにちは~^^

ですよね・・・(笑)
そうなんすよねぇ~ もしかすると雪かもしれませんし、衣類のチョイスが問題です。アウター系も所有していないので、最終手段として、スキーウェアもありかなぁ~と思っています。
昔は、ハデハデしいウェア(赤)きてましたが、今のは、おだやかなベージュです~^^

おそらくなにかしでかしますよ。(笑)間違いないと思います。(笑)
天然なので、気をつけたいと思いますが、天然だから・・・(爆)

ありがとうございます♪
高速バスに乗り遅れないように気をつけたいと思います。(笑)

PS・・・イメージ通りでしたよ♪ 
王子くんだっこしている姿、素敵ですぞい!

さわ
2009年02月18日 12:35
涼月 さん

こんにちは~^^

湯たんぽって何気に便利っすよねぇ~♪

末端・・・そうそう・・・ほんと冷え冷えしちゃうときってありますよね。
そんなときは・・・カイロっす!(笑)

ゴミ袋っすか~そうか~
σ(・・*)もザックカバーないので、同じようにしようかな。(笑)

それとも、原宿グレゴリー専門店に出向いて・・・レインカバーを買うかだにゃ~(笑)

さわ
2009年02月18日 12:44
tora さん

こんにちは~^^

自宅待機中が大切なので、しばしの辛抱ですぞい!

パッキング・・・パズル感覚がありますね♪
ぎゅうぎゅうに詰め込んで、一度出して、再度しまうとなると、あれれ・・・?ってことがあります。(笑)

ほほ~い♪

今、考えていることは、まずは先日の囲む会の場所でひとり組体操からはじめようかと・・・(爆)

さわ
2009年02月18日 12:47
こんばんは~

いいなぁ、東北遠征~
仕事休み取れれば行きたかったのになぁ

寝袋を上にセットするってのは良いですね

気をつけて行ってきてくださいね(^_^)v

shumipapashumipapa
2009年02月18日 18:23
こんばんは~

あと数日に迫ってきましたね。
パッキングの仕方、勉強になりました。
特にシェラフをあそこにつけるなんて
思いもよりませんでしたよ!

遠征は気をつけて行ってきてくださ~い!
風邪ひかないようにね。

バンカー
2009年02月19日 00:02
shumi さん

おはようございます~^^

寝袋の外付けは、天気がよいときはいいのですが・・・雨、雪の場合は・・・
どうしよう・・・(笑)
今後の課題っす!

ありがとうございます♪
すでにいろいろなサプライズが起こってます。(笑)
とても楽しい遠征となりそ~で~す♪
行ってまいりま~す。(^^)

さわ
2009年02月19日 09:29
バンカー さん

おはようございます~^^

そうですね。あっという間に、遠征日が近づいてまいりましたぁ♪

ほんとは、コンプレッサーがあるともっと、コンパクトになるのですが、現時点ではこんな感じとなりましたよ。(笑)

寝袋の外付け、案外よいです。外付け効果により、その分の収納スペースができます。重くなっちゃいますけどね♪

ありがとうございます♪
行く前より、いろいろなサプライズが起こってます。(笑)
とても楽しい遠征となりそ~で~す♪
行ってまいりま~す。(^^)

さわ
2009年02月19日 09:32
お邪魔します。
なるほど、この装備を背負ってる方がさわさんなのですね!
了解で~す(^_^)v
なかなか目立ちそうなので、ある意味助かります(笑)

それでは寝坊しないよう頑張りま~っす(^^ゞ

ミモンパ
2009年02月19日 18:44
いやぁ。近づいてまいりましたね。
マイコーさんといい、涼月さんといい、さわさんといい、
楽しそうです。(笑)

なかなか行ける機会なんてないですからねぇ。
楽しんでらして下さい!!!

やはり、シュラフは存在感アリアリですね。
でもさすがに寒そうですからね~。

あ。でもあんまり寝れないんですかね・・・新年会じゃ。(笑)

my-redsmy-reds
2009年02月19日 22:56
こんばんは☆

わたしもサーモスの携帯マグ持ってますよ~(^^)
ただし使うのは主に映画館ですが(笑)

着々と準備が進められてますね☆
寒いので我が家はまだ冬眠中…

おやつ300円にバナナは入りませんから
ぜひお持ちください(*^。^*)

willow30
2009年02月19日 22:57
ミモンパ さん

おはようございます~^^

よろしくお願いしま~す♪

そそ^^ かなり目立つこと間違いないと思います。(笑)
怪しい感じに見えますが、お声をかけてくださいね♪

いよいよ近づいてまいりましたね♪

皆さまとお会いできることを楽しみにしております~^^

さわ
2009年02月20日 05:35
my-reds さん

おはようございます~^^

近づいてまいりましたよ♪

子どもみたいにはしゃいじゃっている自分がいるような気がしております。
ちょっとした、遠足気分ですね。(笑)

たしかに、その通りですよねぇ~
冷静に考えるとすごいと思ったりします。
ありがとうございます♪

かなりの寒さが想定されます。ほんとは、ULダウンあたりがよいのですが、なんせお値段が・・・(笑)
試行錯誤して、なんとか凍死しないようにしたいと思います。(笑)

がはは・・・たしかにたしかに♪
個人的には、高速バス内での睡眠がポイントだと思ってます。
リラックスより格安をチョイスしちゃったので~(笑)

さわ
2009年02月20日 05:39
willow30 さん

おはようございます~^^

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
何気に皆さん、所有されているのですね♪
映画館っすか~ ナイスですね。
映画館で飲むドリンクってほんとおいしいんですよね~^^(笑)

は~い♪
あまり深く考えず、適当に詰め込んでいます。(笑)
冬眠中・・・とてもお気持ちわかります。
σ(・・*)も、どうしようかなぁ~なんて思ってましたが、いつの間にかに、季節関係なく出撃している自分がいたりしてますよ。(笑)

バナナ・・・貴重なエレルギー源でございます。
最近は、いろいろとバナナケースが発売されており、ひとつ購入したいと思っております。(笑)

さわ
2009年02月20日 05:44
バックパックに、これだけの装備が入ってるのがスゴイですよ~~
C社のLEDおそろです♪
同じくらいの大きさのテントの広さの違いなど
ほほ~っと勉強になったり・・・モ印なかなか侮れないですね^^

牛でのキャンプへ、遠征されるのですね~~!!
ミモンパさんや、simojiさん、rideさんによろしくお伝えくださいな☆

marurinmarurin
2009年02月20日 22:04
す、凄い荷物ですね~
私はまだこの領域に足を踏み入れていないので・・・
その前に、これだけの荷物を背負うだけの体力をつける必要がありますよ(笑)

drumerktdrumerkt
2009年02月20日 23:55
marurin さん

おはようございます~^^

サイズにもよりますが、60Lクラスだと結構入るんですよ♪
お~同じLEDっすか~ ちょっとうれしい~(笑)
モ印、なかなかのスペックで取り扱いもラクチンっすよ。(笑)
お勧めで~す♪

本日、夜半より出発いたします。(^^)
了解で~す~^^

rideさんから、モブログ上がってますが、すごい牛になっているようです。(汗) 覗いてくださいな☆

さわ
2009年02月21日 09:10
drumerkt さん

おはようございます~^^

あ・・・ありがとうございます。(笑)
結構な量になっちゃいました・・・

そうなんすよ。 背負うとずっしりくる感じです。(笑)
σ(・・*)は、基礎体力向上のため、1日1万歩を心がけています♪
万歩計は必須・・・DSソフトだけど・・・(笑)

あとは、シューズもポイント高いですぅ~^^

さわ
2009年02月21日 09:13
東北遠征の荷物ですか?
高速バスで、行くんですね!
今からレポがとっても楽しみです(^^)/

気をつけて行ってきて下さいね♪

haruharu5
2009年02月21日 09:14
haruharu5 さん

おはようございます~^^

そそ^^ 遠征に背負っていく荷物っすよ~♪
今夜、23:45分発の高速バスで仙台へ向かいます。(笑)
あざ~す! いろいろなことが起こる予定です。
貴重な体験をしてまいりますね♪

その前に、夕方から夜にかけて多少の散財があるかもしれません。。。

さわ
2009年02月21日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パッキング
    コメント(28)