ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

『ゴロン』亭の野外遊び~^^

ゆる~い感じでいろいろと~♪ 【H28.8.20更新】 第2章へ 第2章 http://goron2.naturum.ne.jp/ ご覧ください♪

新たな道具

   

物欲がとまらない、また抑えきれない、皆さまいかがお過ごしでしょうか~^^?(笑)

『ゴロン』亭も、新たな道具を検討しております。(^^)

どうぞ~^^


さて、先日 オフ会が開催され、皆さまのいろいろな幕帯を拝見させていただきました。(^^)

皆さんとの会話の中で、『あと足りない幕帯は、なんだろうねぇ~』との話になりまして、

『レクタ、レクタ(^^)』とのお話がございました。

σ(・・*)も、実際にそう思いました。宴会時などにあると便利だし、天候も気にしなくても良いですし(^^)

四国での オフ会 でも使用されたようですし(^^)


新たな道具
スノーピーク(snow peak)HDタープ シールド・レクタL

*大勢での使用は良いと思いますが、3名家族で使用の場合はどうかなぁ~^^?
また、ポールがないので購入となると値段、懐がUPP(あっぷっぷ)でございます。(笑)



新たな道具
スノーピーク(snow peak)HDタープ シールド・ヘキサL

*所有ポールで対応可能です。しかも、シールドですし、先日の タープ内燻製 も比較的軽減されると思いますし(^^; 
でも、ヘキサ2枚は、もったいない気もしますし・・・
ほんとは、リップストップ生地がいいんですけど~もう店舗では販売してないですよね~(笑)


新たな道具

スノーピーク(snow peak)リビングシェル・インナーテント

*所有者さまのレポを拝見させていただきますと設営も簡単で、リビシェル内も、空間が比較的保たれるとのお話。しかしながら、こちらを使用してしまうと他のテント設営が面倒となってしまいめっきり出動しなくなってしまうとの噂もちらほら(笑)


新たな道具

スノーピーク(snow peak)リビングシェルインナーテントフルフライ

リビシェル に アメド のインナーテントを利用して被せたいと以前より思っておりました。(^^; ちょっと、おしりがでかくなるようですがそこは愛嬌。
ただ、夏場の使用は暑いかも~(笑)


新たな道具

Coleman(コールマン)54QT スチールベルトクーラー【お買い得3点セット】

*所有クーラーボックスは、保冷力があまりございません。夏場の使用もありますので、おひとつあっても良いかなと(笑)
しかし、値段を見てびっくり。昨年度と約1万円ほどの差みたいですよね~ 昨年度商品と今年度商品と構造に違いがあるのですかね(^^; 詳しく分かりませんが、気になる商品でございます。(笑)


全部、欲しいのは山々ですが、予算に限りがございまして、1点だけに絞りたいと考えております。(^^) 

どれにしようかなぁ~(笑)

店舗で変更となる場合もございますが・・・(爆)




















同じカテゴリー(★道具(検討))の記事画像
GWの予定
結果オーライ(笑)
GARMIN
Ortik
気になる山用テント
ツェルト
同じカテゴリー(★道具(検討))の記事
 GWの予定 (2010-04-29 10:10)
 結果オーライ(笑) (2010-04-12 21:45)
 GARMIN (2010-03-13 17:31)
 Ortik (2010-03-12 22:34)
 気になる山用テント (2010-02-09 22:10)
 ツェルト (2009-09-25 22:52)



この記事へのコメント
レクタLは 多人数で使うときはいいんですけどね~
雨天時は テントを中に入れれるし
ただ大きすぎて風に弱いと言う弱点も・・・。

家族で使用ならMなんかがジャストサイズですよ。

私は Lしか持っていません 大は小を兼ねるというし・・・。

さて 悩みましょう!(笑

touch!papatouch!papa
2008年07月23日 06:48
おはようございます。

とうとう物欲公表してしまいましたね。。。
幕体はsawaさんが現在お持ちのモノのままでも十分キャンプはできるんで、クーラーかな?と思います。

・・・が!
レクタですか(笑)
私はポールの多さがちょっと苦手でして

涼月涼月
2008年07月23日 07:26
おはようございます

やはりsawahiroさんも、感化されていましたね^^
今後のTBCOMの活動を鑑みるとレクタLを要望させていただきますが(笑)、こればっかりはなんともですね。

クーラーも、けっこう重要なファクターですよね。
なにを買うんでしょうか。楽しみにしています。結局2つお買い上げ~~、なんて^^
naga
2008年07月23日 07:47
誠に恐れ入りますが、今後の活動の事を考えてレクタに一票です(爆)

でもsawahiroさんの事を考えてクーラーボックスを第一にあげたいと思います。

しかしながら、みんなの願いは両方だと…(笑)
バンカー@携帯
2008年07月23日 08:16
おはようございます。

う~ん、レクタいいですね。ただsawaさんのところ3人家族ですから、ファミリーで利用にはLだと大き過ぎですね。

じゃあここは無難にお揃いでスチベル行きましょうか。
ヤフオク等で探せば2万円前後で見つかりますよ。

でも、実は自分の中ではもう決まっているんですよね、後は誰かに背中を押して貰いたいだけですよね。
でもsawaさんDOの時もそうだったけど、店行っていきなり変わるからなぁ~。(笑)

マイコー
2008年07月23日 08:33
おはようございます。
幕でしょう!やっぱり。

設営、ペグダウンしている時のsawahiroさんの瞳の輝きが最高ですから。
レクタのL行きましょ、エ〜ル♪
クーラーボックスはお魚屋さんの発泡スチロールでも代替え効きますが、レクタはレクタですヨ。
ポール6本、さぞ設営のやり甲斐があるに違いない。
ユキヲ
2008年07月23日 09:07
touch!papa さん

おはようございます~^^
ふむふむ。風に弱いですか。なるほど~^^
Mもお手ごろですよね~
たしかに大は、小を・・・(笑)
しばらく悩みますね~^^
悩んでいる時が楽しいし・・・(笑)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 09:32
涼月 さん

おはようございます~^^
そそ~^^ 小物系もいろいろ欲しい商品はあるのですが、
大物系は、皆さまと一緒に考えようかと・・・(笑)
たしかに幕は、一通りありますしね。
やはり、クーラーですかね~^^
ところで、昨年度のスチベルと今年度のスチベルの仕様は、
変わらないのですかね~^^?

レクタL・・・たしかにポール多いですよね(^^)
σ(・・*)も、それが苦手でユニスクエアーを手放したことに
いま、気がつきましたよ(爆)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 09:36
naga さん

おはようございます~^^
でへへ・・・(笑)
今後の活動を考えるとたしかにレクタLは、必要だと考えています。
しかしながら、ファミリーに目を向けた時にどの程度活躍するかなと
ちょっと思ったりもします。高額商品なだけに慎重に進めていきたい
です。(^^)

クーラーたしかnagaさんのところ、スチベルでしたっけ~^^?
(違っていたらすみません。)
使用されての感想などをお聞かせいただけると幸いです。

小物系だと、たくさん購入可能なんですけどね~^^

sawahirosawahiro
2008年07月23日 09:42
バンカー さん

おはようございます~^^
そうですよね~ 今後の活動重視であれば、間違いなくレクタL
なのですが。。。ファミリーに向けた時にちょいと思うとところあり
って感じですかね~^^(笑)

バンカーさんは、赤のスチベルでしたよね~^^?
使用に際しての感想などをお聞かせいただけると助かりますぅ~^^

両方・・・ぜひそうしたい・・・でも先立つものが・・・(笑)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 09:45
折角ですからランステでレクタ張りという手は?(笑)

私はMを先に入手してLにいきました。
家族4人でMを使う分には問題なかったんですが、りぶ雨とかで
テント突っ込んで使う便利さを覚えてからはサイトが許せばLを
通常は使うようになりました。(リビシェルとの併用ならMがいいサイズです)

Lでエクステンションを使うときは軒下ポールを3本にしないと垂れ下がりますよん

dacyan
2008年07月23日 09:47
マイコー さん

おはようございます~^^
そうなんですよ(^^)ファミリーに視点を変えたときにちょいとでかい
気もしたりしております。(笑)

詳しくわからないのですが、ヤ○オ○での出品されているのは、
昨年度モデルですか~^^?
今年度モデルとロゴが違うような気がしています。
ただ単に、同じ仕様で、値段だけが高くなったのですかね~^^?

ここまで、皆さんのコメント返信で、なんだかスチベルのことばかりの話の
ような気がしてきたぞ~(爆)

いや~残念ながら、今回はまだσ(・・*)の中では、決まっておりません。
皆さまに情報を伝達していろいろ情報収集に努めたいと考えております。

決定後、店舗で変更する場合は多々ありますけどね(爆)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 09:51
ユキヲ さん

おはようございます~^^
やはり、幕がいいですかね~(笑)

たしかに、コンコンしている自分が好きだったりしてますが・・・(爆)

エ~ルをたくさんいただきて、レクタLとしますかね~
またまた迷ってきたぞ(笑)

がはは・・・たしかにたしかに・・・つぼにはまりましたよ(笑)

レクタ、レクタ、う~ん。勢いも大事だぞ~^^

sawahirosawahiro
2008年07月23日 09:55
dacyan さん

おはようございます~^^
がはは・・・その手もありましたね~(笑)
って、予算オーバーです。(爆)

ふむふむ。M→Lっすね!Lを通常使用。リビシェルにはM。
う~ん。またまた迷うぞ。。。(笑)

エクステンション・・・これまた欲しい商品。。。(笑)

たしか・・・dacyanさんシルバースチベル所有されてますよね~^^
おやじ~ずステッカー付(笑)
使用感などを教えてもらえると助かります。(ペコリ)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 10:04
こんにちは~

先週末2泊だったので、
そのためも含めて最近スチベルを買ったんです^^

ビールや飲み物も自宅から持参してきましたが
2日目でも冷たく飲めます^^v
ちなみに・・・
・保冷剤をロゴスの-16℃
・銀マット?を蓋として上にかぶせました。

でも、冷蔵庫並を期待してはいけません(笑)

komakoma
2008年07月23日 11:16
レクタ・・・。私も実は検討中なんですよ・・・。
スクリーンはやっぱり夏は暑いんで^^;
あ~揺さぶられます~!
物欲にキリはありませ~ん!

さくらさくら
2008年07月23日 11:44
koma さん

こんにちは~^^
レポ拝見させていただきましたよ(^^)

なぬ~。
2日目でも冷たく飲める・・・(オヒョー)
ふむふむ。
こりゃ~ スチベルに1票かぁ~(^^)

俄然、気になりますね~^^
冷蔵庫並だと、やっぱりエンゲルのポータブル冷蔵庫~^^?

sawahirosawahiro
2008年07月23日 13:06
komaさんからコメントはいってますね!

先日の例ですと、ず~と昼間30度以上のレクタシールドの下で
 ・ロゴス氷点保冷材併用
 ・2L水ペットボトル1本凍らせて
 ・コンビニ板氷1枚
この状態で、2日目の夕方には板氷は液体に変わって「冷たい水」に
なりましたが保冷を保ってくれてました。夏でも1.5日で氷を入替えて
あげれば、キンキンでいけると思いますよ。
(食材は、スチベルの中にソフトクラー&氷点保冷材入れてます)
 ↑
 飲み物出し入れで冷気が逃げないようにするためですが。

参考例として・・・保障はできないので自己責任で(爆)

dacyandacyan
2008年07月23日 13:28
さくら さん

こんにちは~^^
レクタ、これからの季節には最高ですよね(^^)
スクリーンは、たしかに暑い。。。(笑)
レクタLいいですよ~(笑)
って、勧誘しているみたいですけど(爆)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 13:30
dacyan さん

こんにちは~^^
ありがとうございます。(^^)
レクタシールドの下っすか・・・(汗)
ここで、もろくも条件が違いますねぇ~。(笑)
ということは、レクタシールド?(爆)

スチベル情報ありがとうございます。(^^)
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
かなりのパワーを感じさせますね。いや感じます。(笑)
う~ん。どちらとも欲しくなりましたよ・・・(笑)
でも、資金が・・・(爆)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 13:35
お邪魔します。
迷った時は・・・
どちらもいっときましょう( ̄ー+ ̄)ニヤリ

と悪魔ばりに囁いてみたりして(笑)
ミモンパ
2008年07月23日 14:26
ミモンバ さん

こんにちは~^^
どちらとも、いえ全部いきたいところです。(笑)
しかしながら、予算が・・・(爆)
さて・・・迷いましたよ~(^^)

sawahirosawahiro
2008年07月23日 15:01
こんにちは〜ニコショップで〜す。

sawahiroさん悩んでいるようですね〜♪

スチベルは僕も持っていますが他の方が言っているように、食材と飲料を別にするなどして、なるべく冷気を逃がさないようにしないとぶっちゃけどのクーラーでも同じだと思いますよ。sawahiroさんが言っているように電源仕様じゃないとね〜。

単純な保冷力ならカタログに載っているようにアルティメットの方が上ですし。
ただスチベルはかっこいいんですよね〜。だから僕も買いました。欲しくなったら我慢できませんよね〜(笑)

ちなみに近所のショップには赤と緑もあります。僕はシルバーを持っていますが全く使ってません。ファミリー用は大きすぎて……。
レクタはMでしたら旧色のシールドプロセットが売ってます。

sawahiroさんの為ならすぐに確保しますから言ってくださいね〜ヽ(´▽`)/

ニコ
2008年07月23日 15:42
こんばんは、

SPのシールドタープは、暑い時期は良いですよ。涼しさの違いを体感できると思います。1家族なら、実用面ではレクタのMがお勧めです。少々、風に弱い気もしますが... 個人的にはレクタMを持っているので、次はヘキサLが欲しいところです。張れる場所が限られそうですけどね。

クーラーボックスは、スチベルは重いですよ。あとうちには大きすぎました。車載が辛いんです(ステーションワゴンなので)。で、小ぶりの古いものを使用しています。中に冷気を逃がさないための蓋をしたり、外側をカバーしたり(防寒着やタオルなど)で、夏でも1泊は十分乗り切っています。夏の連泊用に、モービルクールが欲しいのですが、高いし、もっと重いんですよね。
taro
2008年07月23日 19:59
再びお邪魔します。
スチベルなんですが、今回行った「出会いの森」では
二日間ビールはキンキンでしたよ!
komaさんが言っているように私も保冷剤は
ロゴスの-16℃をいれてます。
でもあまり開け閉めすると保冷力は落ちますね。
それと、銀はステンレスで、緑や赤よりも保冷力はいいらしいですよ~

あとは「カッコ」ですかね~!

バンカーバンカー
2008年07月23日 20:15
こんばんは~。

盛り上がってますね~、やはりアイテム系の内容は皆さんアツイですね~(笑)

私は~、突然の心変わりで「ランステ」幕のみに1票ですかね~、ランステならウィングポール流用できますし、サブポールにはプッシュアップを2本、プッシュアップは色々と応用が効くポールなのでね、お値段も手ごろですし、あって困るもんでは無いっすもんね。

そして、「TBCOM」がこれから向かうであろう秋や冬にもメイン会場として大活躍してくれるでしょうしね~、あい@パパさんトコのと連結すれば、さらにメンバー増えても問題無しですしね~。

まぁでもsawaさんは悩むのも楽しいはずですから、ゆっくり見守りましょう、第2回まではもう少々時間ありますしね(笑)

rideride
2008年07月23日 22:18
たびたびでーす

rideさんがおっしゃってますが、ランステも視野に入れてください!
私・・・浮気しました。。。

さっき幕体ポチッとしちゃいました
(ランステじゃないです)

他力本願って言うんでしょうか?こういうの(笑)

PS:私もロゴス-16℃使ってます。
   凍らせるのが大変ですが(私だけ?)
   使う前の晩からプレクールするとちょっとは違うかと・・

涼月涼月
2008年07月23日 22:38
こんばんは!

 先日はご訪問ありがとうございました。\(^▽^)/
ブログを始めて1ヶ月過ぎになりますが、共通の趣味を持つ日本のあらゆる方々との交流はいいものだと最近ひしひし感じてます。
 
 新たなアイテムをご検討中ですか?
上記紹介されているアイテムなら全て愛用してますので、少しはアドバイスできるかもしれませんね。(笑)

 今の時期でファミキャンを考慮すれば、優先順位ではシールドレクタLですね。夏こそシールドの威力は実感されますよ。3名家族なんて心配ご無用!突然のスコールでも快適な空間が約束されますよ。

 またちょいちょい遊びにきますね。今後ともよろしくお願いします。

かんぱぱ
2008年07月23日 23:16
ニコ さん

おはようございます~^^
ニコショップの店長さん!悩みに悩みまくっておりまする。(笑)

ほほ~。スチベル冷気を逃さないのがポイントなんですね。
どのクーラーボックスとも同じ。う~ん。ちょっと考えてしまいますね。
性格的に、おおざっぱなので、そこまでできるかどうか心配です。
ただでさえ、2つクーラーボックスあるし・・・(笑)
たしかに、かっこいいですよね。(^^)フィールドでは、目立ちますしね。

ファミリー用は大きすぎて ← これは、でかいって解釈でいいっすか~^^?

ありがとうございます。ニコショップには、いろいろな商品があるんでしたよね。(^^
ちなみにレクタM旧色のシールドプロセットはおいくらでしたっけ~^^?
色は、グレーですか~^^?

sawahirosawahiro
2008年07月24日 05:47
taro さん

おはようございます~^^
情報ありがとうございます。(^^)
やはり、シールドタイプは、涼しさの違いを感じますか。(^^)
実用面では、レクタM。レクタMでも風に弱い可能性あり。ふむふむ。
ヘキサL、こちらもいいですよね~^^

スチベル、重量アリ、車載が辛い。ステーションワゴンでですか~^^?
『ゴロン』亭は、フィットなのでなおさら難しい・・・(笑)

そっか。いろいろと応用すると夏場も持ちこたえるちゅうことっすね(^^)

う~ん。ちょいとスチベルに気持ちがよりつつありましたが、振り出し
に戻った感じです。(笑)

sawahirosawahiro
2008年07月24日 05:57
バンカー さん

おはようございます~^^
情報提供ありがとうございます。(^^)

ふむふむ。2日間ギンギン、ひょえ~ いいっすね~^^
保冷材は、ロゴス。開け閉めに注意。銀のステンレスは、他よりも
よし。勉強になりまする~^^

かっこいいですよね(^^)

sawahirosawahiro
2008年07月24日 06:01
ride さん

おはようございます~^^
比較的、大物系なので皆さんとデスカッションしたく記事としました。(笑)

ほほ~う。たしかにお話の通りですね。(^^)
レクタLでは、秋、冬はちょいと厳しくなる恐れもありますしね。(゚〇゚;)

ランステだと、時期によりいろいろと応用も聞きますしね。(^^)
夏場も、フルオープンで使用可能ですし。。。

なかなか良いチョイスかもしれない。

あとは、予算面。ここはしばらく我慢して秋口に向けて大口投資と
いきますかね~^^

ちなみに、ランステMですよね(笑)

sawahirosawahiro
2008年07月24日 06:07
涼月 さん

おはようございます~^^
(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
涼月さん・・・ランステ幕体行くって・・・(汗)
浮気って・・・(笑)
しかも、ポチッって・・・(笑)
ダメ押しで、幕体って・・・(笑)

(汗)×1 + (笑)×3 = (爆)の二乗

保冷材、ロゴス-16度を使用されている方が多いんですね。
勉強になるなぁ~(^^)

ところで・・・何を購入されたのかなぁ~^^?

sawahirosawahiro
2008年07月24日 06:12
かんぱぱ さん

おはようございます~^^
訪問・コメントありがとうございます。(^^)
こちらこそ(^^)

σ(・・*)も同じ気持ちです。様々な情報をいろいろと交換できたり、
今回の記事のように欲しい道具などの情報を皆さんから提供いただける
ことがとてもすばらしいと感じています。

そうなんですよ~^^
物欲が止まらない今日この頃でございます。(笑)

(゚〇゚;)おぉぉぉぉぉぉ
す・・・・・・べ・・・・・・て・・・・・・・・所有されているんですか~^^(オドロキ)
ぜひ、お願いします~(ペコリ)

3名家族でも、心配ご無用っすね!
シールドの威力を実感!快適な空間!(ケイケンシテミタイ~)

こちらこそ、お邪魔させていただきます。
そして、当ブログへもお邪魔くださいませ~^^

sawahirosawahiro
2008年07月24日 06:21
おはようございます〜♪

レクタMシールド プロセットですが自分のブログを読み返してみると5月30日の記事のコメントに43800円と書いてます。旧色は両方ともありましたね〜。  
2ヶ月前の記事ですが、気になるようでしたら今日在庫確認しときましょうか?

スチベルが僕には大きすぎるという件ですがここには書けないので夜にOMしますね(^^ゞ

ニコ
2008年07月24日 07:53
ニコ店長 さん

おはようございます~^^
情報提供ありがとうございます。(^^)

いえいえ。在庫確認は、お待ちくださいませ。(^^;
自分の中でも、まだまだ整理がついていませんので。(笑)

スチベルの件、いろいろすみません~
OMの件、了解です。(^^)
無理のない範囲でお願いしますぅ~^^

sawahirosawahiro
2008年07月24日 09:02
こんにちわ~♪。

候補の中の物で、「スチベル」だけ持っていますが、保温性に

とっても優れているので、真夏のキャンプでは、威力を発揮しますよぉ。

ただ、中に何も入れていなくても、異常に重いので、持ち上げるときは

腰に要注意です。
nao704
2008年07月24日 12:36
nao704 さん

こんにちは~^^
情報提供ありがとうございます。(^^)

先ほど、リビシェル内にスチベル発見しました。(笑)
いいですね~

威力発揮とのことですが、やはり重いですか・・・あとは、大きいみたい
ですよね~ 積載にちょっぴり不安を感じます。(^^;

う~ん。しばらく悩みますね。(笑)

sawahirosawahiro
2008年07月24日 16:20
こんばんは

OM送りました。宜しくお願いします。
ニコ
2008年07月24日 20:09
こんばんは~
レクタ良いですよね!!
私も欲しいです!

友達家族とかで集まるならレクタ最高ですよね!
家族だけでも全然大丈夫ですよね?!
広いほうが何かと便利だし
大は小を兼ねる?って感じかしら(笑)

私の物欲も留まる所を知らず…
ナチュラムのウオッチリストにも色んな物が入ってます(笑)

オカンオカン
2008年07月24日 22:38
こんばんわ

色々と情報提供されて嬉しい悩みが尽きない事でしょう(笑)
無責任に隊長にランステおっつけて浮気しましたけどね私は(爆)

積載の面だとスチベルどうなのかなぁ・・?

と思ったんですけど。

ルーフキャリア!  は?

PS:いよいよ明日隊長が東北に向かわれますね
   モブログ&メールで道中の安全祈願しなきゃ。です

涼月涼月
2008年07月24日 23:06
シールドヘキサ快適でしたよ~
スチベル欲しいですね~
家のクーラーBOXだと二日目には氷が完全に解けてました。

野営番長(`・ω・´)野営番長(`・ω・´)
2008年07月24日 23:12
ニコ さん

おはようございます~^^
OM了解です。(^^)
後ほど、確認させていただますね~^^

sawahirosawahiro
2008年07月25日 05:06
オカン さん

おはようございます~^^
レクタですが、ひとつあってもいいかもしれませんよね(^^)
オカンさんがおっしゃる通り、人数が多い場合は特に重宝
しそうです。また、我が家は、3人家族なのですが、心配ご無用
とのお話も伺っております。~^^

あはは・・・
いろんなものが入っているって(笑)
気持ちがとてもよくわかったりして・・・(笑2)

sawahirosawahiro
2008年07月25日 05:10
涼月 さん

おはようございます~^^
そそ(^^)
道具を検討している時って最高ですよね~^^
なんでもそうかもしれませんが、購入するまでが楽しい!!

ランステ・・・プププ・・・(笑)
σ(・・*)も、ランステいいなぁ~と思いましたが、値段の折り合い
がつないのと、かなりペグなど打つでしょ・・・
めんどくさがりのσ(・・*)には、どうかななんて思っています。(笑)

そうですよね~積載、最重要課題!
スチベルを店舗で、実際に観てさわっていないのでなんとも
いえませんが、大きさと重さがかなりあるようですよね。。。

ルーフキャリア、こちらも検討はしておりますが現在住んでいる
マンションの駐車場は、機械式で高さ制限がございます。
ルーフをつけるとアウト!
毎回、つけたりはずしたりするのもどうかなぁ~なんてことも
思っておりますし、なにせ値段が・・・(笑)
こちらは、引き続きかみさんと家庭内団交を進めてまいります。(爆)

PS・・・いよいよSPWですね~^^隊長に、さすらいさんとおそろ~の
Tシャツ着てくださいとお願いしたのですが、撃沈しました。(爆)
素敵な出会いがたくさんあると思います。とてもうやらましいなぁ~

sawahirosawahiro
2008年07月25日 05:19
野営番長(`・ω・´) さん

おはようございます~^^
NatureLand OMレポ拝見させていただきました。(^^)
ヘキサのサイドポールはねあげ、開放が更にでてとても
いいですね~^^
現在の所有ポールから行きますと、ヘキサLが有力候補なのですが、
ヘキサ2枚になるしなぁ~なんて思っています。だったらレクタLに
しようかなぁ~なんて(笑)
ポール購入資金が厳しいので、レクタLのヘキサ張りなんてのも
おもろ~かも(爆)

2日目には、氷解けちゃいましたかぁ~(汗)
キャンプスタイルにもよりますが、2泊3日などであれば、スチベルが
いいかなぁ~とも思っています。
皆さまからいただいたコメントでは、使い方によってかなりの差がでる
とのお話。
また、高級クーラーボックスなので、扱い方も慎重になっちゃうかと・・・(笑)
おおざっぱな性格のσ(・・*)には、扱いこなせるのか???
なんて思ったりもしております。(笑)

sawahirosawahiro
2008年07月25日 05:31
こんにちは。

sawaさんも色々と悩んでおられるようで・・。
うちも日々悶々と悩み中であります。>クーラーボックス

sawaさんみたいに幕体まで絡んでないので
まだ楽な方だとは思いますが中々決まらなくて・・・(^^;
スチベルも、値段が値段ですからねぇ。
見方変えて、買える時に買っちゃえって話もあるんですけどね(笑)

今、sawa家でお使いのクーラーが分からないのですが、
現役クーラーボックスが容量(物理)的に
厳しいようであればスチベルに一票ですね。
(物理的な不足はどうしようもありませんから。。)

そうでなくて保冷効果だけの話であれば、
皆さんのアドバイスにあるように運用面(開け閉めの改善や内蓋採用)で
一度テストしてみるっていうのもアリかと。
車の積載も厳しそうですからね。。。

うちの場合の買い替え検討要因中、半分は保冷効果ですが
半分は容量的な面がありますです。
(しゃちょーの飲み食いの量が増えてきたので・・(^^;)

isoziroisoziro
2008年07月25日 15:38
isoziro さん

こんにちは~^^
情報提供ありがとうございます。(^^)

クーラーボックスに関しては、sawa家は、現在2つコールマン製品を
所有しています。(50リットルクラスと35リットルクラス)
容量的には特に問題なく、保冷効果を問題視しております。(笑)
isoさんのお話の通り、積載が厳しくまた、スチールだけに取扱いも
慎重となりそうな気配を感じます。スチールにへこみが出来てしまうと
違った意味でへこみそう(笑)

容量面での買い替えはしょうがないところっすよね~^^
しゃちょーさん、どんどん大きくなっていきますよ~(^^)

てな訳で、話は戻りますが、いま現在、幕帯で進めようと考えております。
違った見方かもしれませんが、現在ノンシールドタープなので、シールド
タイプとなると、タープ内の温度が下がることが想定されます。そうしますと
自然とクーラー保冷にも効果があるのではないかと思ったりしておりますが(笑)
さて、レクタLとヘキサLで悩み中ですわ~(がはは・・・)

sawahirosawahiro
2008年07月25日 16:59
おはようございます。

→さて、レクタLとヘキサLで悩み中ですわ~(がはは・・・)

おーとうとう絞り込まれてきましたね。ヘキサMお持ちだから、レクタLいってほしいってところですけど。そうかシールドタイプですか~。じゃあヘキサLもありですね。自分も、ヘキサSより、一回り大きいのがほすぃな~。
購入レポお待ちしております^^
naga
2008年07月26日 08:56
naga さん

おはようございます~^^
さすがは、nagaさん!
じっくりとお読みになられているようで(笑)

ほぼ、まとまりましたよ。(^^)
やはり、幕にしようかと(笑)

明日の、午後に購入予定でしたが、本日夕方に店舗へ
伺おうと思っております。

ひさびさの、大物購入にワクワクしております。(^^;

sawahirosawahiro
2008年07月26日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
新たな道具
    コメント(50)